最初を見逃してしまったんで教えて下さい。
長女のあざみさんは何故施設にいたんですか?
教えて下さいお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-17 20:11:00
注文住宅のオンライン相談
大家族青木家・・・。
2:
匿名さん
[2006-03-17 21:28:00]
あざみさんのだんなさんはどうなっているの?
|
3:
匿名さん
[2006-03-17 21:33:00]
わざわざスレたてずとも…
先週は見たけど今日のは見なかった。しかし目撃ドキュン!みたいな番組だよね。 |
4:
匿名さん
[2006-03-17 21:54:00]
あざみちゃんの旦那さんっていくつなのかな?
最後は子供達すっきり丸坊主だったけど 金髪プリン状態の髪型が気になりました。 |
5:
匿名さん
[2006-03-17 22:38:00]
わたしも知りたい。
昼に予告があったけど夜見れなかった。 誰か教えて。 |
6:
匿名さん
[2006-03-17 22:52:00]
多少間違っているかもしれないけど・・
あざみちゃんが生まれた時あざみちゃんのお父さんは長距離運転手かなんかで 家が無くて会社の事務所とかで寝泊りしていたんだって。 それでこんな環境では十分な子育てが出来ないと両親が判断して 施設へ赤ちゃんの時から11歳まで暮らしていたらしいよ。 おかしいのはあざみちゃnだけ施設暮らしでほとんど年子のように 妹らが生まれたけどあざみちゃんを引き取りに行かなかったこと! 引き取りに行く暇が無かったような事言ってたけど。。 |
7:
匿名さん
[2006-03-18 15:17:00]
へーあざみちゃん可哀想だね。
両親もなんて事するんだろ。 施設で育ってても実の親に会いたいのかな。 やっぱ会いたいよね。 |
8:
Bee
[2006-03-18 21:19:00]
有難う御座いました。
あざみちゃん・さとみちゃんには幸せになって欲しいですね。 他の姉妹・兄弟も・・・・・。 でもいつも思うんだけど大家族の子供たちって何故皆髪染めるんだろ???? お父さんが美容関係(海外)の家族はそんな事無いんだけど・・・・。 |
9:
匿名さん
[2006-03-18 23:32:00]
あざみちゃんは親にいいように利用されてるように思えた。
だって11歳でやっと施設から出られて家族と暮らしだしたと思ったら 家事や育児を手伝わされ、母親が出て行ってからは本当に母親役をこなして… TV見てる限りではお父さんはいい人そうだけど、でもやっぱ甲斐性なしですね。 自分でも涙ながらにそう言ってましたが。 |
10:
匿名さん
[2006-03-19 00:44:00]
まず、何で母親があんな子供達たくさん残して家出できるかな〜?
よっぽどの理由なのかな。甲斐性なしとはいえ暴力とかないだろうし。 あざみちゃんは、可愛いけど、どこか影があるね。過去があるから 家族というものに必死で掴んでるような気がします。 いずれ家族って一人立ちするものなのに。みさとちゃんだって お嫁に行く日がくるだろうしね。 いずれにしても幸せになって欲しいな〜。 |
11:
匿名さん
[2006-03-19 01:12:00]
ところで、母親の家出理由は何なんでしょうか?テレビでは伏せられているのかな?
男ができた?それとも旦那がどうしても嫌い?それとも子沢山の生活に疲れ果てた? あざみちゃんは美人だし、本も出たよね。タレントに転向ってこともあったりして! それにしても、あの番組はどこまでが真実なのか。やらせってないのかな? 家族全員役者だったら面白いよね。「はい、カーット!おつかれさまでした〜」みたいな。 |
|
12:
匿名さん
[2006-03-19 01:22:00]
あざみちゃんは可愛いけど、やっぱ子供産んじゃったらタレントは
難しいかも。(個人的な意見) あの家族は他の大家族より美化されすぎてしんどいかもね。 自分の好きな大家族は、ほらあの茨木だっけ?お父さんが面白い 名前忘れちった・・・。あそこの男の子達が又美形なんだよね。 お母さんが明るくてよく喧嘩してるけど、なんだかほのぼのしてしまう。 って青木家からズレてすんません。 |
13:
匿名さん
[2006-03-19 01:26:00]
あざみちゃんの可愛さと、せつなさに、「おれが守ってやる!」って思う男性も多いのでは?
番組でお婿さん候補を募集したら希望者がたくさん集まるかもね。 でもあの大家族の中に入ることを考えると、やっぱり引いちゃうんでしょうか。 |
14:
匿名さん
[2006-03-19 01:39:00]
私の旦那が私らを捨てて立候補しそう。
|
15:
匿名さん
[2006-03-19 07:36:00]
三好家(だったかな?)も最後は離婚しましたよね。
核家族の大家族って難しいのかな・・・。 |
16:
匿名さん
[2006-03-19 08:13:00]
やっぱり庶民の大家族って親が無計画すぎませんか??
特に今のよう子供は一人でその子にお金も愛情も注ぐようなご時世だと・・。(決してそれがいいと 思ってるわけじゃあありません) 私自身4人兄弟で7人家族で大家族の良さも悪い(?)ところも経験してるから・・・。 お金の心配をせずに子供をたくさん産めたらな・・・。 橋本弁護士ぐらいの甲斐性なら5人でも6人でも産まれてくる子は幸せな気がする。 |
17:
匿名さん
[2006-03-19 08:25:00]
>やっぱり庶民の大家族って親が無計画すぎませんか??
私も常々そう思ってました。本能のままに妊娠出産をしているように 思えてなりません。 (言葉が悪いかもしれませんが) 番組を見てませんが皆さんのレスを見ての感想ですが、両親が健在なのに 施設に入れるっていったい・・・無責任すぎますね。 |
18:
匿名さん
[2006-03-19 10:31:00]
昔の話ですが、お父様が牧師の大家族は素晴らしかったです。
お子さん達も皆さん上品で、日曜礼拝の時には家族で賛美歌を演奏(フルートやチェロなど)されて いました。 大家族と言えば、親の学歴が低く職業はブルーカラー、子供は中学卒でヤンキー風 母親はすっぴん、家の中は大量の洗濯物、台所は汚い、家族の言葉遣いも荒い というイメージがあっただけに新鮮に感じました。 その後の放映はなかったので、上品な一家は面白くないのでしょうね。 ヤフーの掲示板に静岡の9人家族のトピックがありますよ。 テレビに何度も出ている人がスレ主さんです。 |
19:
匿名さん
[2006-03-19 16:30:00]
確かに子供に不憫な思いをさせてまでいっぱい産むのはどうかと思う。
前にどっかの大家族はテレビとかも売ってましたよね? あんなの子供たちかわいそうすぎる… そうまでしなきゃ生活できないならあんなに子供を作るべきではない。 |
20:
匿名さん
[2006-03-19 21:02:00]
12さん
私もそっちの大家族が好き。 そうそうあのお父さんおもしろいよね! あ〜名前出てこない。 あのお父さん若くみえるよね。息子達も美形でね。 あの家族は日テレだよね。 |
21:
匿名さん
[2006-03-19 21:18:00]
あの〜。間違ってたらゴメンなさい。
「石田さん」とかじゃなかったでしたっけ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報