野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド小金井緑町ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 緑町
  6. 5丁目
  7. プラウド小金井緑町ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-14 22:57:26
 削除依頼 投稿する

早くもその2となりました。
周辺環境などについて、ご近所さん、検討中の方、話しましょう。

プラウド小金井緑町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197952/

所在地:東京都小金井市緑町五丁目2460番3(地番)
交通:
中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~84.83平米
売主:野村不動産

施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-04-24 09:13:40

現在の物件
プラウド小金井緑町
プラウド小金井緑町
 
所在地:東京都小金井市緑町五丁目2460番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩12分
総戸数: 79戸 

プラウド小金井緑町ってどうですか?その2

61: 匿名さん 
[2012-05-15 15:22:40]
>59
中央線の通勤ラッシュで子供を乗せて通勤は大変ですね。
小金井の物件を探していると職場の人達に話したら、小金井市の評判があまり良くなかった・・・。
小金井市の行政は頼るのでなく、利用するという気持ちのほうが良さそうですね。
62: 匿名さん 
[2012-05-17 11:16:23]
小金井市の行政はいろいろともめてますし、あまりいい印象はないですね。
だけど、街としては落ち着いた雰囲気で好きなんですけど。

うちにも幼稚園児がいますが、別に明確な教育の特徴では選びませんでしたよ。
子供といろんな幼稚園の園庭解放やプレなどに参加して、
子供が一番楽しそうに過ごしているところにしました。
市外の幼稚園に行かれる方が多いとのことですが、小金井市の幼稚園がどうこうということではなくて、今は園バスもかなり遠くまで回ってくれる園も増えましたし、親の感覚として、幼稚園が何市にあるのか、ということをあまり重要視しなくなっただけではないでしょうか。
63: 匿名さん 
[2012-05-17 18:14:03]
すぐ近くですがプレシス小金井緑町はどうですか?
場所と間取りはいいと思います。
64: ご近所さん 
[2012-05-17 23:14:05]
62さんの仰る通りですね。お迎えバスはこの近辺は色々な市を跨いで走っています。
違う市の幼稚園だからと言って、なんか問題あるのでしょうか?

60さんは田舎のご出身ですか?であれば市を跨ぐのは距離的に一大事に思うかもしれませんね。
また、幼稚園や小学校で教育に熱を入れ過ぎてもあまり意味がないかもね。親が一緒に本を読むとか、文学作品を読ませるとかが重要かも。金を出して人任せにするのもいい加減にしないとね。公共機関を活用しながらも、自分の子どもは自分で育てましょう。自分のDNAは大きく超えれないし。
ましてや、体を嫌える方が重要でしょうね。プールは徒歩圏にもありますし、自転車または送迎バスで行けば、金田も安いし厳しいし良いですよ。
65: ご近所さん 
[2012-05-19 06:48:03]
間もなく売り切れですか。
ネガばかりだったけど、さすがプラウドということですか。

買えなかった人、次の物件へどうぞ
66: 匿名さん 
[2012-05-19 09:50:43]
小金井市は近隣の市に頼る構図になりつつあるということが言いたかったのです。ゴミ問題を筆頭に。
私はS区の出身ですが、引っ越してきてびっくりすることがたくさんありました。

ゴミ問題をはじめ(分別の仕方が時代錯誤、回収が少ない、失政が何年も改善されていないし改善案もない)、
図書館がとっても小さいとか、
市内に総合病院が一つしかない、夜間救急病院はゼロ、
人口が少ない上(面積が小さいので仕方ないですが)、人口に対する予算額がさらに少ない
東京都で最悪の財政状況であるにも関わらず国家公務員並みの給与を支払い、職員の退職金のために地方債を発行するとか。。。

こちらの書き込みをされている方々のコメントから拝察すると、皆さんの方が今現在でも市のサービスや施設をご利用されている機会が多いようですが(保育園、公立小中、学童等)、将来の医療や介護サービスとか不安ではないのですかね?
日本にいる限りでは、日本の医療や介護サービスを受けることになりますよね?(老後の蓄えが極めて潤沢だと話は別かも知れませんが)。
私が心配性なのですかね。。。
(教育の話は機会があればまた)
67: 匿名さん 
[2012-05-20 13:00:55]
夜間救急病院がないというのは初めて知りました。
小さい子供がいるので、そういうことはかなり気になります。
準夜間の当番医などもいないのでしょうか??
小金井市の方は夜、病気になったら東京都の夜間サービスセンター(ひまわりでしたっけ?)に電話して市外の病院を紹介してもらっていらっしゃるのでしょうか。
68: 匿名さん 
[2012-05-20 15:26:06]
武蔵野日赤も杏林もあると思うけど。
近ければ市内じゃなくてもいいんじゃない?
70: 主婦さん 
[2012-05-20 19:20:55]
小さい子の救急なら府中の小児ERかな
71: 主婦さん 
[2012-05-20 19:23:17]
小金井に移ってくる人は、市のサービスには
はなから期待してない人が多い。
サービスが必要な人は来ない。
それがデメリットでもあり、メリットであるともいえるかも。

市内の公立校は、落ち着いた家庭のお子さんが多いですよ。
72:  
[2012-05-21 00:02:02]
今日の抽選どうでしたか?売れ残りはありました?
73: 匿名 
[2012-05-21 17:14:35]
>71
>サービスが必要な人は来ない
>小金井に移ってくる人は、市のサービスには
はなから期待してない人が多い。
市のサービスに関心が無い人ばかりが集まりそうで複雑な気持ちです。
ゴミの収集は最低限必要なサービスだと思います。
小中学生の医療費全額補助や私立学校の授業料補助なんかは有難いです。
近隣市だと所得制限なしなのに、小金井市だと年収600万円から高額所得者と見なされ貰えなくなるようです。
年収600万円以上の人は小金井市にあまり行かないのかもしれませんが、残念です。
74: ご近所さん 
[2012-05-21 21:53:43]
完売ですか
75: 購入検討中さん 
[2012-05-22 04:38:01]
若干、残ってます。
76: 匿名 
[2012-05-22 09:06:15]
まあまあご近所さん、静観しましょうよ。
バランスはいいけどそんなに希少性の高い物件というわけでもないので最後の数件はしばらく残るかも知れませんね。
77: 匿名さん 
[2012-05-23 00:25:13]
本日の日経新聞朝刊に「東京都内自治体議会改革度ランキング」の記事があり、小金井市は三鷹市と並び(上位)3位との内容でしたが、本文中に小金井市がなぜ3位だったのかは明記されていませんでした。小金井市は、何が評価されて3位だったのか分かる方いらっしゃいますか(ちなみに、三鷹市は政務調査費の使い道をネットと議会報で公開することが評価されたようです)。
78: 匿名 
[2012-05-23 19:11:02]
だから、近隣の市の施設への距離とか、利用のしやすさを話しているわけではないのですよ。
この板を見るだけでも、行政には頼らないと言いながら市の施設やサービスを十分ご利用されているようですし、市内で賄えない分はそのサービスを求めて近隣の市の施設をご利用されているようですが。。。

私には東京にあるにも関わらず日本で最悪の財政難に陥りながらも、能力以上の給与を支払い(国家公務員Ⅰ・Ⅱ種、都県庁上級公務員の方が能力は上だし、もっと激務をこなしている)、退職金のために地方債を発行するなど、今の時代に信じられないことです。
これが何年も許されている(現大阪市長だったら許さないんじゃないかな?)。

先の市長選でも全国に恥部を晒しましたが、その時の投票率も結果も・・・・。

こうしたことは私の中でとても不思議なことでしたが、そもそも市政(行政もかな?)や経済などにはあまりご関心の無い方が多いとか、そうしたことに盲目的になれるのでしょうね。板から推察すると。

73さんのおっしゃるように、逆にご関心の高い方や危機管理意識の高い方は、すでに避けていらっしゃるのでしょうね。
すでに、スパイラルなんですね。
日本経済もあと20年で破綻するとか言われていますが。。。
80: 匿名 
[2012-05-23 23:20:10]
それに日本で最悪の財政難ってのは初耳です。
ソースを示していただけますか?
88: 匿名さん 
[2012-05-26 13:09:42]
小金井市政に問題があるからこそ、毎度毎度似たようなレスがつくのでしょう。
かなりの市民がゴミ焼却場建設は蛇の目跡地しかない、あそこなら問題ないと思ってるのに、それが具体化しません。
困ったところです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
89: 匿名さん 
[2012-05-26 19:26:07]
>かなりの市民がゴミ焼却場建設は蛇の目跡地しかない、あそこなら問題ないと思ってる

って証拠はどこにあるのですか?情報ソースを明示してください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる