サウスゲートタワー川口について情報や意見交換をお願いいたします。
近隣物件と比較しておりますので、宜しくお願いいたします。
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~100.40平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-04-27 15:02:28
サウスゲートタワー川口ってどうですか?
847:
買い換え検討中
[2013-01-26 19:04:35]
|
848:
買い換え検討中
[2013-01-26 19:18:09]
>844さん
内覧会をするときに、立ち会ってくれる業者があるんです。 引き渡しをする前に、家の中の不具合や、問題点などを見つけて、指摘してくれるんです。 点検口?(天井にある)から、天井裏を見てくれたり、細かい個所をチェックシートを見ながら かなり細かく点検して、少しでも問題があれば入居前に直させるような感じです。 ネジが1本足りないな~んて指摘までしてくれますし、傷が無いか確認したり、 機材を持ち込んで、「水平じゃない」とか、細かくチェックしてくれます。 どうしても人間が作るので、建築中に機材をぶつけたりして傷をつけちゃったりする事もあるんでしょうね。 ただ、立ち会いは不要だと思う方もいると思います。自分でチェックしちゃうって方もいるでしょうね。 「内覧会 立会い 埼玉」とかで検索をかけると、たくさん業者のHPが出てきます。 いる・いらないは、購入者判断だと思います。 |
849:
契約済みさん
[2013-01-26 21:01:07]
847さん、848さん、詳しくありがとうございました!
細かい事を気にしなければ自分達のチェックでもよさそうだけど、もし生活に支障があるような欠陥を見逃してしまうとしたら困りますしね。アフターサービスでも対応できるとしても、最初に直してもらいたいですし。 代金との折り合いがつけば、頼んだ方が安心ですね。 ちょっと悩みます(^^;; |
850:
匿名さん
[2013-01-27 02:54:55]
契約者の方々に聞きたいです。
皆さんは親御さんの資金援助を受けるのでしょうか? 私は会社の同僚に親の援助を受けないと言ったら「えっー」と言われてしまいました。 マンション購入者の友人に聞いても援助してもらったと言うのです。 デベロッパーも親の援助を前提に価格を決めてるとも言ってました。 私のように親の援助を受けずマンションを買うのは少数派ですか? |
851:
契約済みさん
[2013-01-27 10:18:36]
親の資金援助を受けないのが少数派かどうかわかりませんが、ウチは、今住んでいるマンションも買換えのサウスも両方援助無しです。
モデルルームに親御さんと来ているご家族は資金援助率が高いかもしれませんね。 資金援助があった方が資金面でもちろん助かりますし、羨ましいです。 でも、資産家の贈与税軽減目的なら別ですが、親の資金援助有りだと何かと親に気を使いそうだし、援助無しだと気兼ねなく暮らせるし、自立したオトナとしてカッコいい?!…とプラス思考でいます。 資金のない家の負け惜しみかもしれませんが(笑) |
852:
買い換え検討中
[2013-01-27 11:43:02]
というか、「親の援助が無いと買えない器なら買うなよ」とか
思っちゃう私は、妬んでいるんでしょうかねw |
853:
匿名
[2013-01-27 12:46:55]
私も親からの援助は受けませんよぉ(=゜ω゜)ノ
援助してくれる親御さんもいるかもしれませんけど… |
854:
買い換え検討中
[2013-01-27 15:10:47]
まぁ親御さんがお金に余裕のあるご家庭はうらやましいですよね。
それはそれでいいですよね。別に私がお金だすわけじゃないしw うちの場合は、「私たちが親の老後の経済的な面倒を少しは見なきゃいけなそうだな」と思う感じですw 育ててもらったから仕方ないっかって感じ。 とても「金くれ~」なんて言えません(-_-) |
855:
契約済みさん
[2013-01-27 19:00:43]
うちも自分達で支払いますよ。
自分で支払えないのに家を買うなんて分相応でないです。 親は裕福な方だと思いますが、 援助=介護に結びつく気がして、 逆に援助してほしいと思いませんよ。 まぁ人それぞれ考え方は違うし援助してもらいたい人はしてもらえばいいんじゃないですか? そこは他人と比較しても仕方ないと思いますが。 |
856:
匿名さん
[2013-01-27 19:00:44]
サウスゲート検討の方は、ほかに
どことまよってますか?赤羽のが いいですかね。 |
|
857:
購入検討中さん
[2013-01-27 23:52:25]
違うマンションの営業の人いわく、親が全額払う事例も普通にあるみたいですね。
すみません、うちも親から援助してもらう予定です(笑 |
858:
匿名
[2013-01-28 08:17:51]
川口と赤羽はたったひと駅ですが、やはり埼玉県か東京かで相場も変わってくるのではないでしょうか…。赤羽は複数路線もありますし、池袋、新宿、渋谷なんて一本ですから高そうですよね。私は生まれが赤羽、育ちが川口なのですが雰囲気としては川口のが好きです。なのでサウスにしましたが、今は人気の田園都市線沿いに住んでます。田園都市線、人もいいし、落ち着いてるし♪お金があったら田園都市線沿いがよかったです(笑)
|
860:
匿名さん
[2013-01-28 09:48:08]
親の資金援助は家庭によって様々なので、比べようと言うより選択のしようがないので気にしても仕方ないのでは?
全額負担なんて羨ましい限り(笑) 有れば資金面で助かるし、無ければしがらみ無しでいいし、考え方次第でしょう。 赤羽か川口か…路線だけで考えれば、赤羽だと思います。 京浜東北線、高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、埼京線(りんかい線直通)と、川口どころか浦和より多い路線ですし。 ウチは、子どもの環境を変えるのが面倒だったので、川口市内で考えました。 川口市内の物件では、サウスがウチの考える条件に一番合っていたので、決めました。 状況や、求める条件は各家庭でそれぞれですからね… |
861:
匿名さん
[2013-01-28 17:07:41]
この間、ちょっとした用事があって赤羽のビジネスホテルに宿泊しました。
駅前は便利ですね。夜の23時近くだったのですが活気があって。 大きなダイエーもあるし、イトーヨーカドーもあるし、エキュート、商店街、 バスも多方面に出ていますし、路線数も多い。プラウドシティが即日完売したのも納得しました。 でも風俗街があるんですよね。私の泊まったホテルの裏側が駅への近道で、駅前のマツキヨに行くのに 近道していこうかと思ったら、呼び込みも多かったです。 その点では川口は夜はあまり活気がないですが、落ち着いているのかなと思いました。 赤羽は相当人気があるようですね。坪260万で5000万以上が主体のマンションが即日完売しちゃうんですから。 でも荒川の氾濫のシミュレーションに赤羽の土手の決壊というのを最近よく目にするので、 ちょっと躊躇しちゃいますね。 |
862:
契約済みさん
[2013-01-28 17:54:31]
|
863:
匿名さん
[2013-01-28 21:47:56]
>>862
いきなり話の腰を折ったわね。 |
864:
匿名
[2013-01-29 08:22:53]
863さん
私も思いました(笑)でも笑えました(≧∀≦) |
865:
匿名さん
[2013-01-29 08:39:42]
860さん
確かに交通の便、お買いものの面を考えると赤羽の方が便利かもしれませんが、私は 自分の住んでいる駅があまり人が多くても嫌な方なので川口の方がいいかなと思っています。 この一駅で物件の値段も変わってきますからね。上のコメントでもでていましたが、一駅で 東京、埼玉と違ってきますし。ここの周辺はすごい落ち着いた雰囲気で住むのにはいいなと 思っています。 |
866:
匿名さん
[2013-01-29 09:13:50]
865さん、860です。
私も、川口は住むのにバランスのいい街だと思っていて、好きです。 安いスーパーもデパートもあるし、お出掛けにも交通の便が良い(京浜東北線だけでも、本数が多いし、私には十分)。 かつ、駅を少し離れれば落ち着いてますから。 860で書いたように、路線だけ見ると赤羽の方が上と思いますが、雰囲気とバランスは、個人的には川口が好きです。 さらに私は駅近の喧騒は嫌なので、サウスくらいが程よくていいなって感じです。 |
867:
買い換え検討中
[2013-01-29 13:22:07]
IHの寿命って短いんですよね。しかもちょっとした交換でも高額だし。
|
費用はピン切りですよ。4~5万ってところじゃないですかねぇ。
私が今住んでいるマンションに入る時に頼んだ所は3万+交通費ってところでした。
意外に「この程度いいや」って思う所もデべに指摘して直させてくれたのと、
「おぉ!こんな所にこんな個所が・・」という所もバンバン見つけてくれました。
入居前にこんな事していいのかな・・と思って自分だと躊躇しそうな事、
たとえばフローリングをバタバタとけっこうな音を立てて歩いてフローリングの浮きが無いか調べたりしてくれていました。
浮きは1か所だけ見つかりましたが、かなり微妙な音の違いで、主人は比較してわかったようですが、私はわかりませんでした。(笑
アフターの方と業者と話し合って、2年ほど様子を見てもなおらないようなら
手を入れるなりするということで収まりました。結局おさまりました。
結構、細かいところは見つかりましたよ。
他の物件の掲示板でも業者に依頼は不要か必要かで揉めていましたが(笑)、
けっきょく80か所位見つかった方とかもいたようです。
確か、戸田市内の物件だったと思います。
後で見つかってもアフターで直してくれるとは思いますが、入居後だと直すのが大変だと思うような個所も
見つけてくれたので私は良かったなと思いました。
でも細かい事は気にしない方は不要かも。ざっくり自分で見て、細かい所は気にされない様な方でも、
それでも気になる所をどんどん指摘すればいいだけですし。
ただ天井の裏とかはプロじゃないとわかんないのかなって気はします。