リビオ光明池ロジュマンの住民専用の場です。
新しくその2を作成しました。
今後はこちらでお願いします。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15149/
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス)
[スレ作成日時]2012-04-27 09:32:45
リビオ光明池ロジュマン 住民掲示板 その2
255:
住民さんA
[2015-06-12 19:02:47]
|
256:
住民さんA [男性 40代]
[2015-06-13 10:51:53]
総会に出席しない役員沢山いますよ。
普段の理事会も人が足らないんだから。 勝手に日を決められて出れるわけないじゃん。 |
257:
住民さん
[2015-06-16 19:14:27]
通常総会議案書を拝見しました。
マンション内の照明をすべてLED化すること自体は賛成なのですが、 見積もり依頼した「ジェルコミュニケーション」の見積書を見ると、LED電球その物の単価がかなり高いですね。 見積もりの日付が4月24日ですが、価格には変動があるので その当時のリストアップされたモデルの一般的な相場を見てもかなり高い。 誰が依頼しているのか知りませんが、足元見られ過ぎです。 こんな見積もりぼったくりです!!よくこんな価格で皆さんに提案できるものだと思いました。 (お忙しい中、役員をされている方に、このような言い方はは申し訳ないのですが) 東芝のLDA8Lの60Wのモデルは当家でも使用していますが、広範囲を照らすにはかなり暗いと思います。 少し暗いのでトイレの照明として使ってます。家の廊下ではもともと付いていた白熱球より結構暗いと感じました。 LDA8Lは安いところだと普通一個で税抜1100円ほどで売っています。 見積もりでは同じモデルの50Wタイプを指定しているようですが、更に暗くなりますよね? それが何故見積もりで1820円なのですか?それも273個も購入するのに!! これだけで20万円近く浮くんではないですか? それならもう一つ上の明るいモデルに上げる事も検討してみても良いと思います。 それとLDA5L-GE-17も単価2940円で計算されてますが、1700円ほどで売られてますよ。 その他の機種も同様です。 どんだけ価格に無頓着なのか。マンション住民から集めた大切なお金です。 もっと真剣に会計をしていただきたいものです。 NETで調べればすぐに適正な価格なのか分かるはずです。 一個買う場合と、かなりの数をまとめ買いするのとどちらが価格交渉しやすいのか、言わなくてもわかります。 悪い言い方をすればこれだけの価格差、本当に知らないのか、業者に任せっきりなのか、 浮いたお金をどうされようとされてるのか疑いたくもなります。 がんばってください。 |
258:
住民さんA
[2015-06-17 20:28:18]
数社から見積もりを取ったうえで決めるのが基本だと思います。
必要性、妥当性、公平性を担保するのはするのは当然です。 説明できない予算執行はしないこと。 その価格の妥当性の説明を求めたらよいと思います。 それに対する説明責任は当然あります。 説明文がないのは管理会社の怠慢ではないですか。 |
259:
住民さんA
[2015-06-17 21:17:03]
何よりも大事なことは、メリットとデメリットを把握しているかどうかです。
業者については理事会一任は意味が理解できない。 どういう基準で選ぶのかもわからず一任は白紙委任。 普通は相見積もりは必要でしょう。 管理会社と工事会社の関係はどうですか。 成功報酬が裏で動くはよくある話。 |
260:
住民さんA [男性 40代]
[2015-06-29 23:24:15]
こないだの総会はどうだったのだろうか…
|
261:
住民さんA [女性 30代]
[2015-06-30 04:49:38]
カラスがマンションの周りにすごい居てて増えてませんか?朝からうるさいですし。ゴミを狙ってるのかな。やっぱり屋根つけないとだめですよ。
|
262:
住民さんA
[2015-06-30 11:29:44]
カラスすごいなあ
パッカーに入れてくださいって書いてるけど、入らない量になってるのわかってないのかな。 管理人室に連絡ってかいてるけど、ゴミを捨てに行くのはほとんど夜間の管理人さんのいない時間だよな。 |
263:
住民さんA [女性 30代]
[2015-06-30 12:00:25]
前から理事会でパッカーが足らないだとかの協議してるのに買わず網のペットボトル用にと一つ買ったくらい。近隣に迷惑をかけてる上にカラスの異常発生。カラスがマンション周辺からいなくなるには時間がかかりそうですね。
エレベーターの張り紙も読んでいてアホかと思う。 管理人室に連絡?5時で帰ってからどうやって連絡するの?24時間いてるならまだしも。 ゴミにも蓋をしろ、って…前から入らない、って言ってんのがわからんのかな。 疲れるよ全く。 |
264:
入居済みさん [女性 30代]
[2015-07-11 17:46:47]
249ですが、新役員名簿に1116号室が2名なまえあったものですから、そうなのかと。悪いなんて一言もいっておりません。
|
|
265:
住民さんA [女性 30代]
[2015-07-12 02:47:45]
それは管理会社のただの入力ミスです。
そこのお部屋は二世帯ではありません。 |
266:
匿名さん
[2015-09-16 19:23:36]
今日警察が着てました。
1階の西の端の方でロープを張り立ち入り規制をしていたようです。 何もよりもすごいというか恥かしいのは、ロープを張り警察官が立っている目の前で、 数人の母親風の女性が3~4歳の子供を遊ばせ、ぺちゃくちゃしゃべって笑い声もはっきり聞こえてました。 住人として、恥かしいやら情けないやら・・・・・・。 |
270:
住民さんA [女性 30代]
[2015-09-28 12:24:21]
今日の回収ゴミから指定の袋で皆さん出されましたか?エレベーターに貼ってあったけど、今日からのゴミ?10月1日〜のゴミじゃなく?指定袋もまだもらってないのに?
|
271:
住民さんA
[2015-09-28 20:13:22]
今日の早朝の改修以後のゴミは指定の袋という意味でしょうね。
次回のゴミ回収は10月1日です。 ということで、9月28日からのゴミとは、28日の朝の改修が終わって以後のゴミは、 新様式に従ってくださいという意味と思います。 |
272:
住民さんA [女性 30代]
[2015-09-28 23:45:17]
あなたの説明ならよくわかりますが、あのエレベーターの張り紙の書き方は、そうとは理解しがたかったですよ。月曜に出す9/28からのゴミを新しい袋にしろ、という捉え方の書き方ですよね?回収前や後のことを書かないで。てっきり、回収前かと思いましたよ。
10/1〜ってわかってるのに、わざわざわかりにくい言い方で書かれるから。それとも私がバカなのか。 |
273:
住民さんA
[2015-10-01 16:13:52]
意味のとらえ方が 二つ以上になるような書き方をする方が当然悪いに決まっています。
明確に書くべきです。 このマンションには約200世帯の人が住んでいます。 それぞれの人が、どのように理解するかわかりません。 私だって結果を見て言っているだけです。 私が事前に読めば、これはあなたが言う意味か、私が書いたほうの意味なのか迷います。 誰が読んでも同じ意味でしかとられない文章を書くのは当たり前のことです。 |
274:
住民さんA [女性 30代]
[2015-10-08 21:51:48]
タイルの剥離落下を保護するネット、ダサすぎ。
いつまであんな景観さらすんだろうか… |
275:
住民さんD [男性 40代]
[2015-10-11 07:15:44]
理事会のたびに3台しか停めれない来客駐車場を2台も使うのはやめてほしい。2台も停められたら使いたくても使えないじゃないか
|
276:
キャリアウーマンさん [女性 40代]
[2015-10-14 22:23:18]
このマンションも沈んでるのにニュースにならないよね、西側の棟 沈んでるのに
|
277:
住民さんE [女性 20代]
[2015-10-15 08:08:38]
>>276
初耳ですが本当ですか!? |
全員の参加を・・・・
総会だkら重要に決まってる。
なにがどのように重大なのか。
住民も総会くらいは出席して問題点を知れ。
総会に出席しない役員がいたらびっくりだな。