東急不動産の仮囲いにマンション建設予定地と書かれています。
名称は「ブランズ南森町」といったところでしょうか。
人気の立地ですし、期待できそうです。
住所は大阪北区紅梅町3-10のあたりです。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamimorimachi/
売主:東急不動産株式会社 関西支店(売主)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:大阪府大阪市北区紅梅町66番(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅 から徒歩 3分、JR東西線「大阪天満宮」駅 から徒歩 4分
間取:1LDK~4LDK(予定)
面積:46.54m2~86.54m2(予定)
【タイトルを現在の公式物件名に変更しました。2012.08.21 管理担当】
【仮称名称を物件名に変更しました 2012.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-30 15:27:24
ブランズ南森町(旧:大阪市北区紅梅町計画)
369:
匿名さん
[2013-03-10 20:35:28]
サンクタスの価格すら知らない煽り屋が何を言ってんだか
|
370:
匿名さん
[2013-03-10 21:40:47]
366です。レスありがとうございます。
私も4~5年間は南森町に住んでいたことありますよ。 南森町はいいところです。 地元の人が愛着があってとか、資産価値半減しようがここがいいとか、 万札余ってしょうがないみたいな人にケチつけるつもりありません。 価値観が違うで終わりますから。 寺町通りや与力町の一角は解放的でいいですね。 プラウド同心、ユニハイムやセレッソのあるところ。 でもひと皮だけ。 あとは、普通の市内の商業地じゃないですか? 特にグレードの高いビルがあるわけでもなく、 大川の緑にもちょっと距離があり、 かといって梅田に歩いてすぐという距離にもない。 繁昌亭ができた以外、何も変わっていないのにこんなにも上ブレした。 住民層もね、やっぱり淀屋橋、北浜、天満橋の方がいいと思うんですね。 明確な理由を書くことは避けますが、周辺エリアの状況ということでしょうか。 これほどの価格上昇があるのに確たる要因がない。 ということは上ブレしてる可能性が高いわけですから、 初めて買う人は、高額なローン組んで頑張りすぎない方がいいですよって 老婆心から書き込んでいるまでです。 漢はココと決めたら高いのわかっとっても買うんじゃーい なんて人に説得するつもりありません。 個人的に思うのは、迷ってる人は、もう少し視野を広げるとか 時期を待ってみてもいいんじゃないですかってことで。 それでも、これからドンドン外部からの流入者が 南森町バブルを下支えしてくれるかもしれませんし、 時代が追い風となってまだまだ上がる可能性もなくはない。 確かにここは板状にしてはすごくいいマンションです。 目に見える部分では結構気を遣ってると感じますね。 完売目前。 頑張って下さい。 |
371:
匿名さん
[2013-03-11 09:43:18]
外観はブランズ北浜のほうが金かかってるらしいから、ブランズ北浜見て
気に入らないなら、考え直したほうがいいね。 |
373:
匿名さん
[2013-03-11 11:04:04]
ヒント:大阪は東京から来た転校生と言うだけでイジめられる土地柄
|
374:
匿名さん
[2013-03-11 18:36:46]
タワーは固定資産税高いね
|
375:
匿名さん
[2013-03-24 15:55:45]
地価も下げ止まる傾向ですね。南森町はよりいっそう注目エリアになりますよね。
残り一戸、早く売れて欲しいです。 |
377:
匿名さん
[2013-03-25 11:59:03]
先にクレヴィアが全戸即完して、クレヴィアの抽選に落ちて買えなかった人が
ここを仕方なく買うという煽りは一体何だったのか・・・ |
378:
匿名さん
[2013-03-26 00:20:25]
価格高いね。
頑張って働いて税金払ってね。 わたしはいつもお前をみているぞ。 by黒税 |
379:
契約済みさん
[2013-03-29 22:31:22]
クレヴィア完売してないじゃん。7戸も残ってるし。
|
380:
契約済みさん
[2013-04-15 20:38:54]
モデルルームも閉鎖で、HPを見ても、無事に完売ですね。工事も6〜7階の工事まで進んでいるようです。
南森町で、駅からの近さ、静かさ、この希少立地は、少し割高でしたが、購入できて、満足でした! ここは住民版できないのかな…。 |
|
382:
匿名さん
[2013-04-15 22:00:05]
最近LCMとあちこちに得意げになって書き込んでいる箕面のおサルさんがいますね
|
384:
匿名さん
[2013-04-15 23:14:59]
君は今(今後もか?)マンション買えないから涙を流す必要がないですね。
うらやましい! |
385:
匿名さん
[2013-04-16 00:30:04]
何故他人の心配ばかりしてるの?
涙涙って(笑)さすがに痛い書き込みだね。 |
386:
ご近所さん
[2013-04-26 16:40:50]
完売しましたね
|
387:
契約済みさん
[2013-04-27 13:02:55]
やっぱり文句なしの立地ですからね。梅田からの徒歩圏内とは思えません。
|
390:
匿名さん
[2013-04-27 19:57:55]
プラウド同心は即完の物件で、評価も高かったような…どうして外観賃貸なんですか??
|
391:
匿名さん
[2013-04-27 20:51:04]
また外観賃貸の話題ですか。プラウドもレジデンスもよく似てるように見えますが。それを言うなら、ライオンズやジオも賃貸みたいじゃないですか。賃貸みたいじゃないマンションって、例えばどこでしょうか。興味あります。
|
392:
匿名さん
[2013-04-27 21:43:11]
プラウドってもともとアースカラーの特徴のない地味なマンションですよ。他も似たりよったりです。堀江公園とか伊丹とか、見たことあります?
|
394:
匿名さん
[2013-04-28 00:13:31]
建築資材高騰、円安、労働力不足でさらにLCM化が続く予定です。
|
395:
匿名さん
[2013-04-28 08:18:11]
またLCM連呼がやってきた!
はやくお宅のクレヴィア売り切れよ! |
396:
匿名さん
[2013-04-28 09:09:54]
クレヴィアとは勝負ありました。結果を見れば分かりますよね。
戸数少ないと住民版できないのかな。 |
399:
匿名さん
[2013-05-04 22:25:39]
住めば都
財力に見合った住居にしか住めません 悔しいでしょうが融資は受けられませんよ~だ 買ってしまったマンションが失敗で悔しいのかもしれませんが いくらここで こららの新築マンションの陰口いっても あなたに以上のマンション達は買えないですよ おほほほほ |
400:
匿名さん
[2013-05-05 10:32:31]
完売した物件ですし、検討版はいらないですよね。
|
401:
匿名さん
[2013-09-06 14:45:12]
足場はまだありますが幕が取れましたね~
完成図ではブランズ北浜のような白かと思っていたのですが かなりシックな感じに仕上がっています。 楽しみです。 MRも建物はそのままにロジュマンになってます。 クレヴィアはまだ売ってたんですね・・・ |
402:
匿名さん
[2013-09-07 23:31:49]
あの時は高くて買えないと思ってたけど、今思えば買っておけばよかったです…。
ロジュマンも高いし、クレヴィアがまだ残っているなら考えてみようかな。 |
404:
匿名さん
[2013-09-08 16:00:48]
写真、UPします。良い感じですね。
クレヴィア南森町は、ますます建物に囲まれてきましたね。 |
406:
匿名さん
[2013-09-09 00:36:53]
なんか、賃貸マンションみたいな外観だな
|
408:
匿名さん
[2013-09-09 11:57:36]
タンクレストイレ付き賃貸マンション。
|
409:
匿名さん
[2013-09-22 16:27:34]
ブランズいいですね。
東急はアルスの時はパッとしませんでしたが、ブランズになってから格段にイメージが上がりました。 ここも外観は概ねできていますが、かなりいい仕上がりです。 プラウド同心より資産価値高いのは間違いありませんね。 今後、東急が関西市場でいいマンションを供給し続けてくれれば、資産価値はさらに高まります。 今後がますます楽しみなマンションです。 |
410:
匿名
[2013-09-22 16:34:35]
いやいや、立地による完勝です。私が個人分譲しても、竣工前完売してます。
|
415:
匿名さん
[2013-09-22 22:04:35]
もうすぐ入居でホクホクなんですね♪
34戸しかない管理組合でクレーマーがいると大変ですよ。経験者としては頑張ってくださいねとエールをおくるばかりです。 |
416:
匿名さん
[2013-09-22 22:39:11]
あの評判の悪かったアメリカンハウスの家主か…
ありゃ大変やで |
417:
匿名さん
[2013-09-22 22:52:55]
そんなに有名な方…?
|