なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

801: 匿名さん 
[2010-06-04 12:51:08]
そりゃあ、7年前のアクオスに比べればLX1の方がいいと感じるわな。
802: 136 
[2010-06-04 12:52:46]
そうでしょう。
803: 匿名さん 
[2010-06-04 13:06:34]


おばさんA”ブラビアがいいよ、綺麗だね”
おばさんB”ソニーがいいって、言ってたよ"
おばさんA”ブラビアってソニーだよ”
おばさんB”そうなの?”
周りにいた人”・・・・・・・・”

なんて話もありそうですね(笑)
804: 匿名さん 
[2010-06-04 13:25:51]
7年前にアクオスを買ったって…
結構なお歳なんですね。
805: 匿名さん 
[2010-06-04 13:31:31]
友達から、ブラビアはソニータイマーが働いて、保証が切れた1年後に壊れるって聞きました。
その友人は、昔買ったソニーのカーオーディオは1年後に壊れて保証が切れて有償修理になったって言っています。

ソニータイマーって本当ですか?
806: 匿名さん 
[2010-06-04 13:47:47]
↑そこまではひどくないけど、ソニー製品は壊れやすいってのは昔から言われていますね。

性能がいいけど壊れやすい = かっこいい

っていう雰囲気もある。
807: 匿名さん 
[2010-06-04 19:09:29]
ブラビアは買ってはいけない。
808: 匿名さん 
[2010-06-04 19:13:03]
ソニー、東芝、シャープだとシャープを選ぶのもわからんでもないが、
シャープは画質が悪すぎだからな~
809: 匿名さん 
[2010-06-04 19:55:31]
オリオンって何処の国のメーカーですか?台湾かなぁ???
ビックカメラで32型を4万円台で売っているやつ!
明日にでも買いに行こうと思っています。
810: 匿名さん 
[2010-06-04 19:57:03]
ブラビアは買ってはいけない。

811: 匿名さん 
[2010-06-04 20:35:09]
>>809
ググればすぐわかるだろ。なんで調べない?
812: 匿名さん 
[2010-06-04 20:35:45]
ブラビア>>>>>>>アクオス
813: 匿名さん 
[2010-06-04 22:49:08]
販売台数
アクオス>>>>>>>>>>>>>>ブラビア
814: 匿名さん 
[2010-06-04 23:00:17]
あほか? ブラビアのほうが売れてるわ。
815: 匿名さん 
[2010-06-04 23:09:24]
ソニー シェア3位
シャープ シェア5位
816: 匿名 
[2010-06-05 01:25:50]
ブラビアの液晶は朝鮮品質。
綺麗に映りますね!

日本製のアクオスとは大違い。

シェア一位 SAMSUNG
シェア二位 LG

三位のソニーも朝鮮品質のパネルです。


817: 匿名さん 
[2010-06-05 06:39:23]
亀山モデルという名の低品質テレビを買う情報弱者。
818: 匿名さん 
[2010-06-05 09:05:49]
ネットの書き込みに左右される情報強者・・・・大笑

実物確認して選ぶアクオスユーザー・・・・純日本人
819: 匿名さん 
[2010-06-05 09:08:21]
ここも在日が情報操作がんばってますね。
820: 匿名 
[2010-06-05 09:22:26]
ソニーって韓国の資本が入ってるの?
821: 匿名さん 
[2010-06-05 10:35:41]
実物確認して選ぶアクオスユーザー

こんな奴いないよ。みんなアクオスが一番だと思い込んでてはじめから指名買いするおっさん、おばさんばかり。
822: 匿名さん 
[2010-06-05 11:07:14]

朝鮮人の妄想ですか?
823: 匿名さん 
[2010-06-05 11:14:11]
アクオスユーザーは朝鮮ネタしか言えなくなったな。
824: 匿名さん 
[2010-06-05 12:28:18]
パネルの生産国しか言い返せる部分がないんだろ。
825: 匿名さん 
[2010-06-05 14:03:37]
画像の評価なんて主観が大きく影響するし、その定義もあいまいなもの。
元の画像を派手に脚色したのを高画質と感じる人もいれば
長時間見ても疲れない自然な色合いを好む人もいる。
もしもアクオスの画質が酷かったとしたら、今日の国内売り上げダントツ1位はなかったはずだ。
数年前の下朝鮮製の画質は薄ぼんやりと酷い画質で日本撤退に追い込まれた。
同じパネルを使うブラビアは青味を帯びた画質だったし
東芝も酷いものだった。
今では光沢で誤魔化しているが、レグザの映り込みは酷いというのは事実で隠し通せるものではない。
826: 匿名さん 
[2010-06-05 14:06:28]
販売台数
アクオス>>>>>>>>>>>>>>ブラビア

827: 匿名さん 
[2010-06-05 14:08:34]
チョンパネなのに高価格。ふざけるな!
ブラビア、レグザ。
828: ウザイナさん 
[2010-06-05 14:18:54]
日本人なのでアクオスを買いました。
829: 匿名さん 
[2010-06-05 15:46:40]
画質満足度
40LX1は59位
830: 匿名さん 
[2010-06-05 15:49:02]
画質

レグザ=ブラビア>>>>>>>>>>>>>>>>>アクオス
831: 匿名さん 
[2010-06-05 16:03:32]
アクオスだけダントツで画質が悪いからな。国産メーカーで。
もしかして、シャープのパネルってサムチョン、LGより品質が悪いのか?
832: 匿名さん 
[2010-06-05 16:20:51]
アクオスの画質が悪いって比べて分かる奴いるのかよ?
833: 匿名さん 
[2010-06-05 16:27:04]
誹謗中傷じゃなくてさ
アクオスの画質が悪いって、片言の日本語で書かないで
どう悪いのか理論立てて説明してくれない?
このままだと
アクオスユーザーの方が頭よさそうに感じるよ。
834: 匿名 
[2010-06-05 16:28:43]
朝鮮のパネルは、世界のソニー品質です。
835: 匿名さん 
[2010-06-05 17:26:40]
>>832
同じに見えるの・・・・・ 唖然。
836: 匿名さん 
[2010-06-05 17:31:05]
私のテレビは55X1、
アクオスで満足している人たちにはわからない高画質。
決して手の届かない価格。

本当の満足はこういうのを所有して初めて得られます。
837: 匿名 
[2010-06-05 17:44:26]

自己満足=マス○ーベーション
838: 匿名さん 
[2010-06-05 17:47:57]
それでは私もテレビ自慢。所有しているのは600A。
価格では55X1に敵いませんが。アクオスよりは当然綺麗です。
839: 匿名さん 
[2010-06-05 18:25:14]
>本当の満足はこういうのを所有して初めて得られます。

テレビでね~
頭悪そうだな!
840: 匿名さん 
[2010-06-05 18:31:56]
素人なもので
その違いがわかりません・・・
ベンツ・フェラーリ・アウディR8
を所有している、鎌倉在住の私ですが
さすがにテレビの事はわかりません。
さすがにマニアは違いますね
いや~たいしたものだ
立派だ~
凄いや!

841: 匿名 
[2010-06-05 18:33:28]
↑嘘つき
842: 匿名さん 
[2010-06-05 18:38:36]
テレビのスレだから当然所有しているテレビで優劣はつく。
車で自慢使用とする人がいたら、それは頭悪いといわれるだろう。
843: 匿名 
[2010-06-05 18:43:23]
自慢使用?

使うの?
844: 匿名さん 
[2010-06-05 19:18:44]
変換ミスにつっこむなんて心が狭いね。
845: 匿名 
[2010-06-05 21:11:23]
ソニータイマーって本当?
846: 匿名さん 
[2010-06-05 21:39:13]
WOOOが良いですよ。
うちは液晶の方ですが映りも綺麗で録画も使いやすいです。
847: 匿名さん 
[2010-06-05 22:58:31]
アクオスってフラッグシップモデルでも、レグザAシリーズと画質が変わらないな。
848: 匿名 
[2010-06-05 23:59:30]
日本製の液晶テレビって、そんなに映りが悪いんだ…

もう、テレビは韓国にまかせて日本は撤退した方がいいですね。

しかし、ソニーは情けない。
プライドは無いの?
849: 匿名さん 
[2010-06-06 00:19:21]
韓国製に性能で負けたシャープ
技術力で負けて韓国に液晶を作ってもらってるソニー
どっちも日本の恥だ。

結果は見事に世界シェアを奪われた。
850: 匿名さん 
[2010-06-06 08:22:28]
3Dってなんであんな疲れるんでしょう。視差広げすぎだしチラチラするし、目が痛くなります。
裸眼立体視できるディスプレイ技術はまだ使い物にならないんでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる