東急不動産の仮囲いにマンション建設予定地と書かれています。
名称は「ブランズ南森町」といったところでしょうか。
人気の立地ですし、期待できそうです。
住所は大阪北区紅梅町3-10のあたりです。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamimorimachi/
売主:東急不動産株式会社 関西支店(売主)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:大阪府大阪市北区紅梅町66番(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅 から徒歩 3分、JR東西線「大阪天満宮」駅 から徒歩 4分
間取:1LDK~4LDK(予定)
面積:46.54m2~86.54m2(予定)
【タイトルを現在の公式物件名に変更しました。2012.08.21 管理担当】
【仮称名称を物件名に変更しました 2012.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-30 15:27:24
ブランズ南森町(旧:大阪市北区紅梅町計画)
382:
匿名さん
[2013-04-15 22:00:05]
最近LCMとあちこちに得意げになって書き込んでいる箕面のおサルさんがいますね
|
384:
匿名さん
[2013-04-15 23:14:59]
君は今(今後もか?)マンション買えないから涙を流す必要がないですね。
うらやましい! |
385:
匿名さん
[2013-04-16 00:30:04]
何故他人の心配ばかりしてるの?
涙涙って(笑)さすがに痛い書き込みだね。 |
386:
ご近所さん
[2013-04-26 16:40:50]
完売しましたね
|
387:
契約済みさん
[2013-04-27 13:02:55]
やっぱり文句なしの立地ですからね。梅田からの徒歩圏内とは思えません。
|
390:
匿名さん
[2013-04-27 19:57:55]
プラウド同心は即完の物件で、評価も高かったような…どうして外観賃貸なんですか??
|
391:
匿名さん
[2013-04-27 20:51:04]
また外観賃貸の話題ですか。プラウドもレジデンスもよく似てるように見えますが。それを言うなら、ライオンズやジオも賃貸みたいじゃないですか。賃貸みたいじゃないマンションって、例えばどこでしょうか。興味あります。
|
392:
匿名さん
[2013-04-27 21:43:11]
プラウドってもともとアースカラーの特徴のない地味なマンションですよ。他も似たりよったりです。堀江公園とか伊丹とか、見たことあります?
|
394:
匿名さん
[2013-04-28 00:13:31]
建築資材高騰、円安、労働力不足でさらにLCM化が続く予定です。
|
395:
匿名さん
[2013-04-28 08:18:11]
またLCM連呼がやってきた!
はやくお宅のクレヴィア売り切れよ! |
|
396:
匿名さん
[2013-04-28 09:09:54]
クレヴィアとは勝負ありました。結果を見れば分かりますよね。
戸数少ないと住民版できないのかな。 |
399:
匿名さん
[2013-05-04 22:25:39]
住めば都
財力に見合った住居にしか住めません 悔しいでしょうが融資は受けられませんよ~だ 買ってしまったマンションが失敗で悔しいのかもしれませんが いくらここで こららの新築マンションの陰口いっても あなたに以上のマンション達は買えないですよ おほほほほ |
400:
匿名さん
[2013-05-05 10:32:31]
完売した物件ですし、検討版はいらないですよね。
|
401:
匿名さん
[2013-09-06 14:45:12]
足場はまだありますが幕が取れましたね~
完成図ではブランズ北浜のような白かと思っていたのですが かなりシックな感じに仕上がっています。 楽しみです。 MRも建物はそのままにロジュマンになってます。 クレヴィアはまだ売ってたんですね・・・ |
402:
匿名さん
[2013-09-07 23:31:49]
あの時は高くて買えないと思ってたけど、今思えば買っておけばよかったです…。
ロジュマンも高いし、クレヴィアがまだ残っているなら考えてみようかな。 |
404:
匿名さん
[2013-09-08 16:00:48]
写真、UPします。良い感じですね。
クレヴィア南森町は、ますます建物に囲まれてきましたね。 ![]() ![]() |
406:
匿名さん
[2013-09-09 00:36:53]
なんか、賃貸マンションみたいな外観だな
|
408:
匿名さん
[2013-09-09 11:57:36]
タンクレストイレ付き賃貸マンション。
|
409:
匿名さん
[2013-09-22 16:27:34]
ブランズいいですね。
東急はアルスの時はパッとしませんでしたが、ブランズになってから格段にイメージが上がりました。 ここも外観は概ねできていますが、かなりいい仕上がりです。 プラウド同心より資産価値高いのは間違いありませんね。 今後、東急が関西市場でいいマンションを供給し続けてくれれば、資産価値はさらに高まります。 今後がますます楽しみなマンションです。 |
410:
匿名
[2013-09-22 16:34:35]
いやいや、立地による完勝です。私が個人分譲しても、竣工前完売してます。
|
415:
匿名さん
[2013-09-22 22:04:35]
もうすぐ入居でホクホクなんですね♪
34戸しかない管理組合でクレーマーがいると大変ですよ。経験者としては頑張ってくださいねとエールをおくるばかりです。 |
416:
匿名さん
[2013-09-22 22:39:11]
あの評判の悪かったアメリカンハウスの家主か…
ありゃ大変やで |
417:
匿名さん
[2013-09-22 22:52:55]
そんなに有名な方…?
|
419:
匿名さん
[2013-09-23 12:39:53]
契約者の方もご存知だと思うけど、販売前に総戸数が変わったよね。
この地権者がニコイチにするのを譲らなかったからねぇー |
421:
匿名さん
[2013-09-23 19:51:14]
確かに7,8階のとこややこしそうな感じしましたな。
売り出し中はそんな話知らなかった。。 |
423:
匿名さん
[2013-09-23 20:53:44]
ファインフラッツ南森町はどこに建つのですか?
|
424:
匿名さん
[2013-09-23 20:56:46]
クレヴィアの斜め向かい
|
425:
匿名さん
[2013-09-23 21:15:11]
以前いただいたパンフレットを見ると、6階と8階のABタイプが非分譲みたいですね。
どちらにしてもここはお値段高くて買えなかったので、ファインフラッツを検討してみます。 ほぼ駅直結だとここより高いですかね? |
426:
匿名さん
[2013-09-23 22:57:22]
ここの最上階の1番広い部屋はいくらくらいでしたか?
|
427:
匿名さん
[2013-09-24 12:07:38]
Aタイプの最上階って非分譲だったのでは。12階も。11階からだったと思います。
|
428:
匿名さん
[2013-09-25 11:55:34]
ここの情報は信用できないですね。モデルルームがあったころ資料をもらいましたが、非分譲の情報、違いますね。
誰が何の目的でいい加減な情報を流してるんでしょうか…。 |
430:
匿名さん
[2013-09-25 12:43:44]
最上階の1番広い部屋は分譲されていたんですか?
|
431:
匿名さん
[2013-09-25 12:57:19]
地権者がニコイチにするのを譲らなかったって、どういう意味ですか?最初は総戸数32だったのが、34に増えましたよね。
|
432:
匿名さん
[2013-09-25 20:16:06]
完売物件に何故いまさらこんなにコメントがつくんだろう…
もう買えないんだから、どうでもいいのにね。 |
433:
匿名さん
[2013-09-28 20:59:40]
ロジュマンの仕様価格見ると、ここはお買い得でした。
この立地と仕様ならさほど値崩れなさそうです。 ファインフラッツも北浜の価格設定からみて強気で来るでしょうから、 ここは南森町中古市場でもNO1の価値がありますね。 |
434:
匿名さん
[2013-09-28 23:46:48]
ロジェマンとの立地の違いは分かるのですが、仕様はどのように違うのでしょうか?
やっぱり南森町は人気エリアなんですね。 |
436:
匿名さん
[2013-09-29 18:57:27]
ロジュマンはいくつかタワー建ててまっせ。
さらにまた少し遠くに建てるみたいですが。 |
437:
匿名さん
[2013-10-01 15:50:02]
プラウドの北西に関電タワー建つよ。
もうすぐ保養所の解体がはじまる。 |
438:
匿名さん
[2013-10-01 17:17:11]
期待度高いんだけどソースないの?
|
439:
匿名さん
[2013-10-01 17:30:11]
|
440:
匿名さん
[2013-10-01 20:10:35]
関西電力の同心クラブの跡地に25階建で建つみたいね。
|
441:
匿名さん
[2013-10-06 14:32:46]
ほぼ完成でしょうか。
立地は申し分ないですね。角地なんで抜け感もありますね。 ![]() ![]() |
443:
匿名さん
[2013-10-07 22:56:11]
いい仕上がりですね。
バルコニー部にもきっちりタイルを貼っていますし。 エステム、プレサンスとは全然違いますよ。 使ってるタイルの質感も全く違います。 あと、投資系はすべり出しもあまり使わないでしょ。 442さんはどこをどう見て賃マン的だと思うんですかね? |
444:
匿名さん
[2013-10-07 23:02:13]
442は削除されたなー
|
445:
匿名さん
[2013-10-08 00:02:20]
先日近くを通りましたが、写真よりも高級感のあるタイルでしたよ!
高くて無理だと思い諦めてしまったけど、やっぱり頑張って買えばよかった…。 中古が出るのを待っています。 |
446:
匿名
[2013-10-08 00:07:47]
高級???
目大丈夫? ここが高級なら外観にここよりいい部材使ってる北浜のほうがもっと高級になってしまうよ |
447:
匿名さん
[2013-10-08 00:58:03]
ここ場所は良いですよね。
|
448:
匿名さん
[2013-10-08 07:37:26]
色々なネガが出ても結果が出てますからね。
|
449:
匿名さん
[2013-10-17 14:02:25]
北浜のってブランズ北浜のこと?
ブランズ北浜のタイル安っぽいけど。 TheKitahamaは安くはないでしょうけど。 この辺で一番安っぽいのはサンクタスのタイルでしょうね。 あれはちょっとひどい。 販売価格とサンクタスというデベを考慮すればあんなもんでしょうけど。 サンクタスはパークサイドってのがウリですからね。 |
450:
匿名さん
[2013-10-17 14:12:01]
タイルについてなら>>305をもう一回読んでみればいいよ。
|
451:
匿名さん
[2013-10-18 14:22:50]
リセールバリューはどうですか??
ここの中古欲しいです。価格は高くなりますでしょうか。 |
452:
匿名さん
[2013-10-18 15:21:40]
今売りに出ればそりゃあ販売時の価格より高くなるでしょう。
近所のロジュマンが結構な便乗価格なので・・・ |
456:
匿名さん
[2013-11-04 20:28:28]
豪華って、例えば?
|
457:
匿名
[2013-11-13 16:29:25]
「写真より高級」って書いてるじゃん。落ち着け。
|
458:
匿名
[2013-11-13 16:31:04]
No.446→
「写真より高級」って書いてるじゃん。落ち着け。 |
459:
匿名さん
[2013-11-14 00:26:04]
エントランスも高級感があって、良い意味でビックリしました。
プラウド同心より雰囲気あるかも、ですね。 |
461:
匿名さん
[2013-11-14 11:09:31]
プラウドは、CMでブランドイメージを上げて「中の上」を「上の下」程度に見せる戦略だからね。
日本人がブランドで騙されやすいことは、食品偽装でも証明済み。 |
462:
匿名さん
[2013-11-15 21:35:54]
プラウド同心の批判コメントは少しでも削除されてしまうんですね。
|
464:
匿名さん
[2013-11-16 23:30:05]
プラウドは終わったと思います。
今まですごくいいマンションづくりされていただけに本当に残念ですね。 単に大阪と東京の違いなのかもしれませんが。 ただ、もう今後は大阪のプラウドに期待しない方がいいでしょうね。 |
465:
匿名さん
[2013-11-25 00:09:48]
内覧会中やってましたね。良い外観ですね。
南森町はこれからも建設ラッシュですね。ますます地域のブランド価値が上昇しますね。 |
466:
無印さん
[2014-04-10 17:36:11]
なんでこのマンションをプラウド同心と比較して、
何度もプラウドをこき下ろすのか・・おかしいですね。 プラウドを買った人に恨みがあるのか、買えなかった 恨みがあるのか、大人気ないね。 |
467:
匿名さん
[2014-04-10 18:47:47]
出た。プラウド住民。
マンションは立地が全て。駅遠なのに強気な価格設定だったから僻まれたんでしょ。 いずれにせよ、どっちの物件もとっくに終わったんで、蒸し返さんといて。 |