近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ梅田ってどうなん?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルアイ梅田ってどうなん?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-29 14:55:49
 削除依頼 投稿する

ローレルアイ梅田を検討中のみなさん、有意義な情報交換をお願いします!
特に物件検討中の方、ご意見をお待ちしています!

所在地:大阪府大阪市北区本庄西1丁目20-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.88平米~72.24平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.umeda69.jp/
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2012-04-23 16:55:16

現在の物件
ローレルアイ梅田
ローレルアイ梅田  [【先着順】]
ローレルアイ梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西1丁目20-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

ローレルアイ梅田ってどうなん?

43: 匿名さん 
[2012-05-29 11:03:19]
ファミリーの女性目線ならあの間取りにはならないでしょ。
44: 匿名さん 
[2012-05-29 19:06:36]
ウーマンズアイという売り文句だと主夫を除く男性は引くでしょうから、やはり独女専属マンションって事でしょう。
45: 匿名さん 
[2012-05-31 21:45:53]
大したことない内容にウーマンズアイと名付けても安っぽくなるだけではと思いました。
仕様が悪いとはおもいませんでしたがごく普通でした。
46: ビギナーさん 
[2012-06-27 01:29:41]
ここ検討中です。
ただし値引き一切なしって言われました。
この辺りのマンション購入って、値引きなしが一般常識ですか?
高い買い物なんで、詳しい方いたら、教えてください!
48: ビギナーさん 
[2012-06-28 02:17:59]
そんなもんなんですねー
けっこう契約増えてるみたいですが、値引きなしでOKって、みなさん余裕があるんですね!
もし購入された方いれば情報お待ちしてます。
50: 匿名さん 
[2012-07-01 01:32:20]
ココ買うくらいなら、パークタワー梅田買えばいいのに。
54: 匿名さん 
[2012-07-02 02:56:45]
ローレルはどこも残ってるなぁ
評判はどうなん???
55: 物件比較中さん 
[2012-07-02 10:52:43]
こんな賃貸仕様のマンションに一流デベのタワーマンションと同じ坪単価だすほうが無理やわ〜www
59: 匿名さん 
[2012-07-02 22:56:07]
57さん、私もほんと怖いと思います。
こことは全然違います。ここは夜の車通りはそれほど多くはなくて静かですが、大きい道に面していて私はまったく怖くないですね。
60: 匿名さん 
[2012-07-02 23:41:12]
パークタワーの購入者と思われる人って本当にウザいですね
ここだけではなく、近隣のマンションの掲示板に現れては3流だの賃貸仕様だの書き込んでいます
きっとブランド物の紙袋を後生大事に使って一流品は違うよ、とか言うような人種なんでしょう

私はタワーマンションの低層階を買うぐらいなら板状マンションの方が良いと思います
特にパークタワーの低層階は、販売価格がいくら安くても欲しくありません
皆さんのおっしゃるように周辺の夜道、一人では歩けません
67: 匿名 
[2012-07-03 01:29:57]
タワーに住む人はコンビニ行くのにもタクシー乗るのかな?

あやしげな人がうろうろしてるとこなんて見たことないけどなぁ…タワーマンションの低層階だったらここのような板状マンションのほうがいいと、自分も思います。好みは人それぞれです。
68: 匿名 
[2012-07-03 01:41:27]
ここより安いお隣がなぜ残っているかも理解できない残念な頭の持ち主ばかりですね…

近鉄の営業が周辺のスレに出張するから近鉄物件のスレは荒れることが多い


69: 匿名さん 
[2012-07-03 03:31:08]
だいたい、夜中にフラフラ外を徘徊したいという時点で、
犯罪の被害者というより、加害者になりそうな感じですね。一人歩きしてる女性でも狙ってるんですかね。恐ろしい。
72: 匿名さん 
[2012-07-03 08:05:28]
PT梅田はデベ社員も何人か買ってるらしいよ。
購入者かもね。そんな近くでデベの営業ってばれないもんか?
77: 匿名さん 
[2012-07-03 23:13:47]
考え方は、色々ですからね。
私もタワーの低層階より、こちらのマンションの方がずっと
魅力あります。
78: 匿名さん 
[2012-07-03 23:49:11]
パークタワーのバカ売れっぷりに焦ってますな・・・
そもそもあれだけ安いアデニウムでさえ残ってるのに・・・
ここはそういう立地
パークタワーの立地をあれこれ言う以前の問題
81: ご近所さん 
[2012-07-04 00:50:44]
パークタワーは間取りが終わってるよ。
あんなマンションで自慢してる人、
信じられないよ。
82: 匿名さん 
[2012-07-04 06:34:27]
パークタワーの間取りが気に入ろうがどうが個人の自由。
ただ中間発表の現在契約戸数が抜きん出ているのは事実。
売れ行きの良いマンションが売りやすく貸しやすいのも事実。
自分の意思とは関わらず売却や賃貸せざるを得ない局面がありうる。
86: 匿名さん 
[2012-07-04 14:56:13]
間取りは個人の考えで開きがあるますからね。
好き嫌いがあるのでどちらが良いかとは、間取りでは言い切れないと
思います。
88: 匿名さん 
[2012-07-05 15:52:16]
パークと名の付く2つが正解でしたね。
こことお隣はチ~ンです。
売れ行きが正直に物語ってます。
ここの営業さんには同情しますよ。ホント・・・
何の特徴もないのに隣より高く売らされるんですから・・・
そりゃ憂さ晴らしでパークのスレにお邪魔するしかないでしょう。
本庄でマンション売ろうという意味が分かりリません。
89: 匿名さん 
[2012-07-05 16:21:40]
この条件でこの価格じゃ話にならないね。
誰が買うの?
90: 匿名さん 
[2012-07-05 16:38:11]
高めの価格設定にして値引きを売りにするのでは?
94: 匿名 
[2012-07-05 19:44:15]
むこうの情報操作はハンパないですね。賢い検討者さんはちゃんとみられるんじゃないでしょうか。

震災以降、タワーはどうしても嫌だと気分的に思われる方も多いようですので、価格帯が同じでもタワーよりこちらがいいと思う人も結構いると思いますよ。
95: 匿名さん 
[2012-07-05 22:17:14]
タワーは大規模修繕などになった時にタワー以外のマンションと
比べたら金額がかかってくるので、その事を考えて検討外と言う人も
多いと思います。
97: 匿名さん 
[2012-07-05 22:31:21]
まず頑張って見え張って買うだけの高級感がパークタワー梅田には全くない
歓楽街に近すぎるので恥ずかしくて友達が呼べない
あの程度の建物で本当に地震に耐えられるのか不安
見栄っぱりで貧乏な住民が多くなりそうなので将来競売物件とか出そうで嫌
使いもしない共用施設に毎月無駄な管理費を払うのが馬鹿らしい
周辺が歓楽街に激近いのに寂れてて、夜歩くのが怖い

以上
98: 匿名 
[2012-07-05 22:33:55]
ここを買ったら自慢できるらしいで
近鉄の営業ってオモロイな
99: 匿名さん 
[2012-07-05 22:44:49]
まず頑張って見え張って買うだけの高級感がローレルアイ梅田には全くない
本庄の住所とか恥ずかしくて友達が呼べない
あの程度の建物で本当に賃貸に思われないのか不安
パークすら買えない貧乏な住民が多くなりそうなので将来競売物件とか出そうで嫌
大した管理でもないのに戸数が少ないせいで毎月無駄な管理費を払うのが馬鹿らしい
周辺は自転車で大声を出すおっさんとか多く、夜歩くのが怖い

こうですか?分かりません><

ってそもそもパークの営業はここを一切相手にしてないのにな…
ここの名前出しても「で?」って感じだったよ
近鉄がパークのスレで落ち葉拾いに必死なだけ

で、ここを買ったらどう自慢できるのか教えてよ
賢い検討者さん♪
100: 匿名さん 
[2012-07-05 23:51:25]
価値観によりますが、シングルの女性が暮らすにはパークタワーよりここの方が快適と思います
タワーマンションを選ぶ方の価値観は解りませんが、私は他人に自慢するためにマンションを選びません

北浜に建設予定されているパークタワーを購入される方やグランフロントを買った方は、
仕様の劣るパークタワー梅田を安物だとか賃貸並だとは言わないと思います
多分、比較対象にならないので興味を持たないのではないでしょうか?

パークタワー梅田を買われた方は多分自慢したくてたまらないのだと思いますが
羨ましいと思わない人の方が多いでしょう
103: 匿名さん 
[2012-07-05 23:59:42]
三井は、パークタワー梅田が
決戦ではありません、前哨戦なのです。
戦略とはそう言うものだと思います。
関西殴り込みのポジションですから。
104: 匿名さん 
[2012-07-06 00:12:10]
パークタワー梅田は販売価格を押さえて、サラリーマンでも買えるタワーマンションなので良いと思います
ただ子供がいたり女性が1人で暮らすには歓楽街に近すぎて、しかも駅からの道が暗く怖いです

ここはパークタワーより距離はありますが大通りを通って天六、中崎町に歩けます
価格もパークタワーのお見合いにならない部屋と比べたらかなり安いです
カーテンを開けた時に他から部屋の中が丸見えになるのは我慢出来ません
105: 匿名さん 
[2012-07-06 00:21:44]
殴り込み? 飛田とか堂山のカス立地にタワーマンション格安でブッ建てて
大阪人も舐められたもんやわ。三井は土地の仕込みが本当に下手。まぁそれでも
売れてるみたいやから三井のネーミングの力大きいんやろな。
106: 匿名さん 
[2012-07-06 00:25:39]
三井は千中でも地所とか住不に比べてひとつ下のグレードでいってるしなあ。
109: 匿名さん 
[2012-07-06 00:31:23]
ジオはもっと高いよ
113: 匿名さん 
[2012-07-06 01:15:04]
しーっ!
それ言ったらウーマンズアイ(笑)が成立しない
近鉄は天六を何だと思ってるのか・
114: 匿名さん 
[2012-07-06 01:16:46]
>>111
数年後× → 入居の数ヵ月後○
125: 匿名 
[2012-07-06 15:16:57]
ローレルアイの話題はないのですか?他物件の話題はもういいです。
127: 周辺住民さん 
[2012-07-08 00:01:49]
非タワーというのが良いと思います。
最近、都心部はタワーばっかだからね。
128: 匿名さん 
[2012-07-08 01:30:21]
隣の土地何になりますか?
129: 匿名 
[2012-07-08 12:21:33]
コーナンなので資産価値アップです。
営業さんが言ってました。
131: 匿名さん 
[2012-07-09 19:10:01]
そんなに気になるなら登記簿謄本をあげてみたらどうでしょうか。
コーナンの会社が取得していればそうなるんでしょうが、それ以外なら未確定。
133: 匿名さん 
[2012-07-09 22:08:01]
コーナンだと来客時に買い物がてら駐車場をお借りするって事も
できますから便利じゃないかと思います。
資産価値がアップするかどうかは分からないですけど、便利だと思います。
134: 購入検討中さん 
[2012-07-09 23:03:45]
コーナンなど・・・
138: 匿名さん 
[2012-07-10 12:38:28]
コーナンのような店舗だと上に高くなる危険性が無いから良いと思いますが
どうでしょう?
でもコーナンって凄いですね、あっちこっちに店舗あるし。
昔は、郊外に多く店舗あったのにね。
139: 匿名さん 
[2012-07-10 13:09:45]
パークタワーの営業も
他のモデルルーム行ったって言ってたよ!
そんなもんでしょ!?
142: 匿名さん 
[2012-07-11 11:42:35]
パークタワー梅田はこの御時世に投資目的で買った馬鹿な人もおられるみたいです
そんな方はあんな風俗街の外れの中途半端なタワマンに資産価値があるとか思い込んでいるので
他を見下すような書き込みをしてるのだと思います
居住目的で買われた方は、ごく普通の人ですよ

実際、パークタワー梅田は1期も完売出来ておらず、2期もわずかな部屋しか分譲できないようです。
完売しないでしょうから賃貸に出して一儲けしようと思っていた方にとっては大誤算
そんな方が書き込みをしてるのだと思うのでほっときましょう

70平米程度の部屋で比べたらパークタワーよりこちらの方が使いやすいと思います
パークタワーの駐車場はお隣のアデニウムや他のタワーマンションみたいに別棟になっていないので
あの規模、戸数では10年後に大問題になると思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる