近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルアイ梅田ってどうなん?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ローレルアイ梅田ってどうなん?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-06-29 14:55:49
 削除依頼 投稿する

ローレルアイ梅田を検討中のみなさん、有意義な情報交換をお願いします!
特に物件検討中の方、ご意見をお待ちしています!

所在地:大阪府大阪市北区本庄西1丁目20-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.88平米~72.24平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.umeda69.jp/
施工会社:株式会社奥村組 西日本支社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2012-04-23 16:55:16

現在の物件
ローレルアイ梅田
ローレルアイ梅田  [【先着順】]
ローレルアイ梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西1丁目20-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 69戸

ローレルアイ梅田ってどうなん?

125: 匿名 
[2012-07-06 15:16:57]
ローレルアイの話題はないのですか?他物件の話題はもういいです。
127: 周辺住民さん 
[2012-07-08 00:01:49]
非タワーというのが良いと思います。
最近、都心部はタワーばっかだからね。
128: 匿名さん 
[2012-07-08 01:30:21]
隣の土地何になりますか?
129: 匿名 
[2012-07-08 12:21:33]
コーナンなので資産価値アップです。
営業さんが言ってました。
131: 匿名さん 
[2012-07-09 19:10:01]
そんなに気になるなら登記簿謄本をあげてみたらどうでしょうか。
コーナンの会社が取得していればそうなるんでしょうが、それ以外なら未確定。
133: 匿名さん 
[2012-07-09 22:08:01]
コーナンだと来客時に買い物がてら駐車場をお借りするって事も
できますから便利じゃないかと思います。
資産価値がアップするかどうかは分からないですけど、便利だと思います。
134: 購入検討中さん 
[2012-07-09 23:03:45]
コーナンなど・・・
138: 匿名さん 
[2012-07-10 12:38:28]
コーナンのような店舗だと上に高くなる危険性が無いから良いと思いますが
どうでしょう?
でもコーナンって凄いですね、あっちこっちに店舗あるし。
昔は、郊外に多く店舗あったのにね。
139: 匿名さん 
[2012-07-10 13:09:45]
パークタワーの営業も
他のモデルルーム行ったって言ってたよ!
そんなもんでしょ!?
142: 匿名さん 
[2012-07-11 11:42:35]
パークタワー梅田はこの御時世に投資目的で買った馬鹿な人もおられるみたいです
そんな方はあんな風俗街の外れの中途半端なタワマンに資産価値があるとか思い込んでいるので
他を見下すような書き込みをしてるのだと思います
居住目的で買われた方は、ごく普通の人ですよ

実際、パークタワー梅田は1期も完売出来ておらず、2期もわずかな部屋しか分譲できないようです。
完売しないでしょうから賃貸に出して一儲けしようと思っていた方にとっては大誤算
そんな方が書き込みをしてるのだと思うのでほっときましょう

70平米程度の部屋で比べたらパークタワーよりこちらの方が使いやすいと思います
パークタワーの駐車場はお隣のアデニウムや他のタワーマンションみたいに別棟になっていないので
あの規模、戸数では10年後に大問題になると思います
143: 匿名 
[2012-07-11 14:46:12]
ほんまに皆さんパークタワー好きですね。パークの話題ばかり、風俗がどうのこうのとか、いつまで言うてるんですか。相手して欲しいんだったら、あちらで書き込みして下さい。
144: 匿名さん 
[2012-07-11 18:42:46]
ほんまや。このマンションの話題はないんかいな。
145: 匿名さん 
[2012-07-11 21:26:35]
最近の傾向としてこんなマンションの方がコソコソっと売れて、知らない間に完売しちゃいますよ。
中崎の小ぶりなマンションも賃貸用の以外は完売してるよ
タワーマンションの方が売れにくいね
149: 匿名さん 
[2012-07-15 06:51:42]
今の優先順位は低いと思うマンションだが、大阪駅からの距離考えると、手前でできるマンション数は少ないだろうから何年後かにもそれなりの価値を保つのではないでしょうか?
今の売り出しラッシュがひと段落したらよいマンションとして評価されるかもしれないかなと思います。まあ10年先かな。
153: 匿名さん 
[2012-07-16 08:09:35]
エステムも売れたから
ここも売れるでしょ。
ここの方が梅田から遠いので
時間がかかると思いますが…
155: 購入検討中 
[2012-08-07 00:33:47]
今売れ行きってどんな感じですか?
156: 匿名さん 
[2012-08-08 22:24:05]
1ヶ月半くらい前に電話で聞いた時は好評で6割売れてると言われたんですけど、モデルルーム見に行ったら半分近くって言われました。どっちが本当なんでしょうか?
158: 匿名さん 
[2012-08-09 15:59:51]
販売状況なんて何回かモデルと電話で確認してたら担当によってバラバラですよ!
159: 匿名さん 
[2012-08-10 20:12:08]
エステムやローレルアイ、アデニウムみてから、レジデンス梅田ローレルタワーみると、モノの違いが歴然!やはり、ええもん買わないとあかんね。
160: 匿名 
[2012-08-13 17:16:35]
あまり評判良くないようですが、見に行くメリットとかあります?
タワーと普通のマンション特にこだわりはありません。
161: 匿名さん 
[2012-08-13 18:50:34]
見に行くのはとりあえず無料です。
気になるマンションならば、自分の目で確かめるのが良いと思います。
自分の目で確かめて決めるのが一番ですよ。
人の意見は、様々ですからね。
165: 匿名さん 
[2012-09-04 20:29:54]
ここのところマンションのMRの看板頻繁に見かけますよ。
このマンションが特別じゃないです。
看板あったほうが分かりやすいですからね。
167: 購入検討中さん 
[2012-09-06 12:13:33]
下層階のBかDタイプが安くでないかと検討しています。
転勤族なので賃貸利回りを考えています。
この辺りのペットOK2LDKで50平米以上だと
築20年を超えていても10万円程度しています。
積立金や税金などを払った後でも年間100万円が手元に残るとすると、
数年住んだ後に、貸して10年後くらいに1千万円落ちくらいなら悪くないかなと考えています。
どうでしょう?10年後に1600万円以上で売却できると思ってるのですが?
とんだ素人考えでしょうか?
168: 匿名さん 
[2012-09-06 12:29:50]
売れ行きはまだ半分いってないでしょ
169: ご近所さん 
[2012-09-06 21:51:42]
だいぶ出来てきましたね。

170: 匿名さん 
[2012-09-06 22:10:50]
立地は悪くないと思いますが
ここは、どれぐらい売れてますか?
171: 匿名さん 
[2012-09-06 22:25:38]
立地の割には安いですよね。梅田ってちょっと離れただけでお安くなりますものね。
172: 契約済みさん 
[2012-09-07 00:56:33]
9割くらい売約「済ハンコ」押されてましたよ
173: 匿名さん 
[2012-09-07 03:01:33]
9割はないわあ(笑)
174: 契約済みさん 
[2012-09-07 15:42:24]
9割くらい…残り8か9戸くらいでしたよ!
チラ見しただけですけど、まぁ8割以上は確実な感じでした
って別に個人的にはどうでもいいことなんで(笑)いとばされてもいいけど
気にしてる人いたら電話でもしてみたらいいと思います。

そんなことより、ホンマに横にコーナンできるかのほうが気になる。
コーナンの株主の新規店舗展開のページに書いてないんですけど
どなたか信用ある情報持ってないっすか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる