エスコート西宮グランハーツってどう?
No.1 |
by 購入検討中さん 2012-04-27 00:45:12
投稿する
削除依頼
ここの地歴はどうですか?
|
|
---|---|---|
No.2 |
それより騒音がやばそうでは?JRの横ですよね?
|
|
No.3 |
西宮北口の供給量はますます過剰気味ですね。まだまだJRを挟んで
空き地はあることですし。びっくり価格に期待して待ちます。 |
|
No.4 |
校区はどうでしょうか?
|
|
No.5 |
ずっとこの辺りに住んでいて、
子供の事もあり最近購入を考えています。 校区は津門小学校で、 建替えもされて、校庭も広いので良い学校だと思います。 (JR北側とは学区違います) ネックは集団登校はありますが、2号線を渡るとき注意する必要がありますね。 (歩道橋はあります) 今津中学校は給食もあったりと良い学校だと思いますよ。 参考になれば幸いです。 |
|
No.6 |
ありがとうございます!
学校が遠いので少し心配ですが…西宮市は中学校給食があっていいですね。 JR・阪急・阪神が使えるのもいいです! 価格が高くならなければよいな… |
|
No.8 |
西宮の人間なら、積極的に住みたいと思うエリアではないですね。
偶に現地周辺を通りますが、北はJRの壁、南は2国の狭い間に結構マンションが密集していて、 なぜか、陰気な感じがします。只、阪神間には一定数の阪急線信者が居り、北口はバブル状態が明らかです。 よくもまあこんなところに、ブランズ、プラネ、ジオ?が・・と云った感じです。 歴史的経緯から不人気のJR西宮ですが、実は、快速も止まり、なかなか便利なので 安く買えるなら、地味な物件ではあるが案外お得だと思います。 学校区については、JR北にくらべれば相当マシといったところです。 名より実をとるならこの物件と云った感じですね。 |
|
No.9 |
阪神間って、阪急沿線⇒JR沿線⇒阪神沿線の順で
地価にあわせて学校区も下がっていきそうなイメージですが、 JR北側はそんなに学校区悪いんですか? しかし、このマンションの公立指定校「津門小学校・今津中学校」の イメージがあんまりわきません。良くも悪くも何も聞かんなぁって。 |
|
No.10 |
JRから近いので電車の騒音が気になりますが,それ以外は立地も良いし設備も悪くない。値段から考えても、まあいい物件ではないでしょうか。欲を言えばもう少し部屋が広いほうが良い。
|
|
No.11 |
まあまあいい物件とは思いますが買おうとは思わん。
|
|
No.12 |
モデルルーム見てきましたが、高耐久フローリングがいいですね。
ドアの色目ともよく合っていて素敵でした。 マンションのエントランスから部屋まで、ずっとバリアフリーなのもうれしいです。 JR西宮周辺は生活するのにとても便利そうだし 主婦にとっては、ガーデンズのような“誘惑”がないのが、なによりありがたいです。 阪急電車や阪神電車も徒歩圏内で 必要な時に、お散歩&運動がてらショッピングに行けるのでいいなと思いました。 購入検討中です。 |
|
No.14 |
今時、高耐久フローリングとか、フルフラットとかどこのマンションでも当たり前でしょう。
ここに限ったことじゃないよ。 もっといろいろ見て比較したほうがいいよ、いらん世話だけど、、、 |
|
No.15 |
高耐久フローリングって表面は木ではなく木目を印刷したものだそうです。
部屋のドアもの木目調も印刷物。木に見えて木に非ず。 高耐久に幻惑されて、です。 |
|
No.16 |
そうなんですかぁ?
今まで見に行ったマンションはあまり高耐久フローリング使ってませんでした。 本物の木材に越したことはないけれど、そういうの使ってるマンション結構あるんですか? あっても高そうですよね~。 本物の木材の床は、夏は少しひんやり冷たくなったりするのもあって気持ち良く 確かに全然違いますけどね~。 |
|
No.17 |
私の中では、第1候補なのですが。
どういった点で後悔するでしょうか? 個人的に駅などに近い割に安いのかな?と思っております。 デメリットなどお教え くださいませ! |
|
No.18 |
後どれ位残ってるんですかね?
|
|
No.19 |
先日購入しました。
私も総合的に割安と思いました。 北口近いですし元々近くに賃貸で住んでますが、 場所は悪くないですね。確かにちょっと暗いイメージはありますがビール工場側が開発されはじめると多少は改善されるのではと考えています。 物件詳細見ればわかりますが線路側は玄関でありほとんどがベランダ南向きです。 これから北口側に建つであろうマンションは、ベランダ側は線路側になります。 駅近くで陽当たり騒音のこと考えて選びました。 将来転勤ある方にはもってこいかなと。。 |
|
No.20 |
購入者様
ズバリ値引きなどはありましたでしょうか? オプションなどの事を考えると金額的に少し厳しくて... |
|
No.21 |
20様
私はありませんでした。 ただし西向きやベランダ側目の前が民家と被りそうな部屋もまだありましたので今後はどうでしょう。 もう少し様子見もよいかもしれないですね。 |
|
No.23 |
購入者
早速のご回答ありがとうございます。 少し様子見てみます! 本当にありがとうございます。 |
|
No.25 |
将来的な資産価値はどうなんでしょう?
アサヒの後は? 不確定要素がそそる |
|
No.26 |
北口も近いしJR徒歩10分以内ですし間違いないですね。
次も工場って確率低いでしょうからほぼプラスの気配ですね。 賃貸にまわすことになっても困らない気がします。 |
|
No.27 |
今日西宮市のホームページ読んでたら、アサヒビールの跡地について、九月に案が出てたみたいです。何か知ってる人情報ください。
|
|
No.28 |
そう簡単に決まらないでしょう。
|
|
No.30 |
騒音排気ガス気にしてたら駅近に住めない。
不便な山か海目指すしかないね。 |
|
No.31 |
そうですね。駅近くなら何か妥協も必要なんですね。ありがとうございます。
|
|
No.32 |
もともと何があった所ですか?
最近だとヤマハ跡地から猛毒が出てきたし、数年前は三菱地所がマンション計画がたてていた 大阪市の三菱マテリアル工場跡地で問題が起きていたので、その辺が気になります。パークハウス・トアロードも 病院跡(医療廃棄物や各種汚染の心配)だということで、敬遠される方もおられましたが。 |
|
No.33 |
古墳。その後は線路?
|
|
No.34 |
比較的お手頃な物件なので、検討しています。
子どもがいるため1階希望です。民家と距離が近いようですが、日当たり・湿気はどうでしょうか? 今は公団で敷地に余裕あり、日当たりもいいため下でも困っていないのですが…。 無知で申し訳ありませんが、ご教示下さい。 |
|
No.35 |
確実にご自分の目で確認された方がよろしいですよ。
目の前は民家ですので気になるかならないかは、 個人差となるはずです。。 気にならなければかなりお手頃と感じる物件かと思います。 |
|
No.36 |
マンションギャラリーで昔の地図を見せてもらえましたよ。
はっきり覚えていませんが、確か田んぼか何かだったような感じでした。 工場等があったというような形跡はなかったように思います。 直近は駐車場でしたよね。 |
|
No.37 |
35様
34です。 今日、散歩がてら現地まで行ってきました。 2号線からは少し入っているし、目の前が民家でも価格からいえば妥協できるレベルだったので前向きに検討します。 ありがとうございました。 |
|
No.39 |
37様
それはよかったですね。後は中身ですね。 是非頑張って行動に移して行きましょう。 確か残り一桁ですが急がず慎重に進めて下さい。 私はあっという間でしたけど(笑) |
|
No.40 |
39様
34・37です。 昨日、申し込みしてきました。 目の前が民家は気にならなかったのですが、日当たり・湿気のことなどを相談し、結局2階に決めました。 設備も悪くない感じでしたし、値段と立地からおおむね納得して決めることができました。 3月が楽しみです。 ありがとうございました。 |
|
No.41 |
40様
お早い決断ですね!(笑)おめでとうございます。 陽当たりや湿気は確かに気にするところですね。 私も設備はその辺のマンションと同じく気になるものはありませんでした。入り口で滝流れてたりしてなくてよかったです。格好だけの管理費無駄にかかるものが嫌でして。 3月が楽しみですね! |
|
No.42 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
|
No.43 |
今日近く通ったので見てきました。
外壁がだいぶ顔出しました。 陽当たり良さげなのでLow-Eガラスの効果、 どうでしょう。なんにせよ楽しみですが。 残り8邸くらいでしょうか。 |
|
No.44 |
駅にも便利に行けていいですね。
Low-Eガラスでも西日や猛暑の日は暑いかもしれないです。 日差しの強い日は、カーテンなどで防いで、 寒い時期は取り入れるって考えるといいと思います。 |
|
No.45 |
質問です。
クーラー、カーテン、照明の購入はやはり量販店がいいですか? |
|
No.46 |
マンションオプション会にくる企業と比べてでしょうか?
|
|
No.47 |
横から失礼します。
私は、すべて自分で手配しますねー。 12月のオプション会に行きましたが、、 営業ギンギラギン&相場より高いので、パスしました。 ただ、オプション会社に頼むとめちゃくちゃ楽だと思います! 色々見に行ったりする手間も省けるし。 |
|
No.48 |
46さん
オプション会と比べるとなんです。 47さん やはりオプション会は高いですよね。 楽してお金払うか、足使って安くするかですよね。 ありがとうございます。 ちなみにカーテンお勧めの店ってありますか? |
|
No.50 |
48さん46です。
前の方がおっしゃるとおりですね。 楽ですが高い。私も自分で対応予定です。 エコカラットなんかも値段全然違いますよ。 |
|
No.51 |
エコカラットはネット(ヤフオク)で安く買ってから自分で貼ったら良いですよ
|
|
No.52 |
オプションだと費用を住宅ローンに組み込めますが
自分で手配するとなるとそうじゃなくなるんですよね。 そのあたりでオプションにするかどうかを悩んでおります。 お値段によって考えていく形になりそうです。 |
|
No.53 |
さすがに住宅ローンにオプションは組み込めないでしょう?
|
|
No.54 |
別料金だったと思います。
組み込まれるとしてもそれじゃ 審査いつまでも通らないですよね? |
|
No.56 |
オプションも住宅設備の内だからローンがつくやろ?
リフォームローンがあるぐらいやからな。 俺は全て現金決済の成金やから借金の仕方は知らんけどな。 |
|
No.57 |
そりゃリフォームローンだろ。
|
|
No.58 |
追加
建つ前だったらいけるかも。もう遅い? |
|
No.59 |
車混むエリアじゃないですか?そこが踏み込めない。。
|
|
No.60 |
川側から出れますので横の渋滞無視ですよ。
どっちか言うと渋滞からの排気ガスが課題ですね(笑) 駅ちかくだったらどこもたいして変わらないだろうけど。 |
|
No.61 |
no60さん
no59の者です 購入しちゃいましたーー!仲間入りです~(^O^)/ 楽しみすぎる! |
|
No.62 |
購入しちゃったきっかけはなんですかーー。
|
|
No.63 |
No61さん
そーなんですかー!おめでとうございます! どうぞ宜しくお願いしまーす。 ちなみにあと何邸くらいでした? |
|
No.64 |
No62さん、ずばり、3月末から入れる事です!
4月から生活が変わるものなので、春から新しい場所で新生活をしたくて。 No63さん、どうぞよろしくお願いいたします!! 私が見た時はあと3邸だったと思います! |
|
No.65 |
間取りにもよると思うんですが、自分が選んだ部屋は廊下、キッチンからも洗面室に繋がる扉があったのが良くて
気に入ってます! |
|
No.66 |
西宮市内で検討中でこちらにたどり着きました。
こちらのスレは比較的穏やかな印象ですが、盛りあがりが欠けている、とも・・・? ほぼ出来上がって内覧まで可能になっているためでしょうか? 現地に行き、希望の間取りが完売してしまっていたので悩んでいます。 あと4件。しかも3件は1階部分。 |
|
No.67 |
この掲示板程度でマンション全てが
判断されているわけではありませんからね~。 でも一階は好き嫌いかなり別れますね。 この物件は他の物件とくらべあまり広告なかったような印象です。 自信と人気があったんでしょうね。 |
|
No.68 |
水曜日の祝日に行って来ました。
66さんの書かれている4件からまた進んで、残り1件になってましたよ。 1階のお部屋でしたが、日当たりも良くテラスも広かったので正直気に入っています。 旦那を連れてもう一度日曜日に行く予定です。 買うことになれば皆様宜しくお願いします〜(^ ^) |
|
No.69 |
凄い値下げなのか!
|
|
No.70 |
なんで急に売れ出したんですか? |
|
No.71 |
エスコートは頑張ってますよ
|
|
No.72 |
ついにリーチですか。
買った身だからか嬉しいです。 転売時も困らないってことかな。 決算月なのでここで買うのがお得ですね。 |
|
No.73 |
買いました。
|
|
No.74 |
決算月で投げ売り
|
|
No.75 |
車の操作に慣れるか心配です〜〜(T_T)
雨の日とか想像したらめんどくさいです〜(T_T) |
|
No.76 |
車の出し入れ面倒でした!周りの道、車庫幅は狭いし車に関しては面倒が多いかもしれませんね。
ただ駅からの距離は良かったです。歩いて二号線も近くてご飯屋もちらほら。今日のラカタってお店は良かったです。 |
|
No.77 |
駐車場、気持ちの良い譲り合いと
そこそこの駐車スキルが必要かもしれませんね。 ラカタですか!!探してみます!! 尚、住民掲示板も作りました☆ そちらでも良い情報交換が出来ればと思います。 今後とも宜しくお願い致します。 |
|
No.78 |
掃除ついでに現地行きました。どんどん引越し進んでるみたいですね。
マンション住民さん、掲示板ありがとうございます! URL教えてもらっていいですか?よろしくお願いします。 |
|
No.79 |
女性一人じゃ行きにくいかもしれませんが、カルピ丼というお店も美味しかったです!
電波がLTEじゃない場所もあって、先ほどソフトバンクに問い合わせしました。。 私もURL教えてください! |
|
No.80 |
ここのマンションの南西角部屋の2階か3階部分の外壁が丸焦げになってますが 火災とかあったのですか? どなたか詳しい情報教えてください |
|
No.81 |
火災跡はどうやって補修するんでしょうか
|
|
No.82 |
第2期は全部で6戸でーす。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報