プラウド船橋ってどうですか?(Part5)
405:
匿名さん
[2012-05-03 10:39:15]
|
406:
匿名さん
[2012-05-03 11:11:28]
405さん ありがとうございます
予算的に南は難しいので東を検討しております 4街区の影響を受けて陰になるのなら、悩みます 西向きには一度も住んだことがなく、西日のつらさの経験がないのですが、陰になる東なら暑さ対策をして西も検討に入れようかとも思い始めています。 2街区も東は少ないので埋まっているのでしょうね。 どうしても都合がつかず、後半に見学になってしまったので残念です |
407:
匿名さん
[2012-05-03 12:21:29]
393です
ハイパーインフレって言ったのは 私とは別の人ですので・・ というか、なんだかすごい怒らせてしまったようで すみません・・ とりあえずもっと勉強します。 |
408:
匿名さん
[2012-05-03 13:54:58]
本日行ってきました。
いやいや雨にも関わらず、大盛況でした。 うちは第9まで希望出しましたよ。確かに営業の方々は要望書が入っている部屋は変更を進めてきますよ。希望より階を下げました。 恐らく、GW後半はほとんど希望から変更余儀なくされます、うちもですからね。 次回は管理説明に住宅ローンでまた参加します。 |
409:
匿名さん
[2012-05-03 14:38:09]
408さん、第9希望でやっと要望書のでてない部屋に提出できたということですか?
|
410:
購入検討中さん
[2012-05-03 14:42:05]
第9希望ですか!すごいですね。
間取りは似ているものがたくさんあるので横にずらしたり階数を変える形で 希望を考えていけばそこそこの数は上げられそうですよね。 早い者有利、ですよね… |
411:
匿名さん
[2012-05-03 14:45:49]
明日行くのですが、第5希望までしか考えてなかったのですが、10くらいまで考えて行ってきます。
|
412:
ご近所さん
[2012-05-03 15:38:00]
すごい人気ですね!
うちは、購入予定ではないのですが、地域住民として、新船橋周辺が活性化されればすごく嬉しいです!! イオンもいい感じですよ~♪素敵な街になることを期待しています。(新築マンションうらやましいです) |
413:
匿名さん
[2012-05-03 15:45:50]
409さん
間取りの希望が3つ有りましてあとは階数の候補を入れて第9希望まで入れました。うちは予算が限りがありますので。 |
414:
匿名さん
[2012-05-03 16:46:35]
希望場所をバラけさせてるようだし、抽選倍率が低くなりそう。
|
|
415:
匿名
[2012-05-03 16:48:00]
412さん
ご近所さんのようなのでお聞きしたいのですが、地域の方は学校問題をどうお考えなのか分かりますか? やっぱり地域の発展は嬉しいけどしわ寄せはゴメンて感じですか? ここだけ離れ小島のような状態にどうしても踏ん切りがつかず様子見状態な我が家です。 |
416:
匿名さん
[2012-05-03 16:48:12]
変動金利が上がるより先に固定金利が上昇しますよ。
そのタイミングを見極めるのはプロでも難しいと言われています。 |
417:
匿名さん
[2012-05-03 17:38:21]
学校問題はプラウドだけ。
周辺住民には関係ない。 |
418:
購入検討中さん
[2012-05-03 17:47:58]
電気の契約について、なにかご存知の方いらっしゃいますか?
日本橋でいただいたコンセプトブックによると、通常の東電との契約とは違うようなのですが・・・。 モデルルームで再度いただく版には、詳しく載っていますか? |
419:
匿名さん
[2012-05-03 18:03:11]
電気に関しては東電との契約ではなくenecoQだそうです。
図面集を見ると、電気はファミリーネットジャパンです。 おそらく、そこがenecoQを取り扱っているのかと思います。 日本橋でいただいたコンセプトブックに載ってますね。 ちなみにガスは京葉ガスのようですね。 |
420:
買い換え検討中
[2012-05-03 18:45:52]
市場小学校は既に船橋小の生徒を受け入れています。これは船橋小が建て替えのため数年間間借りをするためだそうです。
このため、既にプレパブが市場小に建っています。我が家も検討しているのですが、小学生2人のためプレハブだとつらい と思い、悩んでいます。あと浄水器設置が蛇口ごとなので、部屋の大元一括浄水ができるかどうかでも悩んでいます。 江戸川区にすんでいたときは水道水がそのままだったので家族4人皮膚ががさがさになったためです。 |
421:
匿名さん
[2012-05-03 18:57:42]
エネコックってどういうシステムなんだろ。もうすぐモデルルーム行くのにまだ確認してない!東電より安いかな。そういう話ではないのかな。
|
422:
匿名さん
[2012-05-03 19:06:21]
現地に観てきたのですが、鉄塔がかなりちかいですよね、マンション隣接の公園にありますし、西側もイオンの駐車場から鉄塔がかなり建っているのが気になりました。東側には葬儀関係やホテルもありましたので、日本橋に行ってから躊躇してます。5日にモデルルームに行くのですが、すでに参加された方々は要望書を入れているようですが環境以上の魅力がモデルルームでわかった方いましたら、ご教授ください。
|
423:
購入検討中さん
[2012-05-03 19:27:01]
図面集やパンフレットの内容を理解しないと要望書出せないんですよね。汗
モデルルーム行く日が近付いてきたので、慌てて確認中です。 聞かなきゃならないこと書き出してかなきゃ~。 でもなんかわからないことだらけ。 時間が足りなくなったら、次の予約の方がお待ちなのでって、打ち切られちゃうんですよね~? 焦るわあ。 今回のモデルルームの担当さんが、今後ずっと担当なんですよね? どうかいい担当さんに当たりますように!お口がくさくありませんように! |
424:
匿名さん
[2012-05-03 21:37:56]
余計な一言を言う人がときどきいるね。
お隣さんにはご遠慮したいわー。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
7~8階以上なら影響は少ない(無い?)と説明受けましたが、東側は最上階を除く上から埋まっているようです。