なんでも雑談「なんでこんなに公務員は恵まれているの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なんでこんなに公務員は恵まれているの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-01 16:56:28
 

あまりに美味しい仕事ですよね。
地方公務員の平均年収知っていますか?760万!位ですよ。
民間企業の平均が400ちょっと位なのに。
その他多額のボーナスと信じられない位の手当てと超優遇された年金と福祉。
住宅も多くの人が何千万円も支払って買ったマンションと同程度の住宅を賃貸で3万位で借りれるから最初からマンションを国から貰っているのと同じ。しかも固定資産税も掛からないし。
おまけに仕事は競争の無い平和な9時5時でみんな自由にデスクにお茶を置いて楽しい会話しながらサンダル履きに私服で自由にタバコ吸いに席を立てるし休日も取り放題。
こんな社会では生きているのが嫌になります。
まさに役人天国ですよ。
一部の大会社に勤めている人にとっては給料面では遜色ないとしても中小、零細企業に勤めている人から見たらあまりに不公平すぎると思います。

[スレ作成日時]2006-04-22 07:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

なんでこんなに公務員は恵まれているの?

102: 匿名さん 
[2006-04-23 01:08:00]
ここで批判してる人が公務員になったら
どんなに住み良い世の中になることでしょう。
私が死ぬ前に見れたら嬉しいのですが、
叶わぬ夢なんでしょうねw
103: 匿名さん 
[2006-04-23 01:11:00]
いえいえ無理です。ここで公務員の体たらくを非難している人も公務員になってしまえば
同じ穴の狢になってしまいます。公務員というのは、公務員になる人個人の属性ではなく、
公務員という職種の属性によって動くものだからです。怠惰で非効率性という属性のね。
104: 匿名さん 
[2006-04-23 02:38:00]
スマン、1にツッコミさせてくれ。

地方公務員の平均年収知っていますか?760万!位ですよ。
民間企業の平均が400ちょっと位なのに。
その他多額のボーナスと信じられない位の手当てと超優遇された年金と福祉。

「ボーナスと手当て」は年収に入ってるだろ。
それに、民間企業の平均400万円って、どこから出てきた数字?
ひょっとしてオタクの年収か?

住宅も多くの人が何千万円も支払って買ったマンションと同程度の住宅を賃貸で3万位で借りれるか
ら最初からマンションを国から貰っているのと同じ。しかも固定資産税も掛からないし。

借りてるんだろ、なんで貰ってる話になるんだ?

あとは、まあいいや。
お宅の住んでる街がそうなんだろうから。
少し議員さんにでも文句言ってみたら?
105: 匿名さん 
[2006-04-23 08:52:00]
みなさんおっしゃっているような「けしからん公務員」をなくすためには
官僚支配、役人支配をどうにかするしかありません。
そのための唯一の方法は役人におんぶに抱っこの議員をなくすことです。

今度選挙があるときに現職議員の候補者がいたら、こう聞いてみてください。
あなたのこれまでの任期中、あなたが議会でした質問は、
あなたが考えたものですか?それとも役人に考えてもらったものですか?と。

議員が考えた質問に対して、役人が答弁を作るのは当たり前だと思いますが、
問題なのは、ほとんどの議員がその質問から役人に作ってもらって、
渡された原稿を議会で読み上げているだけだということです。

ですから、次回の選挙ではぺこぺこ頭を下げて名前を連呼するだけの
立候補者に対して上記の質問をぶつけてください。
そして、その答えに窮するような人物を選んではいけません。
106: 匿名さん 
[2006-04-23 09:58:00]
公務員の質を良くするには、苦労して努力して学業を修めたような学生を採用すること。
間違っても親の金で私学でぬくぬく遊んで卒業したような学生を採用しなきゃ良い
でも横浜市長にしたってぼんぼんなんでしょ
107: 匿名さん 
[2006-04-23 12:43:00]
公務員は、あまねく公平に国民に奉仕しなければならない。
つまり、あなたの様な バ カ にも奉仕しなければならない。
あなたならやる気を維持できますか?
自分はできないからやらないってのは無しね・・・
108: 匿名さん 
[2006-04-23 13:49:00]
>>107
やる気を維持できなくなったら辞めればよいのです
辞めるのは自由です
109: 匿名さん 
[2006-04-23 14:00:00]
110: 匿名さん 
[2006-04-23 14:05:00]
この掲示板でニートちゃん連呼しているのは、何なの?
ニートやフリーターが不動産取得関連の掲示板なんて普通見るかね。頭悪い。
親が金持ちなんて少ない例外を持ち出さないこと。
他の掲示板に毒されすぎ。
111: 匿名さん 
[2006-04-23 14:09:00]
親掛かりのニートなら不動産も親任せでしょ。こんなこと見ないよ。
112: 匿名さん 
[2006-04-23 14:23:00]
>辞めないのも自由ですw
いや、辞めることなんてできないよ。だって何にも職歴を積み重ねてきていないんだし。
地方公務員かそんなところだろ?仕事の能力もないだろうし、語学力も低いだろうから、
転職なんて無理だよ。今の職場に居続けるしかない。
113: 匿名さん 
[2006-04-23 14:27:00]
114: 匿名さん 
[2006-04-23 14:32:00]
ニートレベルにしか強く出られない職業って…
115: 匿名さん 
[2006-04-23 14:34:00]
116: 匿名さん 
[2006-04-23 14:35:00]
>>113
どこの省庁にお勤めですか?
117: 匿名さん 
[2006-04-23 14:36:00]
>>115
そっか、省庁レベルではないということね
>>113
失礼な質問してすみません
118: 匿名さん 
[2006-04-23 14:56:00]
119: 匿名さん 
[2006-04-23 15:01:00]
113くん
公務員は全体の奉仕者であることを自覚したまえ(キャリヤ組)
120: 匿名さん 
[2006-04-23 15:02:00]
ルーティンワークで最後は定年
君はそれで生きてるの?
121: 匿名さん 
[2006-04-23 15:24:00]
>>119
ささ、奥の部屋へどうぞ。

あいつなんですよ。
何か危ないんですよね。
我々を妬んでるみたいなんですが
つい私もニート!って口走っちゃって興奮させちゃったんですよ。
どうしたら帰ってくれますかね?
私三時の休憩がまだなんで、後はお願いしますね。
あなたは給料高いんだから、うまくお引取り願ってもらってくださいね。
では、よろしく!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる