野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. 地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 00:07:18
 

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコートの第2弾です。

地震対策済みだから、液状化対策済みだから大丈夫だという業者もいますが、実際に震度6強や震度7の地震を経験してその安全性が証明されたわけであはりません。強固な地盤の地域や強固な支持層までの深さが20m以内の地盤ならともかく、30m以上深く杭を打たなければいけないような地盤の場合はさらに注意が必要となるでしょう。

特に東雲プラウドの建てられる東雲は埋立地で支持層までの深さが50m以上で、最も地盤が脆弱な地域の1つだと言えます。

地震対策や、地震対策したから安心安全だと慢心する危うさなどについて議論していきましょう。

あとから後悔しないためにも、検討者は物件に関する良い情報や悪い情報もふまえて購入を検討することが重要になります。

[スレ作成日時]2012-04-22 23:33:39

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

地震・液状化対策 プラウドタワー東雲キャナルコート 2

570: 匿名さん 
[2012-05-04 20:13:41]
高度成長の陰で,不動産業界は液状化しやすい土地に住宅地を開発しました。
それはなぜか?・・・液状化しやすい場所は地価が安かったからです。
現在,宅地造成業者は,事実上,地盤の液状化対策の責任がありません。
泣きを見るのは,マンションを購入した有権者だけです。
地盤の液状化は埋立地(池・沼・海)や旧河川の跡地などで発生し易いのです。
マンションを購入しようとする人達は,その土地が液状化しやすいかどうか判らないと思います。
行政側には,地盤の液状化を示す地図を作り,有権者に知らせる必要があります。
さらに,海岸の埋立地では津波の対策も必要です。
マンション購入を考える人達は,利便性を重視するのでしょうが,
希望者の自衛策として,海岸近くの埋立地には住まないことが第一でしょう。
571: 匿名さん 
[2012-05-04 23:54:59]
2011年3月11日に東日本大震災。
このマンションは2012年12月竣工予定。

地震後に地盤対策やったにしては竣工予定早すぎない?
地震後は資材不足や地震後の点検などで工程遅れたはずなのに。
572: 匿名さん 
[2012-05-05 00:02:56]
来年の4月かぁ〜
まだ先ですねー
573: 匿名さん 
[2012-05-05 00:15:44]
液状化の被害、怖いですね。
東京都が、大震災の教訓を踏まえ想定外も含めて液状化の被害予想を出してくれました。
それによると、東雲地区は安全でした。
液状化の被害、怖いですね。東京都が、大震...
574: 匿名さん 
[2012-05-05 00:19:59]
東雲(=豊洲)の資産価格、都内で唯一上がってるんですね。

東雲(=豊洲)の資産価格、都内で唯一上が...
575: 匿名さん 
[2012-05-05 00:29:54]
津波被害、東雲地区は皆無ですね
(東京都が、大震災の教訓を踏まえ想定外も含めて液状化の被害予想を出してくれました。)

津波被害、東雲地区は皆無ですね(東京都が...
576: 匿名さん 
[2012-05-05 00:38:03]
はっ!そろそろ23区全滅の登場か?
577: 匿名さん 
[2012-05-05 01:31:55]
火災の被害に気をつけたいですね。
おっと、東雲は大丈夫みたいですね
火災の被害に気をつけたいですね。おっと、...
578: 匿名さん 
[2012-05-05 08:01:39]
東京湾でも最大2.5mの津波が想定されています。
東京湾の津波が狭い運河を水かさを増して逆流した場合、運河沿いはどうなるのでしょう?
579: 匿名さん 
[2012-05-05 08:26:55]
液状化の被害、怖いですね。
573さんの言うとおり、大震災の教訓を踏まえることが重要です。

東雲1丁目の日経新聞社前で液状化
http://twitpic.com/48dwvu/full

東雲1丁目のジャスコ前で液状化
http://www.flickr.com/photos/shao1555/5519114437/sizes/m/in/photostrea...
580: 匿名さん 
[2012-05-05 08:35:16]
湾岸地区は津波被害の警戒が必要な江東デルタ地区よりも海側ですね。


東雲から豊洲方面で冠水
http://farm5.static.flickr.com/4095/4767743486_bb261d8a59_o.jpg

東雲1丁目ジャスコ付近で冠水
http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img5.JPG

http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img5.JPG

http://freeman.zero-yen.com/typhoon/img6.JPG
581: 匿名さん 
[2012-05-05 09:48:32]
>580さん

写真は大型台風時に撮ったものですね。

江東デルタ地帯河川流域浸水予想はこちらをご参考に

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/koto.pdf
582: 匿名さん 
[2012-05-05 09:58:02]
海の側に住まないのは常識になってると思うのだが。
583: 匿名さん 
[2012-05-05 10:08:51]
震災時に東雲で泥が吹いたのは、2分間も揺れたからです。(内閣府の見解)
直下型では10秒程度しかゆれないため震度7であっても液状化の被害はありません。
さらに、当物件は対策済みですw
震災時に東雲で泥が吹いたのは、2分間も揺...
584: 匿名さん 
[2012-05-05 10:17:39]
予想図よりも現実のほうが説得力ありますよね。震度5で液状化したのは事実。
585: 匿名さん 
[2012-05-05 10:23:13]
>震災時に東雲で泥が吹いたのは、2分間も揺れたからです。

言い訳にもならない。3分間揺れる地震だって起こるかもしれないよね?

>直下型では10秒程度しかゆれないため震度7であっても液状化の被害はありません。

首都圏を襲う地震が直下型だけとは限らない。
東日本大震災の震源は宮城県沖。次の大地震の震源が仮に房総半島沖だったらどうなる?
586: 匿名さん 
[2012-05-05 10:39:22]
>580さん

冠水の写真は2005年にの台風の時に撮られたものですね。あの時は都内いたるところ冠水してましたよ。いかにも津波被害のような書き方はいかがなのもでしょう?

2005年9月 台風14号の影響により、豪雨をもたらす積乱雲が発生。9時から22時まで板橋区・練馬区・中野区・杉並区を南北に串刺しするように、だ円形のスポットに積乱雲が次々と集中、激しい雨に襲われた。当該区域にある神田川・妙正寺川・善福寺川など神田川水系の中小河川が氾濫。このとき杉並区下井草の最大降水雨量は1時間当たり114ミリと、東京都での観測史上最大を記録した。床上・床下浸水は約2000棟。

また、写真は
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/44323/40
こちらの459さんの写真でしょうか?

>冠水と高潮は全く関係ありません。失笑されるのでご注意を

>台風→高潮→雨水幹線逆流→道路冠水ってありふれたことじゃないの?

当時から言われてましたね。っていうより、津波とは全く関係ないでしょう。

587: 匿名さん 
[2012-05-05 10:46:57]
586間違ってました。

2005年9月の台風じゃなくて、2004年10月の台風でしたね。

http://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/2005/28.pdf
588: 匿名さん 
[2012-05-05 11:10:21]
長々書いてるけど東雲は台風で冠水したし液状化もしたという事でしょ。
589: 匿名さん 
[2012-05-05 11:22:50]
それは事実ですね。
うちも湾岸じゃないけど冠水したし液状化もしましたけどね。
あっと言う間にこっそりと噴砂処理されちゃったけどね。
地震といえば湾岸液状化が注目されがちですが、>573さんの液状化マップを見ればしやすいところで危険性が高い地域はだいたいわかりますね。
590: 匿名さん 
[2012-05-05 13:02:26]
高層階で絶対倒れないと仮定して地震で振り落とされる心配は無いですかね?
591: 匿名さん 
[2012-05-05 13:15:02]
振り落とされたら怖いですね。ジェットコースターに乗るとそんな気になりますね。高層階で地震で振り落とされた方っているのかな?
592: 匿名さん 
[2012-05-05 13:17:55]
冠水って…。
よくそんなところに住む気になるね。
593: 匿名さん 
[2012-05-05 13:23:12]
>587の写真みればあの時の台風はひどかったね。どこもかしこも冠水状態だったよね。覚えてます?
594: 匿名さん 
[2012-05-05 14:52:07]
台風酷いと浸水するエリア東雲。地震の揺れが長いと液状化する東雲という事でOK ?
反論としては東雲以外にも浸水エリアや液状化リスクのあるエリアあるよって反論?
595: 匿名さん 
[2012-05-05 15:11:04]
今日はホントいい天気ですね〜
ダイバーシティはめちゃ人多かったな。
サイクリングコースとしてはなかなか近場なのかも…
596: 匿名さん 
[2012-05-05 15:24:09]
>594さん
ご納得いただけたみたいですね。
あとは検討者の皆さんが判断なされると思います。
大災害は起きてほしくはないですね。
597: 匿名さん 
[2012-05-05 19:01:13]
御成門の駅前も冠水してたよ。っていうか、至る所でしてたよね。
598: 匿名さん 
[2012-05-05 19:11:16]
東京湾で発生した津波は運河を逆流して流域に被害を与えると警戒されておりますが。
大雨以上の大量の水が押し寄せることぐらい想像できますよね?
599: 匿名さん 
[2012-05-05 19:47:23]
>598さん

江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。
2012年04月26日
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

東京湾内湾のうち江東区内にかかる防潮堤の高さはT.P.+4.47m~T.P.+6.87mとなっており、想定しているあらゆる津波の高さを上回っています。

今日天気が良かったのでマンション写真撮りついでに目線で護岸から水面までの長さを測ってきました。
4mはあるのでは?

それから江東デルタ地帯河川流域浸水予想はこちらをご参考に

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/yosouzu/koto.pdf
602: 匿名さん 
[2012-05-05 22:02:43]
599さん
津波は2.5mの高さが想定されていますが、狭い運河を逆流した場合、何メートルまで高さが増すと想定されておりますか?
603: 匿名さん 
[2012-05-05 22:26:14]
そういう>602さんは?
604: 匿名さん 
[2012-05-05 22:31:14]
30mの高さになるとか?
605: 匿名さん 
[2012-05-05 22:36:03]
質問を質問で返すバカ
わからないならわからないって言えばいいのに
606: 匿名さん 
[2012-05-05 22:40:57]
>605さん匿名掲示板ですよ。熱くならないでね。バカという表現はいかがなものでしょう?
607: 匿名さん 
[2012-05-05 22:45:09]
わからないことがあるくせに心配はありません、と言い切る表現はいかがなものでしょう?
608: 匿名さん 
[2012-05-05 23:03:26]
心配ありません。といいきっているのは江東区のパブコメ。
599さんは引用の為、リンクを貼っているだけだと思うのですが…
609: 匿名さん 
[2012-05-05 23:12:23]
パブコメにはその後、「ただし~」と続きがありますが・・・
どこをどういう風に引用するかは投稿者の責任だと思いますが。
610: 匿名さん 
[2012-05-05 23:14:11]
江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。ただし、東京湾及び河川の沿岸においては、津波による潮位の変動や、一部の堤外地への僅かな浸水の可能性があるため、東京湾内湾に津波に関する警報等が発表された場合は、水辺から離れ、内陸部や堅牢な建築物の上階等へ避難するようお願いいたします。
611: 匿名さん 
[2012-05-05 23:32:41]
599です。

江東区においては、堤防や防潮堤を越えるほどの大きな津波に襲われる心配はありません。
2012年04月26日
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/tsunami.html

このリンクを最後までお読みになれば、ちゃんとディスクレーマーが付いているのがわかりますね。

「しかしながら、自然災害は人智の範囲を超えて、思わぬところに被害を及ぼす可能性があることも否定できません。区民の皆様におかれましては、今後大地震が発生した場合は、気象庁による津波に関する警報(大津波警報・津波警報・津波注意報)の発表状況や区の防災無線から流れる放送などに注意していただきますようお願いします。」

人智の範囲を超えて…つまり想定外の事が起きる可能性はあるのは否定するものではありません。

想定外の可能性を避けて安全・安心な場所をお探しになるのも大切な事かもしれませんね。

都が4月18日公表した首都直下地震等による東京の被害想定、江東区が最近公表した津波地震の想定に対して想定外の事を考慮した安全・安心な場所って都内に住むわれわれにとってどこなのでしょうね。
23区各区がパブリックコメントとしてホームページに載せている震災関連には必ず「人智の範囲を超えて…」という文言がありますが。

612: 匿名さん 
[2012-05-05 23:40:17]
611ちょっとほろ酔い気分で適当なこと言い過ぎちゃったかも。

「23区各区がパブリックコメントとしてホームページに載せている震災関連には必ず「人智の範囲を超えて…」という文言がありますが。」

これは私の想像の範囲。許してね。
615: 匿名さん 
[2012-05-06 06:31:08]
>602さん

>津波は2.5mの高さが想定されていますが、狭い運河を逆流した場合、何メートルまで高さが増すと想定されておりますか?

専門家ではありませんので、こちらの記事をご参照くださいね。

2012年04月03日
大津波が首都圏を襲ったら──築地、豊洲、船橋は水没の可能性 (1/2)巨大地震で大津波が東京湾に襲来した場合、横浜や辰巳、築地、豊洲、船橋などを波が襲う可能性があるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/03/news083.html

p.2の中段に「羽田空港が防波堤代わりになるため、津波の勢いはいくらか減衰します。ただ、堤外地の東京・辰巳では2.3メートル。さらに、築地や豊洲を2メートル前後の波が襲うでしょう。千葉や船橋の一部にも2メートル級の波がくる可能性がある」

p.1の東京湾の図を拡大して見ると…

東雲って豊洲と辰巳の間のあの部分ですよね。
616: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 07:34:41]
液状化してしまった某プラウドに住んでます
質問あれば差し支えない範囲で返事します
煽り荒らしっぽいのは無視するので悪しからず
617: 匿名さん 
[2012-05-06 07:53:46]
>616さん
質問恐縮です。
液状化部分の補修費用は積立金から捻出するものなんでしょうか?それとも追加で住民が負担するものでしょうか?臨時総会で決めるものでしょうか?そちらはどのようになされていらっしゃいます?
618: 匿名さん 
[2012-05-06 22:27:32]
アップルタワー東京キャナルコートの温泉汲み上げは全く影響ないですか?
短期的な視点でなく、長期的な視点で。
619: 匿名さん 
[2012-05-06 22:37:24]
>>616さん恐縮ですが、
このスレでは
「液状化はマンションに関係ない」と繰り返す方がいるのですが、
本当に関係ないのでしょうか?
620: 匿名さん 
[2012-05-07 00:44:46]
>専門家ではありませんので、こちらの記事をご参照くださいね。

毎度お馴染みzakzakの記事ですね(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/03/news083.html

>さらに、築地や豊洲を2メートル前後の波が襲うでしょう。

やはり、津波に関しては東雲の安全宣言みたいですね
毎度お馴染みzakzakの記事ですね(笑...
621: 匿名さん 
[2012-05-07 00:48:12]
>言い訳にもならない。3分間揺れる地震だって起こるかもしれないよね?

ないです。「何かが起こる」ということであればそう思う根拠を出してください。
は「幽霊いるかもしれない」と同じ話。


>東日本大震災の震源は宮城県沖。次の大地震の震源が仮に房総半島沖だったらどうなる?

房総半島沖地震って一体なに?
震源が房総だろうが直下型は10秒しか揺れ続かないよ。
とりあえず、首都圏を襲う地震で2-3分ゆれが続く地震についての情報をください。
今のところ何も根拠がありません
622: 匿名さん 
[2012-05-07 00:49:03]
>619
ここでの結論は最初から出ています。
少なくともプラウドタワー東雲キャナルコートは液状化の影響はありません。
623: 匿名さん 
[2012-05-07 00:50:27]
>619
まずは野村さんを信じて、実印と印鑑証明を持ってMRへどうぞ。
624: 匿名さん 
[2012-05-07 00:55:51]
> 622 623
616さんに聞いているので
最初に結論ありき、の横レスは無用。
625: 購入経験者さん 
[2012-05-07 04:18:56]
626: 入居済み住民さん 
[2012-05-07 05:39:13]
>>617
マンションが特定されかねないので、一般論としてお話します。
液状化被災の補修費用は修繕積立金から捻出するものではありません。
理由は液状化被災の修繕費は予定外の費用だからです。

液状化被災の補修費は追加で区分所有者が負担するものとなります。
臨時総会や通常総会を通じ、工事内容・業者・費用等が決められます。

全区分所有者から一度に回収するのが難しい額の場合は、これまで積み立てた管理費の余剰金や修繕積立金から一旦回収し、将来に向け挽回積み立をしていく事になるでしょう。
そのようなお金のないところは大変ですが、一度に回収するために管理組合は苦労することになるでしょう。

>>619
>「液状化はマンションに関係ない」と繰り返す方がいるのですが、
>本当に関係ないのでしょうか?
プラウド東雲の事でしょうか?私にはわかりません。
少なくとも液状化対策していると謳っていたいたうちのマンションですが、敷地内全部が液状化対策されていた訳ではなかったので液状化と関係がありました。

この掲示板でどうこうやり取りするのではなく、液状化対策が施されている部分、施されてない部分でもし液状化が起こった場合、野村不動産はどういった対応を取ってくれるのか、事前確認しておく事をお勧めします。
野村不動産は新浦安で得た経験を踏まえ、明確な回答をしてくれると想像します。
627: 匿名さん 
[2012-05-07 06:15:57]
626さん
617です。ご回答ありがとうございます。
総会で決める事なのですぐに補修できるという訳にはいかないのでしょうね。なんとなくそういう流れかなとは思っておりましたが、勉強になりました。
629: 匿名さん 
[2012-05-07 08:02:06]
626さん、
やはり液状化はマンションと関係があったのですね。
ありがとうございました。
630: 匿名さん 
[2012-05-07 08:17:21]
23区が全滅だっていうのに、悠長ですな~~。

23区が全滅だっていうのに、悠長ですな~...
632: 匿名さん 
[2012-05-07 10:27:57]
623のネガさんの話がどうしたのかな?
お相手なさらなくてよろしいかと。
633: 匿名さん 
[2012-05-07 20:45:04]
(津波)
津波が東京湾奥の運河や川で波高が増すことは基本的にありません。
なぜなら人工的な地形なので(隅田川も荒川放水路もその他の中小運河も)、自然に侵食や堆積物で出来たU字やV字の湾のように波が集中する構造ではなく、定期的に浚渫されているので水深が急に浅くなる訳でもないので。基本的にそのままの波高で溯上します。

(液状化)
房総沖(ないし相模湾あたり)でM8クラスの場合、東京東部(または南部)では震度6弱程度、311の半分近い揺れの継続時間はありうるかも知れません。
それだと311で液状化したところで、未対策の所は再び液状化するでしょう。
それ以上に、顕著に拡大するとは思いませんが。

(地下水汲み上げ)
アップルで温泉汲み上げしていますが、地下1500mでの話です。断面図を描いてみればわかりますが、影響するとすれば面積は広大になります。一方水量は昔の工業用水のように日量何万トンも揚水しているのではありません。天文学的・数学的に影響が皆無とは言いませんが、通常の感覚では皆無でしょう。

636: 匿名さん 
[2012-05-07 22:10:25]
注意喚起スレだからね。
営業に聞いても教えてくれない情報。
ネガ情報を聞いてもその時だけ「すいません、最近、耳が遠くなりまして・・・」という営業。
小さな声で「買おうかな」と言うと、「ハイッ!!!」と元気よく答える営業。
637: 匿名さん 
[2012-05-07 22:13:40]
>633
全部、想定の話。
前回の震災での想定外、の学習効果はなしですか。
645: 匿名さん 
[2012-05-07 23:08:43]
さて、皆さん想定外の事を真剣に考えて常に行動しなければいけませんね。
この雑居ビルのせまい小料理屋で今一杯やってて大丈夫だろうか…
そろそろ帰るかな。
おっと地下鉄の中で直下地震きたらどうしよう。想定外だったらトンネル潰れるんじゃないか。
タクシーで帰るかな。ちょっと待て、想定外で首都高倒れたらどうしよう。
近場に泊まるか、いやいや想定外だったら安ビジネスホテルは危険だ。
どんな事態になるかなんて想定できないよ…想定外だから。


同僚にこのビル地震来たら危ないんじゃない?と言ったら笑われました。
日々の暮らしの中では想定外どころか、想定内だとしても身の危険がせまる直前までそんな事忘れて安心して生活しているものなんでしょうね。
事前にわかっている範囲内でしっかり対処しておくのは重要ですね。

ちょっと酔っ払いのたわ言でした。
乱文失礼。
647: 匿名さん 
[2012-05-07 23:12:16]
あらあら、なんですかこの連投は?
バカ工作員の苛立ちぶりはGW空振りだった証拠だね(笑)
650: 匿名さん 
[2012-05-07 23:18:07]
湾岸がベストじゃないって分かってるよ。
だけどそれしか選択肢がないんだから仕方がないだろ・・・。
651: 匿名さん 
[2012-05-07 23:18:22]
みんな笑ってるの見て安心した(笑)
さて帰って風呂入って寝るか。
おやすみ〜
653: 匿名さん 
[2012-05-07 23:20:41]
内地民の悲鳴が聞こえる
654: 匿名さん 
[2012-05-07 23:21:35]
ついに工作員が醜い本性を現した
意見誘導工作に失敗したら、今度は破壊工作
これはもうテロだな
恥を知れ
657: 匿名さん 
[2012-05-07 23:30:03]
>雑談へ移動でいいんじゃない?

それは管理人さんに却下されたので無理です(笑)
658: 入居済み住民さん 
[2012-05-08 00:41:13]
>>627
>総会で決める事なのですぐに補修できるという訳にはいかないのでしょうね。
ケースバイケースです。
建物に瑕疵がないと即座に見切りをつけた物件は数か月で修繕を終えていました。

>>629
>やはり液状化はマンションと関係があったのですね。
これも一概には言えないでしょう。
あの新浦安でも液状化被害がほとんど無かったことろがあったぐらいですから。
659: 匿名さん 
[2012-05-08 00:49:02]
>あの新浦安でも液状化被害がほとんど無かったことろがあったぐらいですから。

ここの敷地内は液状化しましたから、新浦安より地盤が悪いということですかね?
660: 匿名さん 
[2012-05-08 01:03:32]
それは無いでしょう。(笑)


ネガさんもヤケクソなのかな
(笑)
661: 匿名さん 
[2012-05-08 01:07:20]
>621

>ないです。「何かが起こる」ということであればそう思う根拠を出してください。

東日本大震災のいわき市は190秒間揺れが続きました。そちらこそないと決めつける根拠を出してください。

>は「幽霊いるかもしれない」と同じ話。

喩えが下手くそで何が言いたいのかさっぱりわかりません。

>房総半島沖地震って一体なに?

政府の地震調査研究推進本部が以下のような予測を公表している。
「三陸沖北部から房総沖の日本海溝寄りで、今後30年以内にM9クラスの地震が30%の確率で起きる」

>震源が房総だろうが直下型は10秒しか揺れ続かないよ。

地震はすべて直下型だと思っているんだね(笑)
1923年の関東地震はプレート境界型の地震でした。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
662: 匿名さん 
[2012-05-08 01:10:44]
>それは無いでしょう。(笑)

一概にはいえないでしょう(笑)
665: 匿名さん 
[2012-05-08 08:07:48]
「都心高台だけ壊滅」も、一概には無いとは言えない。
666: 匿名さん 
[2012-05-08 08:40:35]
崖地になってるところも危険かもね。
667: 匿名さん 
[2012-05-08 08:54:55]
想定外で崖地だけ助かるかもね。
668: 匿名さん 
[2012-05-08 09:00:40]
想定外で都心高台だけ地割れと陥没で壊滅。

インフラは断絶したままで復旧不可能になる。
669: 匿名さん 
[2012-05-08 09:49:10]
想定外で地震が100年来なかったり…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる