分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part7】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:04:38
 

こちらは早くもパート7です。
荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/

[スレ作成日時]2012-04-29 14:36:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

404: 匿名 
[2012-05-11 10:47:24]
4丁目には、自治会がありませんよ。

ところで、1、2丁目と4丁目の道路幅は同じですか?
405: 匿名 
[2012-05-11 12:32:47]
山手台北部は1区画あたり宅地販売各1マンもアップしないゴミステーションの設置すら惜しんで
デベが極限までコストダウンした日本屈指のお笑いドケチ分譲地って事ですね(笑)
407: 匿名 
[2012-05-11 12:59:45]
いよいよ売出し…となったら、「うちっぱなしにしたい」人達の反撃が活発になってきましたね。

408: ご近所さん 
[2012-05-11 13:00:21]
402
残念でした。全部ハズレです。
高層マンション計画は、単純に自宅の山方向の眺望や日当たりに関係している方が多くいた事と、マンション付近の住宅や平地から見て山並みに悪影響を与え圧迫感が大きすぎる計画だったので、熱心に反対に動いて議員に訴える人が出てきたのです。業者の問題点を行政に訴える手段として、周辺自治会や議員が山手台計画で当初説明していた内容に反している点を利用しただけで、約束違反だから酷いといった趣旨での反対運動等は起こっていません。強く反対して議員に働きかけたのは、山手台住民ではなく、現在のジオグランデ周辺の山本住民と地元自治会です。今の状況と同じで、多くの山手台住民は、阪急の醜さに辟易しつつ殆どの方が(山本地域の新参者という事もあり)黙っていました。山手台の南部住民が北部の安売り路線をどうでもいいと思っていると都合良く解釈しているようでしたら大間違いです。ほぼ全ての当初住民が、阪急が開発理念を破棄して安易な開発で暴走しないか注視していますよ。売ったらしまいとは思わないほうがいいです。
409: 匿名 
[2012-05-11 13:37:59]
うちっぱなし擁壁好きの方は、サンヒルズ宝塚川面山手、なんかどうですか?

バスに揺られる事なく駅に出られますし、校区もよく、とても便利な場所です。
土地の広さも、山手台5丁目と変わりません。お値段の方がほんの少しお高いですが、上物と一緒にうまく値下げ交渉をすれば、ほぼ値下げをしない阪急無条件宅地を買うより、結果お得だと思いますよ。

こんなに駅近なら、擁壁どうこうの文句も出ないと思います。

山手台は、何も取り柄が無い場所なのに、さらに町並み悪化と言うことで、問題がさらにややこしくなっています。

南部も北部も当初の理念通り愛される町並みならば、山本駅周辺ももっと良くなったでしょうね。

唯一の高級感が無くなったバス便山手台より、便利な徒歩圏清荒神がお薦めです。
410: 匿名さん 
[2012-05-11 14:37:00]
>>408

注視はしてるけど、実際の行動に移すことについては腰が引けてしまう。とりあえずは匿名掲示板で、といったところでしょうか。
411: 匿名さん 
[2012-05-11 16:42:21]
もともとの山手台開発は、宝塚の価値に寄与する、地域の住文化をリードするほどの
モデルとなる美しい理想の住宅街をつくる為に、宝塚と市民の貴重な景観資源である
長尾のやまなみを削らせていただきますという話だったんですね。

それがいまや地域価値を高める理想の永住環境や理想の美しいまちづくりどころか、
宝塚のイメージダウン必至で単なる環境破壊丸出しで、山を削る正当性など皆無で、
普通の場末ニュータウンにすら劣る醜いコンクリむきだし分譲地の開発にいつのまにか
変わっていると。

呆れる話ですよね。
413: 匿名 
[2012-05-11 17:49:44]
前のほう(1~2丁目)だけちゃんと石や緑で綺麗にして、後ろのほう(4~5丁目)はコンクリむきだし放置などコストダウンしまくりで貧相そのもの。

山手台は市民や地元や住民を日本有数の美しいまちつくる為に山削ると騙して、びんぼっちゃま状態(笑)
414: 匿名 
[2012-05-11 18:45:13]
宝塚の町並みを見てきましたが、やはり石に勝るものはないですね。

塗りで汚れは隠せるみたいですが、やはり数年経つと雨垂れが目立っていました。

やはり石が高級感があっていいですね。

山手台は石を貼らない事にしたのですか?
415: 匿名 
[2012-05-11 18:53:35]
>>397のウマシカさんへ
芦屋市がコンクリート打ちっぱなし擁壁による景観悪化(に伴うブランド力の低下)を懸念して規制しているのは明らかです。
いい加減にあきらめたら?

>「単調で長大な壁面の連続」が、なぜ打ちっ放しがNGで、塗装すればOKなの?

この表現がコンクリート打ちっぱなし面を指す事もわからないほど頭が弱いの?
塗装仕上げは、ゆず肌や砂壁状模様(リシン)やスタッコなど塗装面に表情を生じさせるから
単調な壁面じゃなくなる事が分からないの? 漆喰や土壁も同じく。

>それに、芦屋も打ちっぱなしも、塗装(ベージュ系?)も多いよ。

いいえ。ルールがあるせいで通常の地域よりも遥かに打ちっぱなし擁壁の新設(既設も)が少ないです。

________________________________________________


都市計画芦屋川南景観地区

通り外観

4 建築物に附属する塀,柵等の囲障は,植栽計画と一体となった意匠とすることと

し, コンクリートブロック塀は用いないこと。また透視可能な柵等を用いる場合

は,生垣と併用したものとすること。

5 建築物に附属する擁壁等は,自然素材の仕様や植栽との組み合わせ等周辺の景観

と調和した意匠とすることとし,コンクリートブロック擁壁やコンクリート打放し

擁壁は用いないこと。ただし,石貼りやはつり仕上げ等意匠に配慮したものはこの

限りではない。

________________________________________________


芦屋川特別景観地区

基準イ:擁壁の前面に対する緑化基準

 単調なコンクリート擁壁等が露出しないよう、高さ2mを超える擁壁が生じる場合は、芦屋川から見える擁壁前面に

中高木等による植栽を施し、以下に定める緑化基準を満足すこととする。ただし、周辺の景観になじむ御影石積擁壁や

石貼りなどで化粧した擁壁等によるものは除く。

 緑化基準:  擁壁緑被率は 80%以上とする

■ 算定式

擁壁緑被率(%)=A(緑被面積)
(㎡)/S(緑化対象面積)
(㎡)×100

A(㎡)
:L×植栽高さ
S(㎡)
:芦屋川方向から見た擁壁面積
 ※Lは、植栽の状況に応じて下表に定める緑化換算距離の計(m)

12

植栽の種別

中・高木

※擁壁前面の範囲:擁壁尻から3m以内の距離にあるものとする。

高さ(植栽時)

1.5 m以上~2m未満
2m以上~3m未満
3m以上~5m未満
5m以上

緑化換算距離L

0.5 m/本
1 m/本
2 m/本
4 m/本
________________________________________________
417: 匿名 
[2012-05-11 19:20:24]
先々月ぐらいの新聞(全国版)にも芦屋がブランド守る為に景観規制を強化しているって記事が出ていましたね。
建物や屋根の色彩や緑化などの基準と並べてコンクリート擁壁やコンクリートブロック(化粧タイプを除く)の禁止もはっきり記載してありました。

まぁ当たり前ですよね。緑化や建物の基準だけ設けて、醜い擁壁や塀は作り放題では本末転倒ですから必ずセットにする必要があります。
418: 匿名 
[2012-05-11 19:20:59]
家を買ってしまえばココなんて見ないよね。

もっと沢山の住民サンに見てもらって、情報交換したいですね。
420: 近所をよく知る人 
[2012-05-11 19:38:33]
新街区(ビューノ)もうじき公開だから、書く事は意味がありますよ~(笑)

不動産デベロッパーは既存住民の声や正論主張は傲慢に無視しますが、これから
購入を検討されている方々の意見は聞かざるを得ませんからね~

見学された方の多くが、一生に一度の買物だからコンクリートの外観劣化から
まちの景観と価値を守れる仕組みが欲しいと言えば、デベは建築協定に
仕上げ規定や美観維持規定を入れざるを得なくなりますョ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる