早くもその2となりました。
周辺環境などについて、ご近所さん、検討中の方、話しましょう。
プラウド小金井緑町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197952/
所在地:東京都小金井市緑町五丁目2460番3(地番)
交通:
中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.20平米~84.83平米
売主:野村不動産
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-04-24 09:13:40
プラウド小金井緑町ってどうですか?その2
251:
匿名
[2012-09-03 21:13:37]
|
252:
住民さんA
[2012-09-03 22:32:53]
ご声援ありがとうございます。
挫けず、頑張ります。 |
253:
契約済みさん
[2012-09-04 14:53:58]
チープとは思わないが、元々高級とも思ってないし。5000万前後でこのロケーションで高級マンションが購入できるはずもない。
好みの問題はあるけどね。 |
254:
匿名
[2012-09-04 15:52:32]
中央線の車窓から見えますね。
なんだか想像してたより外観の色が薄いような。 もう少しシックな色合いのほうが高級そうに見えるんですかね。 今度散歩がてら間近で見てみようと思いますo(^-^)o |
255:
周辺住民さん
[2012-09-08 02:08:56]
三井•三菱が全く売れてない中、この戸数を短期間で売った野村はやはり凄いと思います。バランス良い物件でしたね。
|
256:
匿名さん
[2012-09-08 07:05:23]
255>>価格と部屋の広さが違うからな
|
257:
購入経験者さん
[2012-09-08 21:56:30]
三井とは部屋の広さはほぼ同じ。駅徒歩の差や仕様の違いはある。
三菱は部屋の広さは若干でも大きい。仕様の差もある。 素人は、黙ってな。ね。 |
259:
匿名さん
[2012-09-09 01:31:36]
どちみちチープなんだから。
こういうこと時々あるよね くらいででいいんじゃない? |
260:
匿名さん
[2012-09-09 03:43:07]
|
261:
匿名さん
[2012-09-09 19:55:17]
一人勝ちした野村のマーケティングが上手かったってこと。。三井と三菱は広さ、仕様、価格を見誤った。市場が答えを出したんだからもう議論する意味もない。
|
|
264:
購入経験者さん
[2012-09-10 22:24:48]
だから、桜町の勝ち(^-^)/
|
265:
契約済みさん
[2012-09-11 07:51:52]
何度も同じ投稿して、大丈夫ですか?
なんで、勝ちとか負けの話になるの。哀しい人ですね。 売りに出されて半年間買い手のつかない、地下住居、売れるといいですね。それが市場の評価ではないでしょうか。 |
266:
購入検討中さん
[2012-09-11 17:21:06]
でも、桜町の勝ち(^-^)/
|
267:
匿名さん
[2012-09-11 19:11:45]
確かに桜町の勝ちかも。太陽光発電もあるし
|
268:
匿名さん
[2012-09-11 20:10:53]
あの~もうココ販売終わってるんですけど?
何だかんだで未練タラタラなのかな?? そんなにレスしたけりゃ、三井や三菱のスレでレスしなさいよ。 同じプラウドなら、後から出てきて設備も充実したココの方が良いに決まってるでしょ? だから緑町の勝ち(^-^)/ ってやっぱり低能で最低だぁ…↴ |
273:
契約済みさん
[2012-10-26 19:23:49]
251、265 住んでる人が特定できる内容を記入するな。
マナー違反だろうが |
274:
匿名さん
[2012-10-26 20:56:22]
今のご時勢、どんな中古物件だってそんな簡単に売れないわな
|
275:
匿名さん
[2012-11-01 00:43:09]
投稿者じゃなくて、住民のレベルの問題なんだってば。。。
|
276:
匿名さん
[2012-11-19 20:02:46]
275さんに1票。レスを見てると分かるからね。
|
277:
匿名さん
[2012-12-18 10:19:27]
やっぱりこの地域の投票率は低いな。
まぁ政治や行政に対する意識の低い人達が集まる町だからね。 |
せっかく今まで華麗にスルーできてたのに〜。
桜町の人は中古が全然売れない部屋の人?
くじけず頑張ってくださいm(__)m