クレアホームズ平井についての情報をお願いします!
周辺住民の方や購入検討中の方、ご意見をお待ちしております。
所在地:東京都江戸川区平井6丁目2173番1(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.82平米~85.38平米
売主:セントラル総合開発
物件URL:http://www.ch-edogawa-ku.com/
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社
[スレ作成日時]2012-04-27 15:25:28
クレアホームズ平井ってどう?
1:
匿名さん
[2012-04-29 07:30:48]
|
4:
匿名さん
[2012-05-02 09:25:11]
HPに掲載されていた間取りは良いなと思いました。
通風できますし、各部屋5畳以上はありますから。 この部屋が一番人気が出そうな部屋、という感じなのでしょうか? 駅から若干歩く感じになりますが、 あとはお値段との兼ね合いですね・・・。 |
5:
匿名さん
[2012-05-04 13:36:07]
物件の情報が、まだ充分ではないようなので、早く、サイトに情報をアップしていただきたいです。4LDKの間取りはなかなかないので、どのような感じなのか気になります。
|
6:
匿名さん
[2012-05-07 15:21:48]
4さん
一番はじめにHPにのっているので、モデルルームになるお部屋かもしれませんね。 他のお部屋はまだみていないのでなんともいえませんが、私もこのお部屋いいなと思っています。 キッチンが広いのがいいですね。欲をいえばカウンターキッチンだったらうれしかったかな。 他のお部屋はどうなのでしょう。かえってこの様なキッチンの方が今はめずらしい様な。 |
7:
匿名さん
[2012-05-07 15:33:56]
モデルルームオープンまではあと1か月くらいあるんですね。
小岩のインフォメーションセンターでこちらの情報も扱っているのでしょうか? 正式にオープンしてからの方が 情報はきっと今よりも出てきますよね。 楽しみです。 |
8:
購入検討中さん
[2012-06-07 15:49:29]
みなさんモデルルームには行かれましたか?
|
9:
匿名さん
[2012-06-08 16:18:51]
6さん
今のマンションはほとんどがカウンターキッチンなのでかえってこういった キッチンは珍しいですね。カウンターキッチンだとお客さんが来た時に中が丸見えとか いうデメリットもあるので私はこのキッチンの方が好きだな。でもお子さんがいらっしゃる 家は台所仕事をしながら子供の様子をみられるなどあるので、家族構成によって デメリット、メリットはあるのでしょうね。 |
10:
匿名
[2012-07-08 08:53:12]
価格でませんねぇ
|
11:
匿名さん
[2012-07-09 10:47:02]
1さん
江戸川区の私立幼稚園の支援ってそんなにでるんですね 小学校も近くだから安心して通わせられますね。特に低学年の時は不安ですよね。 |
12:
物件比較中さん
[2012-07-10 14:05:38]
いい立地じゃないですか、
旧中川のカーブってあんな風にキレイに見えるんですね。 穴場を見つけたような気分ですよ。 これなら西向き気になるんじゃないですか、 まあ最初からそっち向きが多いんですけど何も無い方向に向いてるだけよりは景色のいい方向が結果として良かったと思えそう。 角を頂点として左右に伸びる川と傍の木々は画になるだろうなあ。 |
|
13:
働くママさん
[2012-07-14 10:30:40]
MR見にいきました。
内装のデザイン素敵!ただ、リビングの窓がお隣と近いとかで針金入りの窓というのがちょっと。。まあ大きなことではないですが。 それにしても、金額が思ったより高い印象です。 皆さんはどう思われました?妥当ですか? やはり、眺望の良さがお値段にも繁栄してるんですかね。 |
14:
匿名さん
[2012-07-20 10:44:21]
設備や眺望は最高ですね。
駅からも実質10分くらいですし。 13さんも書かれていますが、ちょっと高いかなと。 でもしょうがないのかなとも思ったりもします。 うちはちょっと頑張ろうと思っています。 |
15:
匿名さん
[2012-07-25 08:40:39]
買物は駅前の西友かコモディイイダというところでしょうか
通学区の平井小学校は近いので 登下校は安心ですね 小学校自体の雰囲気はどうなのでしょうか? 音楽を頑張っていたり運動を頑張っていたり 特色はあるのでしょうか? |
16:
匿名さん
[2012-07-31 16:44:12]
都内で環境良いところ探してましたが、
こんな良いところが。あるんですね!以外でした。 気に入りました。検討しようかと考えてます。 |
17:
匿名さん
[2012-08-01 15:37:28]
高くないですか?
修繕積立金も確実に高いと思いますが… 機械式ですし、。 目の前の建物側で3800万はどうかと… |
18:
物件比較中さん
[2012-08-01 17:58:02]
天井低くないですか?
MR入ってすぐの部屋の高さが190センチ程で圧迫感ありますね。 ベランダも狭いし、ちょっと強気の価格設定ですね。 |
19:
匿名さん
[2012-08-02 00:06:30]
16さん
近所に住んでますが、目の前の河原から 浅草花見も見れますよ。 |
20:
物件比較中さん
[2012-08-03 19:27:05]
17さん
錦糸町から市川まで物件見ました。 安いと思っていくと高速道路沿いだとかでした。 どこも70㎡でいろいろ条件面で選ぼうとすると、予算4,000万~な感じでした。 今検討中なのが、亀戸とこの物件を比較してます。 家はペアローンで検討しているところです。 |
22:
買い換え検討中
[2012-08-04 20:08:24]
子供が増えて狭くなってきたので、4LDKを探し出したところです。
ネットで探して、環境が良さそうなのでモデルルーム見てきました。 モデルはまあまあって感じでした。 目当ての4LDKが、贅沢な間取りになってました^^;ほんとの角住戸になっててビックリです。 なんと、360度 住戸と接していないのです。眺望も各方位良かったですね。 ただ、今のマンション(新小岩)の残債がかなりあるので、査定を依頼してるところです。 高値を期待したいです。><いまは、中古の相場ってどうなんでしょうか? |
23:
働くママさん
[2012-08-07 11:52:26]
週末は申し込みですね。
ゴミ出しが、決まった日と時間しか出せないのにはお驚きました。 あの眺望と周辺環境の良さは本当に良いんですが。。 今回は見送ろうかと考えています。 |
24:
匿名さん
[2012-08-08 13:38:01]
うちはゴミのルールはそんなに気になりません、今も同じく決まってるんですよ。できればいつでも出せるのは朝早起きしなくていいし楽なんですけど、習慣をそのまま続けるだけなので大丈夫だと思っています。周辺環境の良さは同じく好感、平井駅からほんの少し行くだけにこんなにのんびりした感じの場所あったんですね、駅のほうは利便性の高さと共に窮屈かなという印象があったものですから意外なのどかさに喜んでいます。
|
25:
匿名さん
[2012-08-22 09:02:26]
これからMRいこと思っていたのですが…
マンション内にごみステーションってないのですか? あれば24時間いつでも出せると思っていたのですが。 時間と曜日が決まっているのは不便かなぁと思いますね。 |
26:
ご近所さん
[2012-08-25 00:56:49]
価格設定が結構強気かな。同じ6丁目のメルディア平井は完成から半年が過ぎても売れ残り、7丁目のレーベン平井もまもなく売り出すというのに・・・。
|
27:
匿名さん
[2012-08-26 10:30:24]
22さん
以前中古物件を売却した経験者です。中古物件は夏などはあまり動かず、9月~11月にかけてが 結構売れると営業の人が言っていました。実際我が家も6月から売りに出したのですが 決まったのは9月でした。8月のお盆の時期に、実家へ帰って資産の事などを話して資金繰りを する人が多いのも一つの理由の様ですね。急いで売ると、なかなか希望の金額では売れないかも しれませんが、ある程度余裕をもっていた方がいい値で売れる確率の方が多いでしょうね。 |
28:
匿名さん
[2012-08-27 13:17:03]
マンション内にごみステーションがないの?
ゴミ出し日まで室内にためておかないといけないわけ? そりゃぁ、困りますわ。 |
29:
匿名さん
[2012-08-28 14:03:06]
うちは今ステーションはないですよ
なので分別ボックスをキッチンに設置しています。幸いキッチンが広いので問題ないですがここでは皆さんどう思いますか? 3-4畳の広さがあるので私は大丈夫だと思っています。 ステーションに慣れているとかなり不便に感じるのかもしれませんが知らない私には今までと変わらないスタイルで、気にはならないですねえ。 |
30:
物件比較中さん
[2012-08-28 16:57:57]
ゴミ置き場はあるわけで、↓って入居した住民同志が管理組合で方針を決めるんじゃないの?
>マンション内にごみステーションがないの? >ゴミ出し日まで室内にためておかないといけないわけ? >そりゃぁ、困りますわ。 つか、誰かMRの営業に聞いてみたらいいのでは? |
31:
匿名さん
[2012-08-29 17:05:31]
バルコニーにトランクルームがあるのは便利。あまり広くはないようですが、収納に使える場所が少しでも多いほうがいいですね。
|
32:
ビギナーさん
[2012-08-31 00:10:05]
ごみも大事だけど、場所はどうでした?
現地だけ見てきました。 パース通りでした。平日いったのですが、ビックリなのげ河にカヌーが・・ なんか釣りもしている人が、いたな。のどかな場所ですね。 |
33:
匿名さん
[2012-09-05 16:55:29]
この辺り、すごくのんびりゆったりしていますよね。
私もたまにカヌーしている方見かけます。 天気の良い日の散歩は キモチイイだろうなぁって思います。 |
34:
匿名さん
[2012-09-06 17:07:45]
のんびりゆったりなんですか。いい環境ですね。住む場所の近くに、散歩できる場所があるのも希望の一つです。ところで周辺の、夜の雰囲気はどうなのでしょうか?
|
35:
匿名さん
[2012-09-12 15:35:32]
夜、私も気になっています。
昼間しか行ったことがないので…。 街灯があるので真っ暗ではないんだろうな、というのは想像つくのですが、 人通りとかはどうなんでしょう? |
38:
契約済みさん
[2012-09-23 23:16:22]
34さん
私は、物件からすぐそばに住んでいます。 心配するほど、暗く無いですよ。あと人通りも結構ありますよ。 帰宅する人と地元会社勤務の駅に向う人ですかね。 まあ、心配であれば自分の目で見てはどうでしょうか? |
40:
匿名さん
[2012-10-03 00:08:18]
夜道は全然暗くありません。
7丁目の団地まで歩いて行く人たちもいっぱいいるし・・・。 それより気になるのは駐車場、 30戸に駐車場はたったの10台分だけ。 周辺に月極駐車場もないのだから、 駐車場はずれたらくるまは処分してから入居するしかないのかな。 |
41:
契約済みさん
[2012-10-03 00:09:57]
ローンについて、お聞きします。どちらの銀行がオススメですか。良い情報があれば、教えてくだ
|
42:
匿名さん
[2012-10-04 22:55:58]
31さん
トランクルームはホント便利ですよね。でもバルコニーに設置してあるのって 珍しいですよね。今まで室内でしか見たことがなかったので、ビックリでした。 それにしても、ここのマンションは収納する場所が多くて良いですね。 押入れもあるので、大きめの荷物でも楽々収納することができそうで嬉しいです。 |
43:
契約済みさん
[2012-10-06 10:24:19]
40さん
駐車場は先着順でやってるみたいですよ。 駅近なのでまだ空きもありましたよ。 周辺に月極もありますし。 |
44:
匿名さん
[2012-10-07 12:54:05]
41さん
ローンについては営業さんに相談されるのが一番だと思いますよ。 金利の一覧を見せてもらえると思います。 ただ、金利が安い大手の銀行は審査が厳しいので借りれるとは限りませんが・・・ |
45:
物件比較中さん
[2012-10-07 14:34:24]
天井が低い点と、駐車場10台までの点がウィークポイントですかね。
平井だと1年前分譲の住友不動産のアクラスが勝ち組でしょうかね。 天井は2mチョイですしここと違って天井の梁もないしゴミ出しも。 それと何よりシャトルバスが数分おきに駅、マンション間を循環していたり、 駐車場が500台(100%)で500円/月ってところですかね。 ここなら、アクラスの中古(結構出てますね)かレーベンがコストパフォーマンスも 良いかなーって思います。 消費税を考えると早めに決めねば!ですよね。 家探しってなかなか疲れますね。。 |
46:
物件比較中さん
[2012-10-07 14:35:13]
天井3mちょいの誤りでした。
ごめんなさい! |
47:
匿名
[2012-10-08 18:46:27]
45の人。
アクラスの駐車場は、500円だけではないよ。幅があるんだよ。500円からってうたってたけど、契約してみたら、500円なんて僅か数台。不便な場所です。 |
49:
匿名さん
[2012-10-10 19:07:54]
車を処分することによって、駐車場代も浮きますが、
維持費の分も浮きますので、経済的にかなり余裕も出てきますよね。 わが家もマンション購入を機に車を手放すことを考えています。 通勤の都合上、立地も悪くないと思ってますので前向きに検討中です。 |
近い所がいいなと思っています。ここは小学校まで徒歩3分なんですね。
色々補助の事について調べたら、私立幼稚園保護者負担手当というのは毎月26000円も補助が
でるのですね。入園料の補助で8万円もでるみたいだし。公園も多いし子育てにやさしい街ですね。
駅からも10分以内だし、かなり好印象です。