新築マンションを契約し、ローンの組み方を検討中の者です。
安定思考の夫婦なので、フラット35(Sエコ適用可能)で進めようと思っていましたが、先日提携銀行のローン説明会に参加したところ、返済期間中1、7%の優遇が受けられること、フラットだと団信料が別途かかることなどの点から変動を勧められました。
銀行はフラットより住宅ローンを勧めるものだという指摘も受け、ここ2年以内に住宅を購入した友人数人に相談してみたところ、この低金利で1、7%も優遇があるのに、フラットにする意味がわからないと言われてしまいました。
しばらくは変動でも大丈夫かなとは思いつつ、性格的に35年先の支払い額までわかっているフラットの安心感も捨てがたく迷っています。
迷わず変動を選んだ方、住宅ローンに詳しい方、お考え、アドバイス等お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-04-24 21:10:28
変動に踏み切れないんです
388:
匿名
[2012-05-08 10:55:57]
建てる(買う)場所の話じゃないでしょ
|
389:
匿名さん
[2012-05-08 11:02:28]
|
390:
匿名さん
[2012-05-08 11:09:17]
>>389
それって裏があったりしないかな。どうでもいいことだけど。 マンションの競売があって謄本あげたら結構民間の住宅ローンも多いけど いわゆる破綻の定義が違ったりすることないかな。 例えば民間だと行き詰まって競売にかけて回収したのは破綻扱いにならないとか。 というのも0.03って数字は限りなくゼロに近いから不自然と言えば不自然だね。 知り合いもリストラとか商売で行き詰まってたりしてて自宅の住宅ローンは民間 だったりするけどね。その0.03のうちの一人なのかな。 |
391:
匿名さん
[2012-05-08 11:38:39]
|
392:
匿名さん
[2012-05-08 12:01:02]
いろいろ考察の深い皆さんにお聞きしたいのですが
現在の0金利はどの程度の期間続くと予想されますか? 向こう3年程度は現在のままと予想されますしょうか? それ以上でしょうか? |
393:
主婦さん
[2012-05-08 12:17:41]
ほぼ永遠??
なので 現金は海外に すると 円安に すると 調子こいて 利上げ ど不景気 また 0金利 国内で外貨建て預金は私は怖いので 海外の口座に外貨預金したいです。 また 日本に家持っていますが、保有税払えるかどうか?不安です。 こんなの出ましたが どうでしょうか? |
394:
匿名さん
[2012-05-08 12:32:55]
>>392
日本が破綻するまで続くと思う。 ただし、日本が破綻するのは明日かもしれないし数年後かもしれない。 景気の上昇によって金利が上がることは10年ぐらいではほぼ可能性が無い。 基本的には、日本の破綻リスクの方が大きいので借金の額は無理の無い程度に抑えるべき。 35年で返そうなんて間違っても思ってはいけない。 |
395:
匿名さん
[2012-05-08 13:51:17]
>景気の上昇によって金利が上がることは10年ぐらいではほぼ可能性が無い。
なぜ? 10年もあれば、良くも悪くも大きく変化する可能性があると思うけどな。 10年って結構長いよ~ |
396:
匿名さん
[2012-05-08 14:26:09]
>>395
ゼロ金利が解除されるぐらい景気がいい方に変化する場合は、バブル景気に近いような好景気が必要だから。 増税と高齢化による社会保障費の増加、日本の多すぎる債務を考えた場合 悪い方に変化するリスクの方がとても大きい。 |
397:
匿名
[2012-05-08 20:03:36]
>395
こういう人がフラットや10年固定を選ぶんだろうと推察 |
|
398:
匿名さん
[2012-05-08 21:31:47]
変動で99%間違いない。
こういうスレが伸びること自体が不思議です。 資本主義VS共産主義みたい。 誰の目にも結果は明らかなのにね。 |
399:
匿名さん
[2012-05-08 21:32:24]
|
400:
匿名
[2012-05-08 21:43:43]
ただ変動だと精神面への負担とトレードオフ
なんだろうなあと各スレの言葉遣いやら雰囲気 見てたら感じるよね。 それ以前に長期金利がこれだけ下がってくると わざわざ変動を選ぶ理由が見当たらないって人も 結構多そう。 |
401:
匿名
[2012-05-08 21:56:13]
不景気下で突然のハイパーインフレという一見無理のある理屈も、 現在の日本の社会情勢にもとづけば十分に構築可能なんですが リスクの考慮がなぜ度外視できるのか? それが説明できないようなら、単なる願望、思い込みのレベルでしかないね |
402:
匿名さん
[2012-05-08 21:58:27]
|
403:
匿名さん
[2012-05-08 22:07:38]
|
404:
匿名
[2012-05-08 22:14:18]
長期金利が下がってるのは再び再燃した欧州不安が
依るところが大きいんじゃない。 別に日本の財政再建が進んだわけでもないし、 今後景気がずっと悪いからというわけではないよね。 いずれにしても変動金利は一つの役割を終えた感も あるんじゃないかな。これからは地に足が着いた フラットが主流になっていくんじゃないかな。 しばらくは。 |
405:
匿名
[2012-05-08 22:21:54]
先日大騒ぎした円安も株価もあっさり戻ったからなぁ
|
406:
匿名
[2012-05-08 22:22:12]
そもそも金利の絶対値が低いから、リスクと金額の比較にならないんだよね…
住宅ローンの存在理由からして、固定に走るのは無理がない。 それを狙って金融商品となっているんだし。 |
407:
匿名
[2012-05-08 22:26:02]
|