なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

962: 匿名さん 
[2010-06-07 18:19:56]
>>943

アクオスでWスキャン倍速を採用してる機種って何?
963: 匿名さん 
[2010-06-07 18:23:26]
特許番号まだ?
964: 匿名さん 
[2010-06-07 18:23:40]
東芝の画面ってどうしてあんなに暗いの
隣同士に並べてあってアクオスが物凄く綺麗に明るく見えた
あれじゃどんなに東芝の値札にSALEの文字つけても
誰も買わないだろ
バックライトエリア制御だっけ
あれも地デジで見た限りでは不安定だね
同じ場面で暗くなったり明るくなったりしてたよ 東芝
アクオス買って正解だった
965: 匿名さん 
[2010-06-07 18:24:07]
エリア制御は原理的にも短所があるだろうから、長所ばかりに目がくらんでいては、
グレアパネルと同じく、『目先の利益に目がくらんだ機能』 といえるかもね。
966: 匿名さん 
[2010-06-07 18:24:54]
グレアは真っ暗らにしないとナイトシーンで映り込みが見えてしまうし、
真っ暗にしたら黒浮きが目立ってしまうというジレンマに落ち込むことは間違いないだろうね。
それなら、プロジェクターで大画面で見ていた方が楽しいな。
967: 匿名さん 
[2010-06-07 18:31:33]
アクオスLX1
•AQUOS高画質Wクリア倍速
•スキャン倍速
•高画質アクティブコンディショナー
•アンベールコントロール
•先進の液晶技術「なめらか高画質」
968: 匿名さん 
[2010-06-07 18:43:05]
>特許番号まだ?

なんの特許?
アクオスの画質が悪い事と関係あり?
969: 匿名さん 
[2010-06-07 18:44:35]
Wスキャン倍速を採用しているアクオスって何?
970: 匿名さん 
[2010-06-07 18:48:06]
>>967
933によると、実際には技術は進歩してなくて、そういうメーカーのうたい文句は
見た目で違いがわからないそうだよ。
971: 匿名さん 
[2010-06-07 18:51:03]
ZX9500

パワー質感リアライザー
階調クリエーション
シャープネス・オブティマイザー
バス幅14ビット精度高画質化処理
魔方陣アルゴリズム・プロ
5-5フィルムモード
Deep Color対応
“x.v.Color”対応
972: 匿名さん 
[2010-06-07 18:53:34]
>>968

アクオスの画質が同等な事を証明する特許だよ!
973: 匿名さん 
[2010-06-07 19:01:09]
何だかなー。
液晶TVって、サイズの割に解像度ないんだよね。
フルスペックHDとか言っても、同サイズのPC用モニタの解像度出ないし。
50Vで2560×1600の最高解像度出るTV、出せないのかな?
TVとモニタ並べるのは邪魔だ!
かつて、マルチメディア対応とか言ってて640×480しか出なかったワイド32型あったな。
974: 匿名さん 
[2010-06-07 19:20:29]
アクオスの諧調は12bit、ブラビア、レグザは14bit
975: 匿名さん 
[2010-06-07 19:20:59]
液晶なんてどれも五十歩百歩。
プラズマの画像を見ちゃうと液晶テレビのメーカーなんてどこでもいいって思うよ。
液晶でいいなら、イオンで売ってるPB商品(台湾製)で充分でしょ。
976: 匿名さん 
[2010-06-07 19:35:47]
俺も液晶プラズマ両方持ってるがプラズマの良さを唱えても
液晶ユーザーが理解するのは難しいよ。電気屋の明るい照明下では本当に酷いからな。
家庭では見違えるほど綺麗に変身するんだが。
977: 匿名さん 
[2010-06-07 19:51:34]
アクオス買った人って、失敗したって思いたくないから
必死で書き込んでるの?

流れ見てるとそうとしか思えないんだけど。
978: 匿名さん 
[2010-06-07 20:01:59]
>>977

それは逆だよ。ブラビアを買った人が、日本のテレビだと思っていたら液晶が韓国製だって知って、悔しいんでオール日本製のアクオスを攻撃しているだけ。
日本製より韓国製のほうが性能がいいとかまで言ってるし・・・

流れを見ればわかるでしょ?
979: 匿名さん 
[2010-06-07 20:07:59]
昔、ブラウン管のトリニトロンテレビを愛用していた人が、その流れでブラビアを買っちゃって、その後で、周りの人から「液晶はシャープだよ」とか「シャープの特許を使わないと液晶は作れない」なんて話を聞いて、アクオスの画質は最低とか言っちゃってるだけ。
ソニー神話はウォークマンがIPodに負けたときに終わった事が理解出来ていないんだよね・・・
俺だって本当はソニーが好きさ。でも、韓国製の液晶パネルを使っているっていう事を知って幻滅してパナソニックのビエラを買ったんだよ。アクオスも考えたんだけど、高かったんでね・・・
980: 匿名さん 
[2010-06-07 20:08:06]
アクオスに対する攻撃的な書き込みは程度の低いのが多いけど、
それにそこまで食いつかなくてもいいんじゃない?

自分が買った製品に満足していれば、他の人が何言っても
気にしなければいいと思うんだけど・・・
981: 匿名さん 
[2010-06-07 20:16:35]
あのメーカーって結局ユーザーを落胆させるんだよな。
巨大カセット
丸窓ビデオテープ
切手サイズテープ
ガム型メモリーカード
あのメーカー専門ショップ、行ったことある?店主の態度がね・・・

俺もビエラにしたよ。インターフォンなどとの親和性。アクオスもブラビアもできないし。
982: 匿名さん 
[2010-06-07 20:24:29]
>>978
実家のオヤジがまさしく。
ブラビアになる前のベガ?を買った。携帯電話みたいな折りたたみリモコンで値段が異常だった。
年末帰省したとき「画面自体は韓国製だよ」って言ったらもの凄い顔に。
983: 匿名さん 
[2010-06-07 20:27:00]
帰宅電車どうだった?アクオスユーザーさん。
984: 匿名さん 
[2010-06-07 20:32:00]
アクオス=4096階調
他社=16384階調
985: 匿名さん 
[2010-06-07 20:37:28]
だから?
お前、違いがわかるのかよ?
986: 匿名さん 
[2010-06-07 20:38:15]
わかるよ。アクオスだけ汚いからね。
987: 匿名さん 
[2010-06-07 20:41:00]
”画質が汚いのを理論的に書け”といって、実際に書かれたら
”違いがわからないだろ”とは・・・・
988: 匿名さん 
[2010-06-07 20:59:05]
アクオスは駄目かやっぱり日本製は駄目ですね。
情けない話だ。

天下のソニーが韓国の力を借りないとテレビを作れないなんて・・・
989: 匿名さん 
[2010-06-07 20:59:37]
「シャープタイマー」は真っ赤になるので有名だからね。
990: 匿名さん 
[2010-06-07 21:25:45]
シャープタイマーって何ですか?

保証期間が切れるとすぐに壊れるソニータイマーみたいなもの?
991: 匿名さん 
[2010-06-07 21:47:03]
シャープ 液晶 火星
992: 匿名さん 
[2010-06-07 22:31:22]
「アクオスは綺麗だ」と煽るとすぐに反論する君たちは馬鹿だな。とても楽しいよ。だって必死になってアクオスを貶している。もっと遊ぼうね。
しかし、なんでそんなに必死なの?

あ、そうか日本製だからか。祖国の製品じゃないからね。なるほどね。
993: 匿名さん 
[2010-06-07 22:37:01]
おれには、アクオスは汚いといわれて必死に反論してるとしか見えない。
国産パネルとしか言い返せないし。

そんな俺は国産パネル使用の他社製品。当然アクオスよりも綺麗。
994: 匿名さん 
[2010-06-07 22:41:42]
アクオスのテレビにアクオスのレコーダーを買った人は情弱。
さらにジャパネットで買ったとなると情弱の極み。
995: 136 
[2010-06-07 22:42:19]
さすがLC-40LX1ですわ。画像がきれいです(音質もね)。
選んで正解。さすが亀山産。
•AQUOS高画質Wクリア倍速
•スキャン倍速
•高画質アクティブコンディショナー
•アンベールコントロール
•先進の液晶技術「なめらか高画質」
•ひったりセレクト
•2.1ch3ウェイ6スピーカー
•低振動ウーハー「Duo Bass」


997: 匿名さん 
[2010-06-07 22:51:58]
>994
でた~
ニートの決めゼリフ『情弱』
アクオスの良さもわからずに
情報通ぶってんじゃねーや!
998: デベにお勤めさん 
[2010-06-07 22:53:43]
雑談での罪のないお遊びにいちいち目くじらたてるのはどうかと思うぞ!

999: 匿名さん 
[2010-06-07 22:56:40]
>>997
出ましたね。困ったもんです。
1001: 匿名さん 
[2010-06-07 23:15:24]
何でLC-16E1製造中止なんだ?問題でも起きたのか?
パーソナルTVとして、キッチンでも設置性良好だったのに。
iPod再生機能、BSとCS、PCモニタとサイズの割に便利だったのに。
類似製品は地デジしかダメじゃないか。
1002: 匿名さん 
[2010-06-08 00:13:44]
でも、アクオスって人気有るよ。
ここで言われているほど性能が悪かったら、売れないと思う。

家電のブランド的にはシャープより、ソニー、パナソニック、東芝、日立の方が上でしょ?
それでも売れているんだから、やっぱりアクオスはいいテレビなんじゃないのかな?

自分もお店で見比べたけど、映像は綺麗でしたよ。
といいつつアクオスは高かったので、私は日立のWOOOを買いましたが…
値段が同じならアクオスにしたかも知れません。
1003: 匿名さん 
[2010-06-08 07:22:19]
アクオス人気ないよ。シェア5位。
1004: 匿名さん 
[2010-06-08 08:04:25]
>>1003
国内の話をしてるだろう。
何回言わせるんだ。
頭おかしいのかい。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
1005: 匿名さん 
[2010-06-08 08:13:26]
1006: 匿名さん 
[2010-06-08 08:31:04]
アクオスって情弱の女が飛び付く3流ブランドだよね
1007: 136 
[2010-06-08 08:32:15]
おはようございます。
アクオスユーザーの皆さん、今日もアクオスのきれいな画質で番組を楽しみましょう。煽りは無視ですよ。

LC-40LX1選んで正解。さすが亀山産。
•AQUOS高画質Wクリア倍速
•スキャン倍速
•高画質アクティブコンディショナー
•アンベールコントロール
•先進の液晶技術「なめらか高画質」
•ひったりセレクト
•2.1ch3ウェイ6スピーカー
•低振動ウーハー「Duo Bass」
1008: 匿名さん 
[2010-06-08 08:35:27]
このスレはシャープに恨みの有る人が張り付いているんですか?
なんだかアクオス可愛そう・・・いいテレビだと思うんですけど。
1009: 匿名さん 
[2010-06-08 09:01:21]
なんで国内に拘るんだ?世界シェアの方が全然大切だろ。
1010: 匿名さん 
[2010-06-08 09:04:34]
REGZA、BRAVIA、Wooo、REAL、VIERA=16384階調
AQUOS=4096諧調
1011: 匿名さん 
[2010-06-08 09:25:24]
LX1ってx.v.color、Deep Colorに対応してるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる