県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の5つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.the710.com/
売主 : セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.chibant150.com/
売主 : 長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
公式URL : http://www.door-city.com/
売主 : 京成電鉄
■ヴェレーナ千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-cnt/index.html
売主 : 日本綜合地所
■(仮称)千葉ニュータウンproject
公式URL : http://www.leben.co.jp/search/pj-chibanewtown/
売主 : タカラレーベン
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日本綜合地所会社更生手続き。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年3月29日 - 都市再生機構首都圏ニュータウン本部は、千葉ニュータウンにある
企業向け施設用地約5.6haを取得する事業者を公募した結果、
コストコホールセールジャパンに決めた。(引用元: 建設通信新聞)
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2012-04-28 22:36:24
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 13
51:
匿名さん
[2012-05-05 10:08:40]
|
||
52:
匿名さん
[2012-05-05 10:25:08]
千葉ニュータウンって地の果てのようなネガされますが、自然に恵まれているのは
東部だけです。 西部は開発され尽くしています。 地図みればよくわかるのですが、白井市は鎌ヶ谷市と船橋市と接していて お隣さんは違う市状態です。最寄駅も新京成鎌ヶ谷大仏です。 戸建てが隙間なく建てられています。 小室は船橋市ですが千葉ニュータウン西部です。その小室が国道16号に面しているのは ご存知ですか? 公団住宅は16号にめんしているのがあるので一日中、車の騒音に驚かされます。 戸建ても16号に面してたてられているのもありますよ。 小室から中央までの北総線沿線が原野があり、驚かされると思いますが。 小室から八千代にはいる手前までの国道16号から千葉ニュータウン中央が良くみえます。 この距離感が僻地とか言われる原因なのでしょうが、16号から適度に離れている今の立地は快適です。 |
||
53:
匿名さん
[2012-05-05 10:31:30]
ここのスレって、営業さんと住民さんが、コラボで必死こいてるのが笑える。
偏った情報が発信されないよう、生暖かく見守っていきましょう。 |
||
54:
匿名
[2012-05-05 10:50:38]
偏ってるとは思わんけどね
|
||
55:
匿名さん
[2012-05-05 10:56:24]
|
||
58:
匿名
[2012-05-05 15:25:32]
こどもの日にネガレスする人生って哀しいよね…。
公園でキャッチボールしてきたけど疲れた。暑い…。 |
||
59:
匿名さん
[2012-05-05 17:00:34]
久しぶりに晴れたので、市配布のゴーヤの種をまいた
グリーンカーテンをつくるつもり アサガオの種も配布しているらしい |
||
62:
匿名さん
[2012-05-09 11:30:37]
ある県議さんのブログ
北千葉道路 千葉NT一部区間が開通の見込み 千葉ニュータウン地区内(白井市谷田~印西市鎌苅)の10kmの都市再生機構(UR) による6車線化事業のうち、工事がほぼ完了した白井市谷田から印西牧の原駅付近までの 約6.5kmと印西市鎌刈から若萩までの「いには野工区」約0.8km(暫定2車線)については、 5月25日に供用開始となるとのことです。 http://masaakikoike.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/nt-9f6f.html |
||
63:
匿名
[2012-05-09 11:43:23]
それは嬉しい
|
||
65:
匿名さん
[2012-05-09 20:33:05]
NHK ためしてガッテン たまごの落下実験に
一瞬、イオンモールが映っていた希ガス |
||
|
||
66:
匿名さん
[2012-05-09 20:53:51]
街ネタなんだけれど、今日ジョイフルからの帰り道にある場所通ってきたけど、ほんとあの辺は面白いよ。
前にニュータウン外に戸建てがたくさん印西市も建ってきて、なかなか面白いというの見たけどほんと。 広い敷地に隣り合ったカントリー風の家でね、敷地内にログハウスがあって人がいっぱい 集まってるの。 なにしているのかなとおもったら、ご近所さんの家族らしいのがたくさんいてね、 バーベキューやビールで盛り上がっているのよ。 うらやましかったね。きれいな緑の中でのんびり談笑しているのよ。 戸建てもいいなあと思ってしまった。 |
||
67:
ご近所さん
[2012-05-09 21:09:53]
そういう風景が似合うんだよね、この地は。
発展もいいけどこういうのを大事にしていきたいね。 都心通勤圏で生活の利便性も確保されて里山もあるなんて贅沢だとおもうよ。 |
||
69:
匿名さん
[2012-05-09 23:32:29]
ガッテン見たにょ。
モールの入り口オレンジハウスの前だったね。 |
||
70:
匿名さん
[2012-05-10 05:35:59]
「千葉ニュータウンって最高!」なんていうスレでも立てて、そっちでやってくれ。
|
||
72:
匿名さん
[2012-05-10 10:11:53]
バーベキューを売りにして夏の観光地にすればいいんじゃない?広大な大自然がたくさんあるんだし・・・。
|
||
74:
匿名さん
[2012-05-10 22:35:41]
同感だね。この開放感と気持ちののびやかさはほかじゃ味わえないね
|
||
75:
匿名さん
[2012-05-10 22:59:48]
確かにこの環境は首都圏ではなかなかないですね。都心から離れ過ぎれば、単なる田舎で何もなかったり、都心に近ければ、ゴチャゴチャした街だったり。最近は、人口の流入が激しいが、個人的にはマイナーで静かな街であってほしいですね。コストコ出来るって騒いでる人もいますが、微妙ですね。
|
||
76:
匿名さん
[2012-05-10 23:03:20]
いや、田舎でしょ、ここは・・・。このスレッド、検討版じゃなくて、住民の話ばかりになっちゃってるね。そもそも、このスレッドは終わってるはずなんだけどな。どんだけ自慢したいんだろう、都心から遠くもなく近くもなく?
めちゃめちゃ遠いでしょ。 |
||
77:
匿名さん
[2012-05-10 23:19:54]
↑同感。人気が出て発展し過ぎたら、ここの街の魅力は半減。最近、朝のラッシュも年々混むようになってきている。前までは座れたのにねぇ。自分勝手って思われるかもしれませんが、これ以上、商業施設もいらんわ。
|
||
78:
匿名さん
[2012-05-10 23:25:01]
デベが高い物件売れば入居数減って人口増加が抑えられるんじゃない?
どの物件もあと200万くらい上乗せすればいい。 |
||
79:
匿名さん
[2012-05-10 23:43:09]
そうだな、マンション建てまくっても、日本全体でみれば人口減だし、結局、安売りして質の悪い住民を呼ぶだけ。No.76は単なる僻み。「終わってる」って思うスレに来てわざわざコメントしにくる。しかも、内容が「田舎」だとか、「めちゃくちゃ遠い」とか、説得力が無く幼稚。せいぜい、電車賃高い、とか、都心まで車で出るのが不便、とか、現実的な批判してくれよ。代わりに、言っちゃったけど。
|
||
80:
匿名さん
[2012-05-11 00:55:12]
来春、酒々井にアウトレットモールできますね。日医大からだと、30分もかからないですかね⁈木更津にも出来たし、牛久あみのアウトレットモールは茨城県内からだけの集客ヤバイんじゃないでしょうか?利根川越えた千葉の人達も結構、行ってるみたいですからね。
|
||
81:
匿名さん
[2012-05-11 01:53:28]
バーベキューができる場所がたくさんある、ショッピングモールがでかい、100平米超でも安い、電車賃がめちゃくちゃ高い、車で都心部まで行くのはつらい、高速道路が近くにない、成田空港が近い、収入が低い。
千葉ニュータウンはプラスもマイナスもあって、バラエティ豊かでいいところだ。 |
||
82:
匿名
[2012-05-11 07:07:10]
収入は高低あるんだよ。ハイヤーや社用車でのお迎えの住民のいるマンションもあるしなwww
もうここ数年間のような安いのは要らない。それで人口増えても意味ない。 あとは広い戸建てでそれなりの物件価格帯で行って欲しい |
||
83:
匿名
[2012-05-11 07:43:57]
おゆみ野というところは、東急が分譲してやはり都内には遠いが千葉都民の街なんですよね。今も価格を維持しているために人口の流入は穏やかですが自然の綺麗な綺麗な街なんですよね。だから、つい最近まで私も知らなかった。
千葉ニュータウン化、安価なマンションをたくさん建てて人口増やして自然をなくしていくと比べて、どちらが住民には幸せなんでしょうね。バブルに入居してバブル崩壊に晒されてそれでも静かに暮らしていた住民たちが、ここ5年くらいの雨後のたけのこのような低価格マンションラッシュに面食らってるのは確かです |
||
84:
ご近所さん
[2012-05-11 10:16:46]
83さん
「おゆみ野」は日本住宅公団(現都市機構)が開発しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%86%E3%81%BF%E9%87%8E 東急不動産が開発したのは「あすみが丘」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%99%E3%81%BF%E3%81%8C%E4%B... どちらもいい街です。 |
||
85:
匿名さん
[2012-05-11 10:24:46]
ほんと。千葉ニュー本来の住民の願いは賑やかな街ではないよね。
静かでおだやかに暮らせて、いろいろな意味で感覚の違い、価値観の違いがない暮らし だよね。 |
||
88:
匿名さん
[2012-05-11 17:26:49]
コジマ、 ビック傘下入り決定 50店閉鎖へ
コジマNEW千葉ニュータウン店は大丈夫かな? |
||
89:
匿名さん
[2012-05-11 18:24:30]
あのコジマは規模が中途半端ですよね。
隣駅まで行くと大きい電気屋さん2つあるし、今時電化製品はネットで買ったほうが安いしな~。 ちょっと経営が心配です。 |
||
90:
匿名さん
[2012-05-11 18:46:33]
>>86
正直、東北に住みたいと思ったでしょう~。 人はいいし空気もいい。食べ物もうまいし自然も豊か。 仕事でたった2年しか仙台に住めなかったけど、青森とか秋田とかよかったなぁ。 もろ震災にもあったけど…。東京であそこまで助け合うことができるか疑問だなぁ。 仕事や冬場の雪や親類縁者の絡みがなければ今でも移り住みたいよ。 人が人らしく暮せる地域っていいよね。 どんなに便利で高い建物があってもやっぱり自然の恩恵とそこが醸し出す雰囲気には かなわないんだよなぁ。高いとこならビルより山の方がいいし。 ま、価値観は人それぞれだけど。 |
||
91:
匿名さん
[2012-05-11 20:21:14]
明日あたりから、464号バイパス一部供用開始のニュースが新聞に載るかもしれないね
西行き、電大西の合流部、渋滞だいじょうぶかな? |
||
92:
匿名さん
[2012-05-11 22:58:07]
〉〉89
出店の初期投資が安いため、撤退するときのダメージも少ないので、見切りをつけるのも早いのでは。 |
||
93:
匿名さん
[2012-05-11 23:35:41]
|
||
94:
匿名さん
[2012-05-12 00:00:42]
あそこで現物を見て最安値のネット店で買う。
重宝してるんだから撤退しないで欲しいな。 |
||
95:
匿名さん
[2012-05-12 09:07:39]
北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)の一部開通について
開通日時 平成24年5月25日(金曜日)午後3時から 白井市谷田地先~印西市印西牧の原駅付近 (1)延長約6.5km (2)車線数:6車線 印西市印旛日本医大駅付近(いには野工区) (1)延長約0.8km (2)車線数:2車線(暫定) http://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/press/2012/0511kitachiba-nt.html |
||
96:
匿名
[2012-05-12 09:44:23]
千葉ニューから既に造られてる道路な部分開通はするのかな?
|
||
97:
匿名さん
[2012-05-12 19:19:30]
>>96
具体的にどこの部分を指すのか不明で、レスのしようがありません。 |
||
98:
匿名さん
[2012-05-13 00:38:24]
CNTは5/21の金環食を観察するのに最適な場所だそうです。
私は日食グラスをネット注文完了しました。 ビッグホップでは観察会が開催されます。 |
||
100:
匿名さん
[2012-05-13 11:05:47]
CNTは話題が多いのは確か。うちの近所は新京成の某駅付近だが、商店街も閑散としてるし、若者も減った。だからといって古い街並みはお年寄りには危険な道も多いしな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それってどこにでもありますよね。今まで原野だったところを街びらきしてどうするんだろう価値あんのかとか。
それはここのことですが。某線駅前が高級戸建てになってうりだされたとき、
地元の人はよくしっているからあんなに高いのに釈然としないとか、地歴が悪いとか
新しく再開発するところは元湿地だったとか、あの元土地は工場跡地であったとか
昔嫌悪施設があったとか、液状化しそうな土地だとか理由挙げればどこにでも
色々なことはあるんじゃないですか。
そういうことも踏まえてみんな自分の気にいったところ選ぶんでしょうね。
千葉県の人は他県の人より地元のことよくしっているというだけで、
埼玉の人も茨城の人も自分のところは良く知っている、それくらいのことですよ。