東急不動産の仮囲いにマンション建設予定地と書かれています。
名称は「ブランズ南森町」といったところでしょうか。
人気の立地ですし、期待できそうです。
住所は大阪北区紅梅町3-10のあたりです。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamimorimachi/
売主:東急不動産株式会社 関西支店(売主)
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:大阪府大阪市北区紅梅町66番(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅 から徒歩 3分、JR東西線「大阪天満宮」駅 から徒歩 4分
間取:1LDK~4LDK(予定)
面積:46.54m2~86.54m2(予定)
【タイトルを現在の公式物件名に変更しました。2012.08.21 管理担当】
【仮称名称を物件名に変更しました 2012.09.14 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-30 15:27:24
ブランズ南森町(旧:大阪市北区紅梅町計画)
241:
匿名さん
[2012-12-03 20:07:32]
|
242:
賃貸住まいさん
[2012-12-05 16:44:55]
241さんのおっしゃるとおり、パーフェクトな物件などなかなかないですよね。。。
お金持ちの方はパーフェクト物件を見つける可能性は高そうですが |
244:
匿名
[2012-12-09 23:51:13]
あと七戸に減りましたね
遅かれ早かれ、建つ前には完売しそうですね |
245:
匿名さん
[2012-12-10 01:19:35]
243様のようなお金持ちが南森町を本気で検討しているとすれば笑い話ですね。
どうしても市内である必要がある方でなければ、もっと相応しい住みやすい地があると思いますが。 そもそも、大阪市内の物件に完璧を求めているのだとすれば、永久に見つかりませんから、 今すぐ視点を変えることをお勧めします。 話は変わって、 私は南森町に5年ほど住みましたが、特に住みやすかったという印象はありませんでした。 職場が南森町で便利でしたが。 南森町は住んでみなければ見えてこないところが大きいですね。 南森町で特徴的なのは三線利用と寺町通りの町並みくらいでは? 商店街はプラスなのかマイナスなのか評価は分かれるでしょうし、 堀川小学校が人気があるとはいえ、真田山や常盤ほどのブランド力もなく校舎がきれいなだけの公立。 10年ごろ前がお手ごろだったので、今は強く反発して盛り上がってるだけでしょう。 大阪にしてはちょっと内装仕様を上げているものの、 財閥系でもない南森町の板状マンションで85平米6000万超・・・ 腹が痛いです。 でも、逆に悔しくもあります。 こんなにはね上がるとは思いもよらなかったので、南森町は購入しなかったのですが、 ひとつ買っておけばよかったなと。 もし所有していたら、今こそ絶好のタイミングでした。 残念。 南森町を投機目的で買われた方はおめでとうございます。 |
246:
匿名
[2012-12-10 08:36:08]
なるほど
人それぞれの考え方あるでしょうが、高いと思う方もいらっしゃるでしょうね 私は、子供の頃住んでいましたが、値段を考慮しないと、良い場所だと思います。 |
247:
ご近所さん
[2012-12-10 17:36:37]
ところで、最新の断層情報をお調べになられたらいかがでしょうか?
この辺には、上町断層が走ってますよ! 大変な問題ですよ。みなさん。 |
248:
匿名さん
[2012-12-10 22:29:35]
はい。
だから買いませんでした。 |
249:
匿名さん
[2012-12-10 22:34:50]
営業も地震に対する話はスルーですから。
そういうマンションですね。 そこに疑問がある方は買わなかったでしょう~~ |
250:
匿名
[2012-12-10 23:03:59]
でも、それ含みでどうって物件なんだと思います。
大阪に住むなら大小ありながらそんなもんじゃないですか!? |
251:
ご近所さん
[2012-12-11 16:20:20]
No.247さん、
最新の断層情報は何処をみればよいのですか? |
|
252:
ご近所さん
[2012-12-11 22:45:25]
No.247さん?
|
253:
匿名
[2012-12-11 22:52:55]
断層直近は悩みますね
直下型地震いやなら、この辺やめた方がいいでしょうね〜 |
254:
匿名さん
[2012-12-11 23:34:29]
今日ブランズ南森町の先着順案内が来ました。
即日完売かと思ってましたが、意外と苦戦してるんですかね。 見学した時はかなり強気に『すぐに完売ですよ』って 言ってましたけど。 値段がネックなんですかね。 |
255:
匿名さん
[2012-12-11 23:45:40]
高すぎるね。
俺もいい物件(というか立地)だと思ったが、高くてやめた。 宝くじ当たった人とかならいいけど・・。 |
256:
匿名さん
[2012-12-12 14:53:40]
たしかに高いです。
|
257:
匿名さん
[2012-12-12 15:06:20]
247ではありませんが、活断層はこちらで調べられます。
http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/fm/index.html 南森町附近は天神橋筋の少し西側を走っているので、真上ではないですね。 ![]() ![]() |
258:
匿名さん
[2012-12-12 17:01:00]
どう見てもクレヴィア至近じゃん・・・
なのにクレヴィア怪獣がここに活断層でネガってきたのはどういうこと? |
259:
匿名さん
[2012-12-12 17:57:30]
No.257さんありがとうございます。
どなたかが、個人ブロガーの記載から、南森町交差点から東に100mの所とおっしゃっておられましたが、 西に100mの誤りと思います。 |
260:
匿名さん
[2012-12-12 18:49:50]
|
パークハウス天一の方を持つ気は全くありませんが、駅やスーパーまでの距離だって、あの位なら全然OKでしょう。
アーケードの中を歩けば、雨が降ってもぬれませんし。
パーフェクト物件なんて、そうそうありませんよ。