パークタワー南千里丘の購入をご検討中のみなさま、
有意義な情報や意見交換をお願いいたします☆
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2012-04-27 16:06:56
パークタワー南千里丘ってどうなん?
175:
匿名
[2013-03-08 15:09:40]
なかなか現地に行けず、悩んでいるうちに希望の部屋はなくなってしまうかと不安です・・・低層階はもうオプション選んだりはできないのかな?
|
||
176:
申込予定さん
[2013-03-09 08:57:07]
25階相当以下はオプション選択期間終わったと思います。
登録期間中なので検討中なら早く相談された方がいいと思いますよ! 若しくは第二期を待つかですね!勿論オプション選択は終了してますけど。 |
||
177:
匿名
[2013-03-10 13:20:41]
モデルルームに行ってきました。周りの環境がとてもいいですね!前向きに検討するつもりです。ただ第一期の登録までには決めきれないので、第二期以降で検討します。それでもまだ部屋はわりと選べそうでしたよ。
|
||
178:
購入検討中さん
[2013-03-17 08:36:56]
昨日で1期販売締切でしたよね?
売れたのかしら? |
||
179:
契約検討中
[2013-03-17 14:08:52]
薔薇はかなり付いてはいましたけどね。
|
||
180:
匿名さん
[2013-03-17 14:10:38]
薔薇は何個位付いていましたか?
|
||
181:
契約検討中
[2013-03-17 15:05:47]
179です。
具体的に数えたわけじゃないですが、第一期販売分は少なくとも8割程度は付いてはいましたけどね。パッと見ですが。その事を担当の人に言ったら、お陰様で~、との事でした。部屋によっては4、5倍はあったようです。 |
||
182:
購入検討中さん
[2013-03-17 22:08:28]
私は営業さんに教えてもらいました。
売れなかったのは7戸ですって。 |
||
183:
申込予定さん
[2013-03-17 23:29:06]
9割程は売れたみたいですね。
今日重要事項の説明会行ってきました。 購入を考えられてる方は消費増税を見越してオプション選択を1つでもしておいたほうがいいですよ! 万一、天災等で来年4月以降の引渡しになった場合、建物評価額に対して追加増税額を支払う必要があります。 ただし、オプションを選択していれば引渡しが遅れた場合も5%で購入出来ます。 住宅ローン控除枠拡大の話もあるので2000万を大幅に上回る借り入れを検討されてる場合は、 増税後の方が得になる可能性もありますけど、ここはそこまで高額ではないのですからね。 |
||
184:
匿名さん
[2013-04-02 17:36:15]
最近、書き込みないですね。
|
||
|
||
185:
契約済みさん
[2013-04-02 18:37:28]
そうですね(^_^;)
人気ないのでしょうか? |
||
186:
契約済みさん
[2013-04-05 12:31:12]
あまり人気なさそうですよね(笑)
小学校、中学校どうなるんですかね。 中学校目の前やのに摂津三中になったら最悪ですよね(^^;)ゞ |
||
187:
ご近所さん
[2013-04-06 19:46:22]
摂津一中は目の前ですが、校門はぐるりと回った西松屋の前なので、歩く距離としては、摂津三中の方が近いかもしれませんね(^_^;)
|
||
188:
契約済みさん
[2013-04-08 00:07:23]
書き込み少なくて寂しいですね。契約したから余計に・・・(笑)
まぁ、ようやく竣工まで一年を切りました。ほとんど期待してませんが、エコポイントあればなぁ、と思います。一応申請中とのことですが、おそらく無理か・・・。 |
||
189:
契約済みさん
[2013-04-08 23:37:33]
中学校は一中で決定したそうですよ!
|
||
190:
契約済みさん
[2013-04-09 03:17:39]
一中なんですね!
よかったです |
||
191:
契約済みさん
[2013-04-09 07:50:35]
小学校はどうなるんですかね。
小学校が三宅柳田小になるなら三中にしてほしいです。お友だちと離れるの可哀想ですよね(^^;)ゞ一中なら摂津小にしてほしいです! |
||
192:
契約済みさん
[2013-04-09 08:28:05]
みなさんカラーセレクトはどうされますか?
|
||
193:
契約済みさん
[2013-04-09 21:56:36]
3LDKのモデルルームと同じカラーにしました!
|
||
194:
契約済みさん
[2013-04-10 11:43:21]
そうなんですね!
まだ悩んでいます(^_^;) |
||
195:
契約済みさん
[2013-04-14 10:46:57]
4色から選べますもんね!悩みます~
|
||
196:
契約済みさん
[2013-04-14 17:48:20]
徐々に階数も高くなってきましたね!
決めたからには早く入居したいですね。 |
||
197:
匿名さん
[2013-04-16 21:35:39]
カラーセレクトはやっぱり視覚で覚えている色合いが、印象深くってどうしても
モデルルームと同じ色が良くなってしまいますよね。 皆さんも同じでしょうか? 今持っている家具との兼ね合いもありますしね。 色々と考えている時が一番楽しいですよね。 |
||
198:
購入検討中さん
[2013-04-18 00:01:05]
2期販売を待っているのですが、1期が完売しないと始まらないのでしょうか?
|
||
199:
購入検討中さん
[2013-04-18 00:04:57]
どんな色が選べるんですか?
|
||
200:
匿名さん
[2013-04-19 20:12:49]
マンション近く大正川の恒例の鯉のぼりです。今日は風も強かったから元気よく泳いでいました。
|
||
201:
匿名さん
[2013-04-20 21:08:26]
おぉ、知る人ぞ知る鯉のぼりですね。
これからの季節、子供を連れてブラブラと行くのにもってこいの 場所ですよね。 マンション近くにこのような場所があっていいです。 |
||
202:
契約済みさん
[2013-04-20 23:51:06]
|
||
203:
購入検討中
[2013-04-24 23:48:32]
モデルルームに行きましたが、机の上に週刊ダイヤモンドのマンション特集で大阪のマンションランキングの記事があり、ここが3位にランクインされてましたね。1位がひびきの街で、2位が中津のタワーだったと思います。へぇ~と思ったのですが、あんまりじっくり記事を見れませんでした。どんな基準だったんだろ。しかし、モデルルームに保母さんがいるのは大変有り難いサービスですな。
|
||
210:
ご近所さん
[2013-04-29 16:43:31]
摂津市だから残念とか、吹田市がいいとか。
パークシティ南千里丘の時も、まったく同じやりとりがされていましたね。 |
||
211:
匿名さん
[2013-04-29 18:32:14]
吹田が全ていいわけではないが、摂津はのきなみよろしくないよね。
|
||
212:
ご近所さん
[2013-04-29 20:31:38]
いいマンションですね。マンション周辺も隣の市のようにゴチャゴチャしてなくて。パークシティー南千里丘が隣接していて、この辺一帯が少し優雅な雰囲気です。毎日ひったくりが発生している隣の市より上品な感じがします。
|
||
213:
契約者
[2013-04-29 20:45:35]
契約者だが、吹田市も確かに場所によるけど、総合的には摂津市より吹田市の方が良いとは思う。でも、モノ自体は良いマンションだと思うし、駅近で駅と一体開発で周辺はキレイで環境も悪くないから、結局摂津市に拘りがなくて、売却云々を考えないならばお買い得なマンションではなかろうか。と、個人的に思う。
|
||
214:
一期で先着順と云われ決めました!
[2013-04-30 20:51:49]
阪急京都線沿線で新駅の駅前、行政の再開発エリアで環境もいいと思います。
眺望抜群のタワーマンションで値ごろ感たっぷり。 契約後も、何回も見ましたけど、納得の住居と日々思いは強くなっています。 |
||
215:
契約済みさん
[2013-04-30 21:50:03]
元々近くに住んでいるものです。
とても住みやすい地域ですよ~ 一期で自分の希望の部屋を購入できてよかったです! |
||
216:
ご近所さん
[2013-05-01 10:53:03]
シティ住民ですがこの街の便利さ住み心地の良さは特筆に値します。 唯一あったらいいなと思ってたパン屋さんが間もなくコノミヤ横に開店するようですし、これで日常生活ほぼ満足です。 |
||
217:
匿名さん
[2013-05-02 21:55:23]
タワーにカフェは入るのかな? タリーズあたりが入ってくれると嬉しいが無理かな。
|
||
218:
匿名
[2013-05-02 23:03:42]
タワーと言ってもファミリーマンションなので、テナントとしてカフェが入ることはないはずです。
ただ、1階のロビーでカフェサービスはあるそうですよ。せっかくなので安っぽい仕様は避けて、ラグジュアリーな感じのロビーでカフェサービスがあるといいですね。 |
||
219:
契約済みさん
[2013-05-03 21:21:39]
今日寄ってきました!
阪急電車に二期募集の広告されてましたよ。 着工状況19階でした! 鯉のぼりが凄かったです。 |
||
220:
匿名さん
[2013-05-04 21:59:40]
田舎すぎwワロタww
|
||
222:
購入検討中さん
[2013-05-05 23:01:45]
たしかにここはバランスがいいですね。
駅に近く、環境もよく、仕様や構造もまずまず。価格もまずまず。 本当は高槻で買いたいんですが、価格がかなり上がりますし、ここで決めてしまおうか迷っています。 購入された方は何を決め手とされたんでしょうね。 |
||
223:
匿名さん
[2013-05-06 08:54:08]
確かに決めてが何だったかは気になります。
そこそこを求める層とタワーを求める層が交わるとは思いづらいので。 |
||
224:
契約済みさん
[2013-05-06 20:42:05]
人それぞれだと思います。
実際に足を運んで住環境を肌で感じる事で分かると思いますよ。 私の場合、コスト・環境・便利さを重視しました。 子供が育つ環境に相応しいか、職場までのアクセスが優れているかどうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |