本日よりPR開始です。
物件名 : クレアホームズ新宿百人町
所在地 : 東京都新宿区百人町2丁目373番4(地番)
交通 : JR中央・総武線「大久保」駅 徒歩5分
JR山手線「新大久保」駅 徒歩8分
総戸数 : 55戸(非分譲住戸26戸含む)
構造・規模 : 鉄筋コンクリート造地上6階
建物竣工予定 : 2013年1月下旬
入居予定 : 2013年2月下旬
売主 : セントラル総合開発株式会社
販売代理 : 株式会社アスティア
管理会社 : セントラルライフ株式会社
設計・監理 : 株式会社SHOW建築設計事務所
施工 : 新日本建設株式会社
【物件概要を追記しました。2012.6.7 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-28 10:49:07
クレアホームズ 新宿百人町
31:
匿名さん
[2012-09-04 17:42:47]
|
32:
匿名さん
[2012-09-05 18:29:08]
31さん
一番近いスーパーはまいばすけっとになりますね。イオン系のプライベートブランドの 物も売っていますし、結構みやすいお店です。一応生鮮食品などもありますが、毎日のお買いもの となると物足りないかな。テスコエクスプレスもあるけど品揃えはいまいちかな。 生協、ネットスーパーなどを主に利用して足りない分をまいばすけっと、テスコでといった 感じがいいのではないでしょうか。 |
33:
匿名さん
[2012-09-07 15:37:19]
|
34:
匿名さん
[2012-09-08 16:05:11]
33さん
そうですね。コンビニとスーパーの間と考えていただければわかりやすいでしょうか。 まいばすけっとは、高齢化や人口の都心回帰に対応して、市街地の小型店舗で徒歩で 買い物に行く層を開拓する狙いがあるお店の様ですね。生鮮食品などは量も少な目だし ファミリー向けではないかもしれません。ご夫婦二人のお宅などには丁度いい量かも しれませんね。 |
35:
匿名さん
[2012-09-09 16:41:27]
32さんの情報は参考になります。ありがとうございます。地図で見てみたり、現地付近をちらっと歩いただけでは、わからないこともあるんですよね。
|
36:
匿名さん
[2012-09-11 17:48:44]
まいばすけっとって、歩いて2分の場所にあるんですね。スーパーほどの品揃えはないにしても、ちょっと買い物をしたいって時に便利ですね。スーパー以外でも病院や消防署、交番も近くにあるんですね。もしもの時でも安心できる点も評価できますね。
|
37:
物件比較中さん
[2012-09-12 14:52:15]
キッチン天板標準装備というのは選択が利かないってことですか?
特に不満があるわけじゃないんですけどどういう意味なのかわからなくて・・。 見ると室内の室内の窓際カウンターのほうも御影石のように見えますが、キッチン天板と同じ仕様ということいんでしょうか。 高級感全開だなと思って、今のインテリアをそのまま持って行ったんじゃ見劣りしそう(汗) ここに合わせて新しいインテリアも考えようと思います。 |
40:
匿名さん
[2012-09-22 07:39:14]
とても前向きなレスが続いてますけど・・・
この物件とは縁もゆかりもない我が家のポストにチラシが入ってました 売れてないんじゃないですか? 総戸数55戸 非分譲が26戸(誰が所有するのでしょうか。議決権の半分近いので気になります) 販売中が7戸(あくまで公称戸数) 7戸/26戸ってことで芳しくない売れ行きですよね |
41:
物件比較中さん
[2012-09-22 08:13:08]
>>40
うちは超遠方からの比較中ですがこの物件のことは掲示板がなければずっと知らないままだったと思います。 知るきっかけがないと検討に至ることもできないですからそういう意味でチラシは配り続けられているんじゃないかと。 すごく暢気に検討中なのですからまだ売れていないのは逆に嬉しいですよ。 どうも魅力ある間取りも残っているみたいで、注目度の低さが要因なら嬉しい限りです。 検討対象の間取りではないですがここの1LDKは中々広いですね、独身だったら・・・と思うと思わずチェックしてしまいますよ。 |
42:
匿名さん
[2012-09-27 14:09:12]
非分譲が半分とはキビシイな。
管理組合とか弱くなりそうだし。 価格が安いけど議決権を半分持っていかれるのはちょっと辛い。 価格が安いには、安いなりの理由があるんだと思います。 |
|
43:
匿名
[2012-09-27 19:05:02]
非分譲は地権者達じゃないの?
一人で、半分を所有するわけではないと思うけどな |
44:
匿名さん
[2012-09-28 13:57:10]
非分譲は地権者1名です。
|
45:
匿名さん
[2012-09-29 23:32:41]
地主がいるマンションはマンション運営がうまくいくことはないのでしょうか?
|
46:
契約済みさん
[2012-09-30 13:53:59]
ここの提携ローンで、一番お得なのはどこでしょう?
|
47:
匿名さん
[2012-10-09 22:24:50]
正直都内で、こんなにコスパのいいマンションはないでしょ。
|
48:
匿名さん
[2012-10-12 10:53:37]
ホームページは更新されてませんが、もう完売したらしいです。
|
49:
匿名さん
[2013-04-17 15:23:33]
こちらのマンション、防音的にどうですか?
上下や隣接戸の音は聞こえます? |
50:
匿名さん
[2013-04-28 00:18:09]
今のところ、まったく音は聞いたことないです。
|
51:
匿名
[2013-04-28 00:30:29]
百人町は都営の老人がたくさんいる公団が多いから、街は活気がない。
|
52:
匿名さん
[2013-05-14 11:59:42]
活気はない方が住むのにいいのでは?
新宿や大久保通りみたいに活気にあふれてるところには住みたくないね。 |
普通のスーパーなど、日常的に利用できそうなお店は近くにないのでしょうか?