少し前に、小学5年の男の子、我が子がコンビにで万引きをしたのです。それも、4回くらい。
パンを取って服に入れ、トイレに行って食べた・・・との事。
防犯カメラにバッチリ写っており、それを見た時、なんともいえない情けなさ、怒りとショックで・・・
もちろんその場で大怒り、家でも主人が大怒り。
ゲームも禁止、子供はすごく泣いてて・・・
でも、ふと昔の自分も同じような事したよなー・・・万引きを。
ちなみに旦那も。
中学の頃、いけない事だときっぱりやめたけど。
コンビにの人も、「早く気付いて、早くわかってよかったね」と言ってくれました。
非常ーーに微妙な出来事でした。
[スレ作成日時]2008-02-27 12:10:00
子供が万引きを・・・
2:
DNA
[2008-02-27 12:20:00]
|
3:
匿名さん
[2008-02-27 12:29:00]
>わたしゃこれまで万引きもカンニングもしたことないぞ
立派だね。 |
4:
ご近所さん
[2008-02-27 12:39:00]
店によっては、警察と学校に通報されます。
警察は、初犯だと二度としないようにと、親と共にお灸をすえられて帰宅させてくれる場合も ありますが、学校に通報されると、いろいろな意味でアウトになります。 悪いのは本人ですが、精神的ダメージがひどいのではないでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2008-02-27 12:44:00]
3は常習犯か?
|
6:
とくめい
[2008-02-27 13:51:00]
04さんが仰る精神的ダメージは、むしろ必要じゃないでしょうか?
別につかまったってたいしたことじゃない、怖くも何ともない・・ という方が大人になっても危険人物かと。。。 スレ主さんも今回カミナリを落とされて、お子さんも十分反省していることと思います。 万引きは刑事事件です。犯罪です。某アイドルも番組中に昔の万引き歴をとろって大変な目にあいましたね。 たった100円の売り上げに、いったいいくらの商品を売らなくてはいけないか、 そんなこと万引きする方は知りもしないし考えもしないでしょう。 今度何かお子さんに汚名返上のチャンスを与えて、それを達成したらいつもの生活(ゲームなど)に戻してあげたらどうでしょうかね? |
7:
匿名はん
[2008-02-27 14:10:00]
小学生の頃って、普通は一番正義感が強い時期ですよね?
この時期にそういうことをしたということは、はっきり申しあげてご家庭に問題があるんじゃないですか? お子さんに厳しすぎたり、寂しい思いをさせたりしてませんか? スレ主さんやスレ主さんの旦那さんも万引きの経験があるようですが、やはり小学生の頃ですか? まだものの分別のつかない幼児期でもなく、悪い友達の影響で遊び感覚でという時期でもないわけ でもないのなら問題はかなり深刻だと思うのですが。。。 |
8:
匿名はん
[2008-02-27 14:12:00]
ないわけでもないのなら問題はかなり深刻だと思うのですが。。。
↓ ないわけなら問題は・・・ す、すみません |
9:
匿名はん
[2008-02-27 14:14:00]
ないわけなら問題は・・・
↓ ないのなら・・・ ??? 失礼!!退散っっっっ!!! |
10:
匿名さん
[2008-02-27 14:41:00]
>>01
「清濁併せ持つ」という言葉があるけれど、ルールに反する行為を 多少なり経験する事は必ずしも悪い事ではない、とは俺も思う。 実際、煙草も酒も麻雀もパチンコも、全部学生の頃に手をつけたし それによって善悪の判断基準を養った部分はあると思う。 しかし「盗み」はダメだろ。しかも小学生が。 俺も万引きはやった事がない。店の物だけでなく、個人の物に 手を出す事にも絶対的な「良心の壁」を感じていたからな。 モノを盗られた時の悔しさや悲しさは、小さな子どもでも解る事だ。 それを解らせるためには、子どもが泣こうがわめこうが 心を鬼にして犯した過ちを正すのが親の務めだと思うね。 「昔の自分」と照らし合わせて、無理もないかな的な事を言ってる場合かと。 夫婦揃って万引き経験者、ってのは絶対に普通な話ではないし それを疑問に思わないような子どもに育てちゃいかんと思う。 スレ主さんがここへ書き込んで何をしたいのかはよう解らんけど 「非常にビミョーな出来事でした」ってコメントは親としてヌル過ぎ。 |
11:
匿名さん
[2008-02-27 14:58:00]
10さんと同意見です。
>非常ーーに微妙な出来事でした。 ・・・・・。 微妙?って何??前半、「友達関係が影響しちゃってるのかな」と思いながら読んだけど・・ 違うね。 母親のあなたから、考え方を正して下さい。 |
|
12:
匿名さん
[2008-02-27 15:30:00]
いやあ〜
清廉潔白な人生でよろしいですな。 |
13:
ゆう
[2008-02-27 15:36:00]
私もよく行くコンビニで、通報はしませんと、その代わりすごく親身に怒ってくれました。
下に小さい子供が2人いて、そっちに比重がかかってたかな・・・ 男の子だからか、あまり学校の事とか聞かないとしゃべってくれないし、ゲームとにらめっこさせてたのは、親の反省すべきてんです。 自由にさせすぎたかな・・・ 子供はいつもと変わらない生活をしてます。ゲームはまだ解禁してませんが・・・ そのうち、実はお父さんもお母さんも昔ね・・・と話そうと思ってます。 私は小学生の頃、おかしを盗ってました。 ばれた事はありません・・・ 中学生になってから、「ちゃんとお金を払わなきゃ」と思うようになり・・て、遅すぎ? 遅すぎですよね。 子供としっかり向き合っていきます。 |
14:
匿名はん
[2008-02-27 15:48:00]
1.生き物(他人・自分も含めて)を肉体的にも精神的にも傷つけるようなことはしてはいけない。
2.うそはつかない 3.泥棒してはいけない 人間として最低それだれのことは小さいうちにしっかりと叩きこむ必要があると思います。 うそはいけませんが。。。 「実はお父さんもお母さんも昔ね・・・」というお話はされない方がいいんじゃないですか? 子供を混乱させてまうだけだと思うのですが? |
15:
とくめい06
[2008-02-27 15:56:00]
小学生までは正義感が強いものが普通だとは思いません。
自分の何かを犠牲にして他人につくす行動はもっと先になって育つものだと思います。 もちろん小さなときからそうした教育を受けていたり、親自身がそうであったりすれば 話は別かもしれませんが、たいていはまず「己」です。 人をたたいたり人の物を壊したり、とったり、うそついたり・・どれもいけないことですが、 これは、自己の主張や欲望のあらわれ。 小さいときに小さい程度でこれらが解決すれば、私は良いと思います。 大きく(大人に)なればなるほど程度も大きくなるものじゃないですか? スレ主さん、自分たちの過ちを告げるのはまだ早いと思います。 親は「お友達感覚」より、できるだけ「絶対的な存在」の方が良いと思うのですよ。 そう記すと、高圧的になれ、がんじがらめにしろという意味?と極端に思う人も出てくるかもしれませんが、もちろんそうではありません。 子供と一緒に動揺するのではなく、どーんと構えてて、親は貴方(子供)を叱る権利もあるが守る権利もあるのだという安心感を与えたほうが良いと思います。 |
16:
ゆう
[2008-02-27 15:57:00]
スレ主です。
ここに書き込ませてもらったのは、「子供」の万引きに関していろんな意見を聞きたいと思ったので、書き込みしました。 非常に微妙というのは、自分もやった事がある、そして子供もやってしまったという事に微妙というか、複雑な気持ちになってしまったという事です。 わかりにくい文章ですみません。 |
17:
匿名はん
[2008-02-27 16:04:00]
>たいていはまず「己」です
ひっかかるけど。。。まあいいや |
18:
匿名はん
[2008-02-27 16:11:00]
あ、なぜひっかかるのかわかりました。
06さんの『正義感』が私のいう『正義感』とズレているからだ。 まあ、いいですが。。。 |
19:
とくめい06 15
[2008-02-27 16:35:00]
■当然ですが万引きや人を傷つけること、うそをつくことは本当にいけないことです。■
でも、成長期にそれを完全にさせないよう未然に躾けるというのは、極論すれば親の身勝手なのだということを、ある心療カウンセラーの知り合いから聞いたことがあります。 子供が起こす面倒な問題を親が責任取りたくない、恥ずかしい。 我が子であれば、できるだけ問題を起こすことなく育って欲しい。と・・。 子供は面倒な問題を起こしながら、それに対応する親や大人を見て心を育てていくものだと話していました。 今、小中高生が抱えている心の問題で、本人たちの悲痛な相談が後を絶たないそうです。 そしてそのほとんどの子供たちが同じことを言うのだそう・・ 「両親の期待にこたえるためにも良い子でいるしかなかった」と。 なんでもかんでも「ストレス」「病気」と結びつける昨今に正直私は考え物だなと思いますが、そうした背景がもし原因なのであれば、子供のやらかしてしまった欲求を親と一緒に解決すること自体は悪いことではないと思います。んー、なんだか私も変な文章になりましたが、私の考えもご理解いただけましたら幸いです。 |
20:
10
[2008-02-27 17:13:00]
>>16
>自分もやった事がある、そして子供もやってしまったという事に微妙というか、 >複雑な気持ちになってしまったという事です。 子供を躾けるために、親が「完全なる人間」でなければならないなんて事はない。 自分にも同じ過去があるからと言って、子供の過ちに対して黙っていなければならないなら 子供が成長する可能性は最初っから制限されてしまってるという事になるだろ。 俺も、貴女やご主人の過去をお子さんに話す必要なんか無いと思う。 「まだ早い」ではなく、墓場まで持っていけばいい事だと思うよ。 俺も親が若い頃にどういう事をしてたかなんて知らない。本人ももうこの世にはいないしな。 ただ、何か悪さをすればこっぴどく叱られ、良い事をすれば評価してくれたという 事実があるだけだ。 |
21:
匿名さん
[2008-02-27 17:18:00]
|
わたしゃこれまで万引きもカンニングもしたことないぞ