■世帯年収
本人 税込1900万円 正社員
配偶者 税込0万円
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 33歳
子供2 5歳 3歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5700万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
19000円・1000円・20000円 /月
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5700万円
・変動 30年・0・075%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円 <諸費用済み>
■昇給見込み
年 36万
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
2人とも小学生から私立にいれるか悩み中
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助 0
現在分譲賃貸 非常に便利なところ 175000円<駐車場込み>ですが購入するとなると・・・
5700万のマンション購入で管理費、駐車場などで月々23万程度・・・払える馬力はじゅんぶんですが
正直30年後のマンションに住んでいるイメージがなく、しかし賃貸料がもったいない気も。。。悩んでいます 養育費も読めないですしね。。。親も介護などどうなるかわからないし。。。慎重派すぎますかね?
同じ境遇の人がいれば相談にのってください
[スレ作成日時]2012-04-24 13:05:56
分譲賃貸 マンション購入 迷ってます・・・
1:
購入検討中さん
[2012-04-24 14:58:51]
|
2:
匿名さん
[2012-04-24 15:06:25]
|
3:
分譲賃貸 購入 迷ってます
[2012-04-24 15:49:48]
①収入の割に貯金が少なすぎる
収入が上がったのがここ2,3年でそれまで修行で月20万の給与で頑張っていました。 ②その収入で車をローンで買うのは。。。 貯蓄が上記理由でなかったんです。なさけないですね・・・ ③修繕費が本当に1000円のマンションならやめたほうがいい すいません10000円でした。 ⑤賃貸と分譲を比較するなら、家賃以外のその内容も比較したほうがいい 現在の分譲賃貸 84m2 築5年 購入検討中マンション 95m2 月々5万の差額を払う意味があるのかなあ? この年収のかたがたで賃貸で生活している人ってどんな考えなのでしょうね |
4:
不動産業者さん
[2012-04-24 19:30:10]
年収が高いのに賃貸というのは訳ありが多い。
その年収がいつまで続くのか不確定だったり、ローンが組めない場合など。 |
5:
申込予定さん
[2012-04-24 20:01:08]
> 月々5万の差額を払う意味があるのかなあ?
意味があると思えば、購入なければ賃貸ですよ。 単純な金銭で比較するなら賃貸でいいと思いますよ。分譲だと快適性などが優れますけど。 > この年収のかたがたで賃貸で生活している人ってどんな考えなのでしょうね ・転勤が多い。(もしくは将来移住したい) ・高い年収だが不安定。 ・家賃補助がある ・定期的に引っ越したい |
6:
購入検討中さん
[2012-04-25 23:15:37]
>⑤賃貸と分譲を比較するなら、家賃以外のその内容も比較したほうがいい
> 現在の分譲賃貸 84m2 築5年 > 購入検討中マンション 95m2 賃貸と分譲を広さだけで比較してもあんまり意味ないよ。 そもそも耐久性、耐震性、快適性などが全然違いますから。 |
7:
いつか買いたいさん
[2012-04-26 11:39:30]
確かに広さだけで比較しても意味がないなー。
この年収の人の賃貸<分譲賃貸>ってそこそこいいところに済んでいるかマンション購入って悩みどころだよ。 |
8:
申込予定さん
[2012-04-26 17:28:56]
> ⑤賃貸と分譲を比較するなら、家賃以外のその内容も比較したほうがいい
> 現在の分譲賃貸 84m2 築5年 > 購入検討中マンション 95m2 > 月々5万の差額を払う意味があるのかなあ 一般的に同一グレードで賃貸と分譲を比較したら、賃貸のほうが高いです。 賃貸の場合、利益、不動産会社の家賃管理業務費用、空室リスク、住宅ローンよりもアパートローンのほうが金利が高いなどあるため。ただし、市場にある賃貸の場合、設備(安い内装、壁が薄い、共有設備がないなど)や管理、修繕などをぎりぎりまで切り詰めているケースが多いので安く感じます。 たとえば、同一マンションの同一レベルの部屋の分譲賃貸を借りた場合と、購入した場合のトータルコストを比較すれば、賃貸のほうが高いと思いますよ。さらに分譲の場合、売って収入を得ることも可能となります 数年しか住まないなら賃貸のほうが安くなると思いますけど(初期費用が高いため) |
9:
No7
[2012-04-26 18:01:11]
分譲の場合、売って収入を得ることも可能となります
20年後でもマンション売れますかね? 後、そこそこの物件<4000万前後>なら売れるイメージつきますけど高額な物件<6000万以上>出して買った場合、そのマンションを中古で買うぐらいの人なら新築を買うと思うんですが。。 数年しか住まないなら賃貸のほうが安くなると思いますけど(初期費用が高いため) 10年単位の引越しならどうですかね? |
①収入の割に貯金が少なすぎる
②その収入で車をローンで買うのは。。。
③修繕費が本当に1000円のマンションならやめたほうがいい
④金利上昇と固定資産税は考えたほうがいい
⑤賃貸と分譲を比較するなら、家賃以外のその内容も比較したほうがいい