所在地:札幌市中央区北3条西16丁目1-17
交通:地下鉄東西線「西18丁目」駅徒歩8分
間取り:3LDK
専有面積:83.57m2・88.21m2
公式URL:http://www.117cr.com/main/chijikokan/
売主:クリーンリバー
施工会社:岩田地崎建設
管理会社:クリーンリバー
今月から発売するフィネス知事公館について何か情報をお持ちですか?
いろいろな意見をお待ちしています。
【情報を追加しました。2013.3.7 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-27 12:09:42
クリーンリバーフィネス知事公館について
161:
匿名さん
[2013-03-24 00:45:57]
完売したね。よく頑張った!クリーンリバー最高品質!
|
162:
匿名さん
[2013-03-24 14:24:35]
最高品質とは思わないけど、値段の割にはいいよね。
完売実績つくれてるし。 宮の沢のHPみたら、共有部分が、いつものフィネスシリーズより断然豪華にみえたな。 |
163:
匿名さん
[2013-03-24 15:37:48]
吹き抜けエントランス最高にいいね。
とても豪華に見えます。 |
164:
匿名
[2013-08-16 01:13:25]
東側の足場が解体されましたね
なかなか良い感じの外観です |
165:
匿名さん
[2013-08-16 07:43:43]
管理やばいんじゃ
|
166:
匿名さん
[2013-08-16 12:38:24]
契約はしませんでしたが、最後まで迷った者です。南側に高層がマンションあるので、上階でも日当たりどうかな?と思いましたが、意外と間からの日射しもあり、ちょっと後悔してます。
ただ、低層階は想像通り、西側の道路向かいのマンションの影響で日当たりはビミョーです。 |
167:
匿名さん
[2013-08-16 14:47:05]
うちも見学しましたが、購入はしませんでした。
小学校が遠いので・・・。 でも、夏だと軽々歩けそうです。 日当たりは大切だと思いますよ。 毎日、目にする景観は、子供の成長の上で性格も形成するとか。 本当に、青田買いではなくて、現物を見て購入したいですよね。 |
168:
匿名さん
[2013-08-16 20:56:21]
指定の管理会社は、いろいろあるよね。
|
169:
匿名さん
[2013-08-17 03:03:29]
戸建ても検討してますが、最近のクリーンリバーはかなり品質が良いと数社のHMの人が言ってました。
どうも札幌育ちには良いイメージが無かったけど(壁が薄いとか音が漏れるとか) 実際モデルルを見学したりパンフを見ると確かに頑張ってるなと納得。 価格も手ごろだし良いですね。 |
170:
匿名さん
[2013-08-17 07:19:21]
購入後、対応が気になる。
釣った魚に餌はやらない。 管理は、同族会社なのに、テキトーにやっても我知らんはないでしょ。 |
|
171:
入居予定さん
[2013-08-22 01:37:30]
西側のマンションはあれだけ離れていれば日陰になってもそれなりに明るいし、夏は強い西陽遮ってくれて逆に有難いんじゃないかな。うちは高層階なので西陽対策どうしようかと悩んでいます。遮光レースかな…天井からのカーテンもセンスよく選ぶの難しいですよね。
|
172:
ご近所の奥さま
[2013-08-22 01:55:45]
166さん
陽当たり=直射日光 じゃないですよ。 二階のモデルルームでも十分明るさがあったので陽当たりは安心できると思いますよ。 北側も白い建物なので昼間の反射光も期待できますよ。 |
173:
匿名さん
[2013-08-22 08:11:16]
反射?
電波障害じゃないんだから、陽当たりといったら普通にいって、日光でじゃん。 |
174:
匿名さん
[2013-08-22 11:38:39]
ちょっとホロがはずれているとこの、1号室側、夕方四時前の画像です。
四階以降はタイルの白色もあり、明るくみえました。茶部分はパンフより赤茶ぽいタイルにみえたな。 あとは、歩道の木が結構しげってて、2階の人には少し邪魔かもという印象でした。 |
175:
匿名さん
[2013-08-22 17:57:44]
うーん
垢抜けてないね。 |
176:
契約済みさん
[2013-09-05 09:12:39]
みなさん引越しは幹事会社のアートを使うのでしょうか?
アートからは、みんなうちですよ、と言うのですが、他社の見積もりよりもかなり高い値段(倍近いです)に戸惑っています。 他社を使うことで、一斉入居に支障がでるかもしれない、とまで言われ正直ウーンという感じです。 |
177:
匿名
[2013-09-05 12:28:22]
アートの言い分酷いね。
他社にしても問題ないですよ。 |
178:
匿名さん
[2013-09-05 12:31:42]
でも、引っ越しはアート。
丁寧さが違う。 |
179:
匿名さん
[2013-09-05 22:05:28]
アートでもはずれだったことあるよ。
業者ていうより、どのスタッフに当たるかが重要なんだろう。 |
180:
匿名さん
[2013-09-05 22:10:32]
家中を囲んでの引っ越し荷物入れってアートだけ?ダンボールを張り付けてるところは多いけどね
|