Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207817/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
JR山手線「東京」駅バス32分 有明テニスの森バス停徒歩1分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩9分
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅よりバス12分「有明テニスの森」バス停より徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.17平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武プロパティーズ
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
>ブリリア有明スカイタワー モデルルームの販売始まる(続報)
>手元の資料を見ると・・・
>517号室 4200万円 ⇒ 3980万円 (220万円値下げ)
>2315号室 3330万円 ⇒ 2980万円 (350万円値下げ)
>2527号室 5180万円(手元資料記載なし・推定) ⇒ 4780万円 (400万円値下げ)
>
>ブリリア有明スカイタワーの担当は竣工前に私に面と向かって
>「この物件は絶対に値下げして売ることはありません!」
>と断言していましたが、モデルルーム販売住戸とはいえ、値下げを公言して売ってますね。
[スレ作成日時]2012-04-29 10:30:33
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その21
381:
匿名さん
[2012-06-11 16:13:50]
|
382:
匿名さん
[2012-06-11 20:57:14]
収入が少ないから割高だと感じる。
さっさと千葉にでも行けば? |
383:
匿名さん
[2012-06-11 22:45:39]
>収入が少ないから割高だと感じる。
モノの価値をちゃんと知ってるから割高に感じるんです。 ド田舎育ちで世間を知らないと、デベ営業の「都心に近いのにこんなに安いです」というウソ(埋立地だし、大手町の勤務先にはバスでしかいけない不便な場所)に簡単に騙されちゃうんですよ。 ”不動産にお買い得なんかない”というのは使い古された言葉ですが、真実です。 |
384:
匿名さん
[2012-06-11 23:06:54]
>”不動産にお買い得なんかない”というのは使い古された言葉ですが、真実です。
んだから「割高」でも買うのはアリなんじゃない??(^^; 大手町に勤務される方なら、ちゃんとご自分で通勤経路調べてマンション買いますからご安心を♪ |
385:
匿名さん
[2012-06-12 00:27:04]
割高かどうかは、収入によりますよ。
残念ながら、この価格で割高に感じるのなら、千葉にでも行くしかないのではないでしょうか??? |
386:
匿名さん
[2012-06-12 00:50:30]
お買い得と割高
の間には、価値相当な価格、ってのがあるんだが。 |
387:
匿名さん
[2012-06-12 02:17:30]
>381
ここを買えるだけで勝ち組なんだけど・・・ |
388:
匿名さん
[2012-06-12 07:56:48]
お買い得に感じるかどうかは、年収次第。
年収が低ければ、お買い得などあり得ない。 |
389:
匿名
[2012-06-12 08:03:39]
デベからみると、ありがたい人達ですね。
|
390:
匿名さん
[2012-06-12 08:13:04]
お客様ですからね。
買えない人はお客様ではありません |
|
392:
匿名
[2012-06-12 09:23:20]
割高割高と叫んでる人がよく毎日掲示板覗けるよな。
その労力を仕事に費やせばもうちょい収入アップするんじゃね。 まぁ、これが仕事かもしれんが(笑) |
393:
匿名さん
[2012-06-12 09:32:38]
>お買い得に感じるかどうかは、年収次第。
金持ちはホントのモノの価値を知ってるから意外とケチ。 持ってるのに使わないから金持ちなんだよ。 成金はカネを浪費するからカネが貯まらない。もともと貧乏なのでモノの価値も知らないし。 そういう成金を上客にしてるのが埋立地マンション業者。 バブルの時もバカなカネ使いをして経済に貢献していたのはこういう成金。 |
394:
匿名
[2012-06-12 10:37:56]
今度は金持ちアピールかよ。。
もういいわ、こいつ。 |
396:
匿名さん
[2012-06-12 13:18:17]
|
397:
匿名さん
[2012-06-12 22:12:28]
ガーデンシティができたら有明も、さらに便利になる。
そして値上がり。 |
398:
匿名さん
[2012-06-13 00:07:41]
ガーデンシティができても有明に@300は出せないでしょ?
@250も再トライするだろうけど ここは買値を上回ることはインフレが起きない限りないんだろうな ガーデンができたら住環境の違いに唖然となるよ old豊洲とnew豊洲みたいに、ここはトラック、倉庫ありーのold有明、ガーデンは商業施設に囲まれたnew有明 |
399:
匿名さん
[2012-06-13 00:08:52]
どうでしょうねぇ。
物件のグレードによるでしょうが、この規模なら@300超える可能性もあると思いますよ。 ただ、その時の景気にもよりますがね。 |
400:
匿名さん
[2012-06-13 00:11:38]
オリンピックが来れば@400もあると思う。
|
401:
匿名さん
[2012-06-13 00:12:32]
オリンピックきても350万とまりでしょ。
|
402:
匿名
[2012-06-13 00:23:24]
オリンピックやる事きまっても坪250だよ。
こんな不便な僻地が何年も前からオリンピックやりますよ、来ますよの分がすでに坪単価に上乗せされてたんだから。 立地、スペック含めて坪200~220程度が正常価格だよ。 |
物件の価格?
上には上が、下には下が常にいます。
378さんが、本当に26才で、BASを買ったのなら大したものです。
与信を通すだけの社会的信用を26才で得たのですから。