地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。
地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。
特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。
地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。
あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。
[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39
地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2
881:
匿名さん
[2012-05-13 13:50:32]
|
||
882:
匿名さん
[2012-05-13 13:55:48]
誰も安全とまでは言ってないかと?
|
||
883:
匿名
[2012-05-13 13:57:52]
|
||
884:
匿名さん
[2012-05-13 14:00:27]
浦安は大規模な液状化が起きたが、広大な敷地の割に運河が少なく側方流動を心配してる住民は少ないだろう。
ここのような運河の際は、側方流動が起きやすいわけよ。埋立地の作られた年代と工法により安全度に違いはあれど、 ここは杭が非常に長い(台地層がとても深い)から大丈夫?という話の流れ。 |
||
885:
匿名さん
[2012-05-13 14:06:20]
実際、ここの横の水辺公園にある遊歩道は
長いヒビが入ってて補修したことがあるからね。 |
||
886:
匿名さん
[2012-05-13 14:15:27]
そんなに暇人ばかりじゃないから、いちいちきちんと教えてなんかくれえないよ。
浦安で顕著な被害が出た話は自分でググってみれば。埋立方法とか施工とか、いろいろあるんでしょう。 至近の辰巳団地の南側や、辰巳国際水泳場に行く道の歩道、新木場なんかコテンパンにやられて、ある種浦安並みだったけど(戸建じゃないので助かった感じ)、その他は表面上は大したことなかったし、そういう「程度の差」は厳然として「あった」。 次の本番でも、そういう程度の差は出ると思うよ。 |
||
887:
匿名さん
[2012-05-13 14:20:25]
運河って言っても、水深5mせいぜいだし、”MS自体に問題が生じるような”側方流動なんて起きようがないですな。
ただ横の護岸が耐震対策が済んでいるのか良く知らない。堤防にヒビが入ったりすると厄介だ。 遊歩道の陥没ぐらいなら再発するだろう。 日経新聞やベルタワーの辺りの護岸はこの数年で対策工事済なんだが。 |
||
888:
匿名さん
[2012-05-13 14:26:18]
|
||
889:
匿名さん
[2012-05-13 14:49:04]
URが平成7年に土地を取得して新たな都市空間を創出するために計画に基づき開発された街だから>876の件と同じくURが計画当初から液状化対策はしてあるってことですね。
しかも今回の震災でも一部液状化したのでさらに対策を打ったということでしょう。サンドコンパクション工法と深層混合工法を採用しているって聞いてます。なるほど。 護岸は平成18年から23年を目指して整備完了を目指すと港湾局の資料を見ました。辰巳運河の東雲側護岸も対象に入ってましたが、既に完了したのか遅れているのかわかりません。 |
||
891:
匿名さん
[2012-05-13 16:36:37]
五十歩百歩。
五十歩と百歩ではたしかに違いがあるが、たいした違いはない。 どちらも埋め立て地で、多くの人から液状化を懸念されているため資産価値への影響が甚大。 |
||
|
||
892:
匿名さん
[2012-05-13 17:10:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 |
||
894:
匿名さん
[2012-05-13 17:17:57]
東雲のマンションの人気は強烈に上がっている
|
||
897:
匿名さん
[2012-05-13 20:53:59]
水を抜いても、水に囲まれた埋立地。
護岸の耐震化は未だなら、3.11でクラックができて水抜きした後、浸水してるんじゃ? それくらいのこと想定しないと、また想定外ってことになる。 |
||
898:
匿名さん
[2012-05-13 20:57:10]
>896
それでも人気は超弩級 |
||
899:
匿名さん
[2012-05-13 21:22:00]
ディズニーランドも震災後はしばらく閉園していましたよね
埋立地でもたまに遊びに行くくらいはいいんじゃないですか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
被害なかったからこの場所は安全だと考える人はいない
浦安は浦安だ