結婚5年目の28歳ですが、ちっとも子供が欲しいと思えません。
夫婦仲は良く主人の事は大好きなのですが、子供を持つと経済的に苦しくなることや、
自分の時間がなくなり精神的にも余裕がなくなるからです。
主人も子供はいらないと言っていたのですが、この頃は「一人ぐらいはいてもいいかもね」
と言います。私は子供と接する仕事をしているので子供はかわいいなぁと思えることが
よくあります。でも子供が「かわいい」と思うのと「育てる」のは別だと思います。
よく友人や親戚に「子供は?作らないの?」と聞かれるのでどう答えていいのか困っています。
[スレ作成日時]2006-04-08 21:45:00
子供はいらない
816:
匿名はん
[2009-02-25 20:48:00]
|
817:
匿名さん
[2009-02-25 22:01:00]
>815
先祖からの墓持ちで次代の無い人は困っちゃいますよね…。 自分の代でお墓の始末までしてくのかぁ でも無縁になるよりは良いか。 これからはお墓の購入もよくよく考えなきゃいけないね 子供がいても当てになるかはわからんし、最後は一人ってホントだよ。 死ぬまで元気でいられて、ちょこっとだけ思い出と財産を遺族に残せたら嬉しいな。 |
818:
匿名さん
[2009-02-26 06:02:00]
親戚の夫婦は子供がいません。
二人とも表向きは「仕事に夢中」「自分達で楽しみたい」 でも年配の親類達は「可哀相に、子供が出来ないから犬を溺愛している」と言っています。 まあ 出来ないのか 作らないのかは知りませんが、先日法事で集まった時に、そっと側に寄って来た旦那に「申し訳ないんだけど、うちは子供もないし…そちらの墓に入れて貰えないでしょうか。」と言われました。 うちは子供二人いるし、墓をみてくれるよう盆暮れ彼岸に限らず、子連れで墓参しています。 同じ苗字だし勿論ウエルカムと答えたんですが、聞き耳立てていた親類の者に「仕事に夢中だの旅行や趣味に金使いたいだの、自分達が散々自由を満喫しておいてさ、子供がいないから墓にいれてくれって…。貴方入れてあげるの?お人好しね!」と言われました。 まあ別に良いと思うんですけどね…。 |
819:
匿名さん
[2009-02-26 08:06:00]
今は永代供養費を払えばお墓のマンションがありますから、そういうところに入ったらいいと思います。
「自分たちで楽しみたい」以上は死後まで責任取りましょう。 |
820:
匿名さん
[2009-02-26 08:35:00]
住まいもマンション、お墓もマンション。
コインロッカーみたいなお墓ですよね。 現代人らしくて、それも良いかも知れないですね。 親戚の者も子なしで無縁様決定です。墓はいずれ処分しなくてはならないと言ってました。 |
821:
匿名さん
[2009-02-26 10:34:00]
私には子供がいますがお墓のことはすっかり忘れていました。
都内のお寺にもコインロッカーのおはかができていて、場所もないしこれもいいかもと単純に考えてましたが。。。 老後はまだ先なのですが、色々な意見を掲示板で知ることができて良かったです。 |
822:
匿名さん
[2009-02-26 14:17:00]
今の時代跡取り=墓守りなんて考えよっぽどの田舎か。
|
823:
匿名さん
[2009-02-26 14:20:00]
いや 私は東京ですよ。東京に墓があり、跡取りいないやはり東京の親戚から墓に入れてくれと言われましたよ。
コインロッカーという手もありますよ とは言えないから「どうぞ」と言うつもりですよ。 と言うか 言いましたよ。 |
824:
匿名さん
[2009-02-26 14:32:00]
ヨーロッパでは埋葬から20年建ったら掘り返して更地にし、墓地として再生します。
狭い日本も墓制のコンパクト化は抗えない趨勢でしょうね。 寛永寺の徳川家墓所でさえ整理される時代です。 あ、増上寺のほうの徳川家墓所はプリンスホテルになっちゃってますね、ちなみに。 |
825:
匿名さん
[2009-02-26 14:36:00]
823さん、いい方ですね。
ところでお墓のことって意外と知りません。そういうことってやはり年配の方じゃないと分からないですよね。今度友達にも色々聞いてみようと思います。 |
|
826:
匿名さん
[2009-02-26 14:58:00]
そうですね。お墓のことって年輩者しか知らないタブーが有ります。
うちの母は、お墓に直系の血筋以外の人が入ると、家の中がもめるからだめだと 言っていたような気がします。 |
827:
買い換え検討中
[2009-02-26 21:37:00]
お墓って、なぜいるの?ここに骨を埋めてますから、掘ってはいけない。ってしるしのこと?ウ〜ン、墓を守るって、何?石のモニュメントでしかないものを、どうしようというかな?霊魂とか否定はしないが、自由なもんだから、墓って言ってもね。否定はしないけど、とくとくとされてもね。
|
828:
匿名さん
[2009-02-26 21:43:00]
私は死んだらお葬式は身内だけで質素に。
お墓もいりません。散骨でいいです。はっきり言って・・・ 死んだ後は、どうでもいいです。 それよりも今をもっと充実させたい。 スレ主さん、私も昔は子供嫌いでした。ちっとも可愛いと思いませんでしたよ。 (今でも可愛いのは自分の子だけ) それが!! 自分の子になると違うんです。 まだ28歳なら自分達の生活を楽しみたいのもわかります。 でも、私が唯一、自分より大事で、お金より大事なのが自分の子供です。 育児ほど楽しい仕事はないと心から思っています。 まぁ、今は反抗期で大変なんですけどね。。。 |
829:
匿名さん
[2009-02-26 21:46:00]
>子供はかわいいなぁと思えることが
よくあります。 ↑失礼!子供嫌いじゃなかったんですね! |
830:
匿名さん
[2009-02-26 21:54:00]
いつでもどこにでも一名分のすべての骨を散骨って可能?
じゃないよね。 結局、遺骨は何処に〜。 埋立地はちょっといやだなあ。 |
831:
匿名さん
[2009-02-26 22:06:00]
日本の法では遺骨は家族で管理しないといかんね。
どこかに置いてきたり、まいたりするのはだめ。 自分の残りカスの行き場くらいは考えておかないと、残された家族が迷惑。 |
832:
匿名さん
[2009-02-26 22:15:00]
散骨って、普通の葬式より手間も費用もかかると思うよ。
金は残しておけるけれど、手間は残された身内にそのまんま委ねられる。 「死んだ後はどうでもいい」「葬式の仕方にはこだわりありません」的な 意見を持ってる人って少なくないけれど、そう簡単にはいかないんだし 死ぬ本人はあくまで「先のこと」として責任もたなきゃならない事だと思うけどね。 「私が死んだら葬式もせず、焼いた灰は適当に何処かに撒いてくれ」と 言うのは、葬式代も墓も用意せず勝手に死ぬのとほぼ同義だと思う。 墓は只のモニュメントなんかじゃなく、物理的機能をもったスペースだよ。 墓さえあれば自動的に「行き先」が決まり、葬式を開けば香典が集まって 残された人々には余計な負担をかけず、死んだという事実が浸透する。 こうしたしきたりを維持していけば、子や孫の代が同じ問題において 困る事もある程度は回避できるんだ。 宗教行事って、それなりに合理的な理由があるものなんだなと、俺も親の 葬式の時には思ったもんだ。気持ちの整理をつけるきっかけにもなるしな。 |
833:
匿名さん
[2009-02-26 22:20:00]
残された家族に迷惑…って 結局 子供はいらないと言う人は、あとは野となれ山となれという気持ちが根底にあるような気がしますね。
自分達の為に稼いで、自分達の為に使って楽しんで、自分達の気の済むように気ままに生きて…って。 しかし亡くなったあと 葬式…はいらないとしても、その散骨とやら するのは誰? 子供がいない人は 散骨の志を誰に託すんですかね? |
834:
匿名さん
[2009-02-26 22:21:00]
828です。全部、散骨ってできないんですか?
知りませんでした。 では、近所の霊園にお墓を新しく買うことにします。 そのお墓には主人と私だけ入ります。 その後、子供たちが遠くに住む事になったら、そのままほったらかしで草ボウボウでいいです。 やはり・・・ 死んだ後は、どうでもいいです。 |
835:
匿名さん
[2009-02-26 22:26:00]
828さんは 可愛いお子さんがいらっしゃる。墓はボサボサの放ったらかしで良いや とおっしゃっても きっと子供さんが事ある毎に寄って下さいますよ。
お子さんがいても無縁様状態になるのと、誰もいなくて正真正銘の無縁様になるのとは全然違うと私は思います。 |
人生の敗戦処理 ……
強く生きようよ、人間、最後は一人だけど 。