最初を見逃してしまったんで教えて下さい。
長女のあざみさんは何故施設にいたんですか?
教えて下さいお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-17 20:11:00
注文住宅のオンライン相談
大家族青木家・・・。
62:
匿名さん
[2006-04-14 22:28:00]
|
63:
匿名さん
[2006-04-14 22:56:00]
右翼って儲かるね…
|
64:
匿名さん
[2006-04-15 14:19:00]
やっぱり、さとみは親父の子供なんだぁ〜。
いくら孫でも似すぎだと思ったんですよね。 セリフもくさいし棒読みだし…。 TBSもやり過ぎだなホント!! |
65:
匿名さん
[2006-04-15 14:47:00]
あざみちゃんの子供の父親が、お父さんだったとしたら、
他の妹たちは無事なのかしら? 「何で私達を置いて出て行ったの?」というのは、出て行ったことではなく、 自分たちを連れて行ってくれなかったことを責めていたのかしら。 |
66:
匿名さん
[2006-04-15 15:01:00]
あざみちゃんは母の連れ子だからお父さんとは血がつながってないのでは?
お父さんにすれば新しい後妻を貰ったという感覚なのではないでしょうか・・・ 子ども達も新しい母として見ているのかも知れませんね。 そういえば!お誕生日のプレゼントもエプロンの様でしたし・・・ (噂されている事が事実とすれば) でもこれって立派な性的虐待ですよね? |
67:
匿名さん
[2006-04-15 15:41:00]
三女も母の連れ子という話があったので、その子は大丈夫なのかしら、と。
|
68:
匿名さん
[2006-04-15 16:03:00]
三女も母の連れ子なんだ・・・
毎日ビクビクしてるかも。かわいそう… お父さんも50過ぎてるのにスゴイわ〜 |
69:
匿名さん
[2006-04-15 17:43:00]
ホントにホントにお父さんとあざみちゃんの子なの?
だとしたら、あんなに堂々とテレビ出れるかなぁ? |
70:
匿名さん
[2006-04-15 18:28:00]
だってすごく似てるよ、お父さんに。
認知もしない、援助もしないなんて普通じゃありえない。 娘を愛する親父なら妊娠させた相手を殴りにいってもいいぐらい…。 |
71:
匿名さん
[2006-04-15 18:48:00]
|
|
72:
匿名さん
[2006-04-15 19:01:00]
ではあざみさんは未だに家にいると言う事は
義父のことが好きなんですよね? |
73:
匿名さん
[2006-04-15 19:09:00]
そりゃ好きなんでしょうね〜 二人も子供を産んでるぐらいだから。
嫌いならあざみさんの上に姉が居るらしいんだけど、その姉のように、家出するでしょうね。 その姉もあの父親に性的虐待を受けたみたい。 |
74:
匿名さん
[2006-04-15 19:15:00]
そんな家庭環境が存在するなんて考えられないわ・・・
けっこう昨日からショックです。 |
75:
匿名さん
[2006-04-15 22:09:00]
私も…、どーでもいいことなのに何故か落ち込むわ〜。
テレビ観て涙した自分にも、いいお父さんだぁと思っていた自分にもショック。 |
76:
匿名さん
[2006-04-16 01:13:00]
本屋であざみさんの自伝をパラッと見たら(ヤラセだとわかった以上、買いたくはない)
あくまで、あの両親から生まれてすぐに施設に預けられたとか書いてあって、連れ子だとは 書いてなかったよ。 しかも、中学生の時の写真がのっていて、「親戚の赤ちゃんと一緒に」というコメントが。 新生児ぽかったし、あれが第一子なんだね〜きっと。 しかし、あの自伝も嘘ばっかってことになるよね。番組スタッフと編集者が適当に書いたんだろうか? |
77:
匿名さん
[2006-04-16 01:45:00]
2chで見えない場所から圧力かかってスレ立てが出来ない状態で大騒ぎしてる
父ちゃんの本職から手を回してきた可能性大だな おっかな〜〜〜い(><) |
78:
匿名さん
[2006-04-16 13:06:00]
え〜〜っ!?この話本当に本当に本当なんですか?
週刊文春にもこのネタがのってたんですか? 本当だとしたらすごすぎる・・・・ |
79:
匿名さん
[2006-04-16 13:09:00]
週刊文春は他の週刊誌より真実が多いだけに・・・
なのか |
80:
匿名さん
[2006-04-16 15:41:00]
あの狭い住環境で?どうやって子作りされたのでしょう?他の子供達だって気づくでしょうに・・・。
もしそれが真実だったら児童相談所とか動かないのかな??怖いと言うより背筋が凍る。 こんな環境の中子供達はいずれ大人になって親になるわけだし。TBSも「感動をありがとう!!」で終わるだけではどんなものか??あくまで真実だったらですけど・・。 |
81:
匿名さん
[2006-04-16 19:59:00]
夫が週刊文春を持っており今読みました。
記事にはさとみちゃんがお父さんの子供だとは書いていませんでしたが 概ねここのレスに書かれているような事が記載されていました。 義援金が全国から届いていることが事実だとすればTBSはヒドイと思います。 |
82:
匿名さん
[2006-04-16 21:19:00]
またTBSか…
廃局でもよいのでは? |
83:
匿名さん
[2006-04-17 08:56:00]
|
84:
匿名さん
[2006-04-17 11:36:00]
このドキュメント番組から何を学べばいいのでしょう?家族愛ですか?
|
85:
匿名さん
[2006-04-17 11:59:00]
ドキュメント番組ではなくフィクションです。
|
86:
匿名さん
[2006-04-17 15:47:00]
家出した母親の連れ子が「姉」と「次女あずみ」で、親父が姉と次女あずみに手を付けて、頭に来た母親が家出、姉も親父が自分より次女あずみに気が向いて、あずみ中2の時妊娠したから、家出。それから又親父とあずみがセックス又女の子産まれる。 こんな事なの?????
|
87:
匿名さん
[2006-04-17 15:49:00]
で、最初に生まれたあずみちゃんの子供はどこにいってしまったんだろう・・・・!?
|
88:
匿名さん
[2006-04-17 16:17:00]
・長女あざみは親父の実の娘ではなく、母親の連れ子「連れ子は2人で、あざみは次女、長女にも親父は手を付けたので、母親は家出、長女も親父が次女あざみに手を付けたので家出 」
・長女も次女あざみもは幼い頃、二人の結婚の”お荷物”で、施設に入れられていた ・成長して女らしくなってきたら、手の平を返し親父の熱心な懇願で引き取られた ・長女「実は次女のあざみ」は中2の時に子供(女の子)を生んでいる ・相手は戸籍上の(血の繋がりのない)”親父” ・長女と性交した事実を知った母親が私も負けじと家出、さらなる大家族化計画 ・今回生んだ子は二女にあたり、懲りずに相手は”ある意味で繋がった親父” ・父親は街宣車の運転手、仕事熱心で常に最前線に立って御国の為に奮闘 ・普段は金髪で、テレビでは黒髪サラリーマン(世を忍ぶ仮の姿)に変身 ・思わぬ失態に TBSは落とし所を探って社内奔走中 ・制作会社、企画がマンマと美味くはまり、至極ご満悦 |
89:
匿名さん
[2006-04-17 18:02:00]
最初のあずみちゃんの子供は
施設では? あずみちゃん自身が施設で育ったので 抵抗ないのかなぁ? 自分が施設で育ったら、自分の子供は絶対自分で育てる とは思わないのかな? |
90:
匿名さん
[2006-04-17 18:32:00]
ど〜でもい〜ですよ〜
娘をいっぱい産ませ、毎晩とっかえひっかえオモチャにする・・・という妄想 |
91:
匿名さん
[2006-04-18 17:18:00]
元植木商店で働いてました。
あの親子は本当にすごいです。 TBSも全て知ってます。なぜ放送しないといけないかも。 もちろんオヤジさんの相手は一人じゃありません。 あまりのすごさに辞めました。会社。 先輩の紹介で入った会社も大家族物製作会社ですが、こっちはほとんど真実。 うそは1割くらいかな。 |
92:
匿名さん
[2006-04-18 20:14:00]
|
93:
匿名さん
[2006-04-18 21:22:00]
|
94:
匿名さん
[2006-04-18 21:25:00]
91さん…。
私も教えていただきたいです。 |
95:
匿名さん
[2006-04-18 21:32:00]
みんな、「まっすぐに。」買いにいこうぜ〜!
|
96:
匿名さん
[2006-04-18 21:33:00]
思うつぼ…
|
97:
匿名さん
[2006-04-18 22:40:00]
立ち読みしましたが大したことのない内容です。
あざみだけが母親から暴力等の虐待を受けていたとか…。 TVではそんな事一切触れないのに本ではそういう類のことが書かれていましたよ。 それにしても表紙にの写真ですが孫(?)はお父さんにそっくり!! 疑われても仕方ないな〜。 |
98:
匿名さん
[2006-04-18 23:00:00]
91です
あざみちゃんの子供は『たぶん』お父さんの子供でしょう。 血の繋がりの無い親子なのに、似すぎている点。 そして、やはり色んなものを目にした結果といえるからです。 本も前から出版したいという意向があったので、ゴーストを用意したフィクションでしょう。 出演料ですが、出演回数だけでなく普段の月の固定のものもありました。 あまりにひどい演出も下っ端の自分にはどうしようもなかったです。 もちろんTBSも数字が取れればOKと演出も黙認してました。 大家族物は本当に数字が取れるので、スタッフ総出で区役所に出向いて戸籍を閲覧し 子供が多い家を見つけると出演依頼に行くんです。 ただ、青木家は失踪したと言われている母親から、取材に来てくれるようにと連絡があり 取材が始まりました。 |
99:
匿名さん
[2006-04-18 23:07:00]
>>91さん
他の相手は誰なんですか? |
100:
匿名さん
[2006-04-18 23:46:00]
スタッフ総出で戸籍を見に行くと言うのは
今不可能に思うのですが・・・? 以前、戸籍の母子家庭を閲覧して、強姦した男がいたのでは・・・。 青木家は、ボランティア右翼親父が応募して採用されたと聞いたが・・ 最初は、夜7時からの毎週やってた大家族番組に出たんじゃ無かったかな。 安住司会の・・・ |
101:
匿名さん
[2006-04-19 00:07:00]
じゃあ、やはり家族全員役者?
台本とかあるの? あの家族は番組の放送をどんな感じで見ているのかな。笑いながら? あざみちゃんの本心が知りたいですね お父さんとの性的関係が本当であるなら、 お金のために我慢しているのか、今のままでいいやとあきらめているのか。 結局お父さんの連れ子は誰で、お母さんの連れ子は誰なの? |
102:
91
[2006-04-19 01:21:00]
今は出来ませんが、以前は簡単に戸籍の閲覧が出来ました。
今は、ネットなどで情報を集めて大家族らしいと聞きつけて飛んでいきます。 青木家は間違いなく母親の応募でした。 台本はもちろんあります。これはどんなバラエティでもありますから。 あざみちゃんは今の生活が楽しいようです。 以前、若手ADが逃げたら?と聞いたら一笑に付したそうです。 まぁ、普通の会社員よりもずっといい生活ができますし、あざみちゃん自身が 嫌いなほうじゃないですから、兄弟内に権力を誇示するためにもいいと思っているのでは? |
103:
匿名さん
[2006-04-19 03:45:00]
91さん
御丁寧に色々ありがとう。 そこで91さんから見て、一番の問題点はこの家族はなんですか? 社会的見地からという事で・・ 私が思うに、この父親の職業が一つ目の問題に思います。 実際取材をしている時、毎回父親の職場がチラッと出ていたのは あれはどのような設定でしょうか? それとお金の流れも不明朗と感じます。 植木商店経由の現金書留もあったと思います。 きっと越谷税務署は興味を持っていると思いますが・・・。 |
104:
01Bee
[2006-04-19 08:31:00]
何だか本当にショック・・・・。
視聴率取れたら何でもありなんだね・・・・。 あざみちゃんの本購入する気にもならないし、立ち読みする気にもならなかった。 週刊文春は立ち読みしたけど。 こんな何とも言えない家で生活しているちびっ子達はどんな生活してるんですかね? 今後もまだ「青木家」の放送はされるんでしょうかね? |
105:
匿名さん
[2006-04-19 09:27:00]
いろんな週刊誌でも取り上げられていますね
週間女性5月2日号「青木家 高視聴率 大家族のやっぱり!?黒い噂」 女性自身5月2日号「”ヤラセ”報道噴出 TBS大家族!青木家 10の謎を直撃」 |
106:
匿名さん
[2006-04-19 09:46:00]
立ち読みしにいこう♪
|
107:
91
[2006-04-19 13:47:00]
テレビ業界は視聴率命ですから。
あそこは子供達全員不自然に同じ目をしています。 やることも同じようなことばかりなので、演出も必要になりました。 青木家は、これからも放送を続けるでしょう。 しないといけない状況だからです。視聴率もそうですが、あの家族に見込まれてしまったから。 放送がなければ、今の生活水準を維持することは無理ですから。 先に辞めた先輩が、あの家族は今度は子供達が大家族を作ってテレビ局を食い物にして 生きていったりするんだろうな。って言ってましたが、本当にそう思います。 今、別の大家族取材も仕事のひとつですが、考え方が普通の親でほっとします。 青木家に、普通の感覚は存在しません。 |
108:
匿名さん
[2006-04-19 13:59:00]
えっ、91さん、、、、
これだけ週刊誌を騒がせてしまってもTBSがやるんでしょうか? しかし、青木家ってある意味こわそう。。。 |
109:
91
[2006-04-19 15:26:00]
108>>
TBSはやると思いますよ。今後もね。 やらないといけない理由もありますから。 今度は「本当の青木家」とか考えているようですよ。 地元の方ならわかるでしょうが、あの家族は本当に怖いです。 |
110:
01BEE
[2006-04-19 15:47:00]
91さん
私、悲しくなってきました。 こんな事を知らなかった時期「青木家」を見て涙流した自分が悔しい気持ちになってしまいました。 でも、91さん、ここでこんな事を書いていて貴方に危害が・・・ってことないですが? 今、それも心配な私です。 |
111:
匿名さん
[2006-04-19 16:50:00]
お涙頂戴の演出なんて良くある事。
うそだって事実だってどっちでも良い事。 ドラマを見て感動した程度に考えていればいんじゃないの。 それがTVって言うもんだ。 なんでも鵜呑みにして信じるより、自分の頭で判断する。 自分がうそと思えばうそだし、事実と思えば事実。 それで感動するなり涙流せばよい事。 人の言う事にいちいち左右される程度の物なんだから。 それをあえて、暴露して喜んでいる方が哀れだよ。 終いには、身を案じてもらってよかったね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どなたか読んだ方はいらっしゃいますか?