なんでも雑談「なんでこんなに公務員は恵まれているの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. なんでこんなに公務員は恵まれているの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-01 16:56:28
 

あまりに美味しい仕事ですよね。
地方公務員の平均年収知っていますか?760万!位ですよ。
民間企業の平均が400ちょっと位なのに。
その他多額のボーナスと信じられない位の手当てと超優遇された年金と福祉。
住宅も多くの人が何千万円も支払って買ったマンションと同程度の住宅を賃貸で3万位で借りれるから最初からマンションを国から貰っているのと同じ。しかも固定資産税も掛からないし。
おまけに仕事は競争の無い平和な9時5時でみんな自由にデスクにお茶を置いて楽しい会話しながらサンダル履きに私服で自由にタバコ吸いに席を立てるし休日も取り放題。
こんな社会では生きているのが嫌になります。
まさに役人天国ですよ。
一部の大会社に勤めている人にとっては給料面では遜色ないとしても中小、零細企業に勤めている人から見たらあまりに不公平すぎると思います。

[スレ作成日時]2006-04-22 07:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

なんでこんなに公務員は恵まれているの?

362: 匿名さん 
[2006-06-04 21:55:00]
なんでこんなに公務員は恵まれているの?

そりゃ、公務員は社会主義だからね。民間は弱肉強食の資本主義だろ?

今頃気づいたのか。マックスウェーバーの著書読んだことないのか?
363: 匿名さん 
[2006-06-07 23:52:00]
イーニャー金沢大エロ助手、実験室で胸モミ15回以上でもOK
非常勤の女性職員にセクハラ行為をしたとして、金沢大は7日までに、大学院医学系研究科に所属する40代後半の男性助手を出勤停止1年の懲戒処分にした。助手は女性に謝罪した。同大によると、助手は平成15年秋から今年1月にかけ15回以上にわたり、実験室で女性の胸をもむなどした。拒絶されると「実験室をこれ以上使用させない」などと職権を乱用し、行為を繰り返したという。
364: 匿名さん 
[2006-06-08 17:20:00]
どっかの方
駐車禁止場所に特例許可の紙つけて飯くってた?
駄目よ、そーゆうことしたら。
ずるいよ。
仕事以外のことに、まったく。
365: 匿名さん 
[2006-06-13 20:38:00]
>>357
君には世間知らずの臭いがする。
いや、間違いなく世間知らずだ。
366: 匿名さん 
[2006-10-03 00:25:00]
離島の官舎だと全員は入れます。家賃もファミリータイプで数千円です。それがおいしくて何十年も島暮らしの人がいます。
公務員で共働き世帯収入1千万円を軽く超えているような人もいます。所得制限がないのはちょっとおかしいと思います。
367: 匿名さん 
[2006-10-03 00:30:00]
君が恵まれていないのはよくわかった。
世の中間違ってるね。
368: 匿名さん 
[2006-10-03 13:11:00]
いくら官舎に安く入れても辞令一本で離島に住むのは嫌だな。
369: 匿名さん 
[2006-10-03 15:29:00]
所詮羨ましがってるのって、公務員にも引っかからなかった学力・学歴しかなかった輩でしょ?
370: 匿名さん 
[2006-10-09 16:11:00]
コネが無かっただけ、一次試験は実力だと思います。
二次の面接等はみせかけだけようは縁故、実際友人も知り合いに頼んだと
言う人間が数人います。友人だけに複雑な心境です
371: 匿名さん 
[2006-10-09 17:28:00]
縁故採用は、親子2代の公務員がどれだけいるのか調べたらハッキリするが、少ないと思うよ。
外郭団体は多いね。
372: 匿名さん 
[2006-10-09 20:12:00]
痴呆はコネが重要
酷下は点数が重要
373: 匿名さん 
[2006-10-09 20:47:00]
ウチのかみさん、高校卒業時に某県庁受かって、結局就職せず1浪して進学したんだけど、
当時の親戚(県職員)から、「1次試験さえ通ってくれれば、絶対に合格させてやる」と言われたそうな。そしてそのとおり合格。
かみさんの父親は消防職員だが「コネ・裏口はあたりまえ。なぜなら消防職の試験内容・方法は、一般職と違って独自の制度だからさ 笑」
どおりで、全国の公務員の不正採用事件は、消防職員が圧倒的に多いわけだ・・・
374: 匿名さん 
[2006-10-10 12:14:00]
「こね」なんて親子や親類関係だけなんて考えていたら甘い甘い
375: 匿名さん 
[2006-10-10 16:23:00]
ねこって可愛いよな。
376: 匿名さん 
[2006-10-10 20:49:00]
縁故だけで公務員が成り立ってるのか???
コネ、コネ言ってるけど、採用されるだけの実力がなかったんだって。
377: 匿名さん 
[2006-10-14 08:37:00]
外務省職員、国内勤務37歳、76.6万円/月。
年収は、×17箇月とすれば、1300万円となる。
378: 匿名さん 
[2006-10-14 12:58:00]
羨ましいなら努力して、外務省職員でも用務員でもなったらいいじゃん。
妬んでるだけの人生って虚しくないのかなぁ・・・
379: 匿名さん 
[2006-10-14 18:23:00]
はい虚しいです。
では、外務省職員になる方法を伝授してください。
380: 匿名さん 
[2006-10-14 19:10:00]
>378
新聞読めよ。
>379
東大法に入学し、NHKラジオの英会話を1年聴く。
381: 匿名さん 
[2006-10-14 21:55:00]
>>380
偉そうに何言ってんだかw
少なくとも君が羨ましい人でないのは確かだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる