「DUO TXみらい」についての情報を希望しています。
物件検討中の方、有意義な意見交換をしましょう☆
所在地:茨城県つくばみらい市伊奈・谷和原丘陵部203街区5画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「みらい平」駅 徒歩7分
常磐線 「取手」駅 バス35分 「みらい平駅」バス停から 徒歩7分 (西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.35平米~90.38平米
売主:フージャースコーポレーション
物件URL:http://www.txmirai.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2012-04-27 14:39:07
DUO TXみらいってどうしょうか?
401:
匿名さん
[2012-06-08 23:23:26]
みらい平で、永住を考えているなら、最高の物件でしょう。賃貸目的なら、遠慮したほうが良いと思います。
|
||
403:
匿名さん
[2012-06-09 09:59:40]
399さんへ
そんなことない。金融機関とのなが~い付き合いを考えれば、自己破産をしてしまうお客様を多数ローン紹介してしまったらどうなるか?。 数件であれば関係ないですが・・・・・。 営業マンは、気にしないと思うけど・・・・ローン提携重要です。 営業が関係あるのは、下記の通り。 ①契約出来るか ②無事に引き渡し出来るか。 ③引き渡し後、トラブルにならないか。 ④一定期間ローンをきちんと支払えるか。 フージャースの営業がここまで考えてるかは、知りません。財閥系は・・・・。 契約出来れば、誰でもいい! そんな企業で無い事を望みます。 どうしても、価格の出し方が不安でならない。 |
||
405:
匿名さん
[2012-06-09 12:44:23]
いよいよ明日抽選でしたよね。当たればいいね希望のお部屋はずれても第2希望で申込みとか抽選された方はどんな感じだったか実際の結果を教えてください。
|
||
406:
匿名さん
[2012-06-09 14:17:25]
404さん。
④に関して、言いたかった事は、そういう話でありません。 土地を買う時は、デベロッパーはどうしますか? この先は、もう好きに言ってやってください。気にしません。 |
||
410:
匿名さん
[2012-06-09 21:31:09]
なんか、指人形が、会話しているみたい。みんな身内、社長の五指ですかね。
物件の土地には、ぎんこうの根抵当権が設定されているとおもいます。 勿論、返せなければ、差押です。 なんら、個人と変わりありません。 ただ、買った方の代金がちゃんと会社の返済に当たっていれば、買った人の区分所有の分は、担保解除され、買った人の名義になるとおもいます。 |
||
413:
購入検討者さん
[2012-06-09 22:56:25]
底地の根抵当権の抹消のお話しだけどここは決済と同時ですかね?
根抵当権者の銀行は、基本的に各マンションごとに違うので引渡し前の販売状況が 良ければ差し押さえの心配はないかと思う。 おそらく手付金や残金の振込先は根抵当権者の銀行になってるので最終的に購入者が振り込んだ残金はデべにお金が渡るまでに銀行が貸してるお金を差引きして抹消書類を渡すことになるから・・・ |
||
414:
匿名さん
[2012-06-09 23:19:24]
重要事項説明書の記載事項だから担保について記載がないなら、担保に供していないのでしょう。
誰か説明を受けた方いらっしゃいませんか? 担保ついたままでも売買はできます。但し、たんぽもついてきます。随伴性というやつです。 ただ、個々の住戸の区分所有登記は、購入者名義に所有権が移転する段階では担保解除されていると思います。 履歴事項証明書を取られると土地の売買の跡も見えてきます。 一般的な話ですね。 |
||
415:
購入検討者ん
[2012-06-10 00:10:58]
底地の根抵当権抹消の話しはあまり心配する必要はないですよ。
重要事項説明書の登記事項の記載内容について 建物=建築中のため未登記 土地=乙区に銀行の根抵当権 とか書いている場合が多いけど 通常は売買契約書に売主の負担と責任において抵当権、賃借権などなど 所有権移転(保存)申請までに完全に抹消するとか書いてるはずです。 ほかのデベも同じように説明して売ってるから問題ナシです。 |
||
416:
匿名さん
[2012-06-10 07:09:35]
担保については、そうですね。デベさんに問題が無ければ、契約者に迷惑はかからないでしょう。
契約成立を表意する手付金も同じ。手付金は、売買代金の5%以上20%以下(手付金の上限は1000万円)なら、保証機間による保全処置を義務付けられているので、契約後、保証書を確認ください。 保証書がないようだと怪しいというこになるかな。 手付金は、相対で決められるもの。デベさんが、20%と言っても、5%じゃダメかと交渉してみては如何ですか? 手付金は、キャンセルした時に没収されるので小さい方がいいですから。 |
||
418:
匿名さん
[2012-06-10 08:33:42]
売主側が契約を解除する時は手付金倍返しだけど、売主側の契約解除なんて状況でお金の帰ってくるかな?
|
||
|
||
419:
匿名さん
[2012-06-10 09:17:42]
いよいよ今日が抽選日? どんな結果か教えて!
|
||
420:
購入検討者さん
[2012-06-10 11:20:57]
416さんが言うように保証書を貰えば売主が途中で倒産しても大丈夫です。
未完成物件の場合は、手付金の金額が5%または1000万円を超える場合は 手付金の保全処置を行わなければならいこれをしないと宅建業法違反になります。 なお手付金の金額の上限は売主が業者の場合は20%と決められてますので それ以上売主が受け取る場合は中間金という名目で受け取るはずです。 中間金で支払う場合でも保証書は発行してもらえるはずですから別に問題は ないと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |