なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

551: 匿名さん 
[2010-05-30 18:39:16]
>>528
>お前が示した型番が常識はずれ
常識はずれですかね?HIVIに紹介されて評判となっていたモデルを購入しました。
>なぜ半年毎に買う
半年毎に買ったなんて書いていませんが。600Aは一番最初に買いましたが、ほか3台はつい最近に同時購入です。
>なぜそんなにメーカー変えた
メーカー統一してるんですか?そのときに評判の機器を購入しただけですよ。
552: 匿名さん 
[2010-05-30 18:55:42]
プラ厨さん
書き尽くしたかい?
もう来ないでね~
553: 匿名 
[2010-05-30 19:20:43]
えっ?
ブラビアってサムスンの液晶なの?

幻滅…
554: 匿名さん 
[2010-05-30 20:04:28]
>>545
子供がいるようなオッサンがプラ厨とか書くんですね。
555: 匿名さん 
[2010-05-30 20:08:44]
アクオスはやめとけ。後悔するぞ。
買うならブラビア、レグザ、Wooo、ビエラ。
556: 匿名さん 
[2010-05-30 20:53:36]
アクオスはどこの掲示板でも評判わるいですね。量販店でも他社は綺麗に見せる努力がわかるんですが
アクオスだけは昔ながらのざらざらした表面で白っぽいです。
557: 匿名さん 
[2010-05-30 21:05:21]
>No.448
>No.496
のような意見もあるし
好きな液晶選べばいいよ
自分の目で確かめるのが一番
アクオスが一番売れてるのは事実だからね
558: 匿名さん 
[2010-05-30 21:50:42]
一番売れてるのサムスンだよ。
国内メーカーだとソニー
559: 匿名さん 
[2010-05-30 22:02:05]
LEDバックライトは歴史が浅いから、CCFLよりも発色が良くないですね。
これから技術の積み重ねでよくなっていくんだろうけど、今は過渡期だから次モデルに期待します。
560: 匿名さん 
[2010-05-31 07:44:51]
561: 匿名さん 
[2010-05-31 09:26:48]
アクオスはパネルの性能を生かせば、液晶最高の画質になると思うんだが…
REGZAにシャープパネルが搭載される秋モデルに期待。
562: 136 
[2010-05-31 12:13:20]
人の意見に影響を受けて、自分で確認せずに買うのは止めましょう。私みたいにLC-40LX1が美しいと感じれば、それを買うだけ。他社製品がどうであれ、LC-40LX1は良い製品です。
563: 匿名さん 
[2010-05-31 12:31:36]
他社製品はもっといい製品です。
564: 匿名さん 
[2010-05-31 12:34:48]

プッ! 
565: 匿名さん 
[2010-05-31 12:38:12]
ワンパターン
566: 匿名さん 
[2010-05-31 12:43:15]
LX1っていいか?UV2Aも全くの期待外れだったし。
567: 匿名さん 
[2010-05-31 14:33:08]
IPSにした方がいいよ。
568: 匿名さん 
[2010-05-31 15:10:30]
いまのところREGZAもチョンパネルだよね。
569: 136 
[2010-05-31 15:15:56]
>いまのところREGZAもチョンパネルだよね。

な~んだ。そうなの。フ、フ、フ。
やっぱりLC-40LX1にして良かった。
570: 匿名さん 
[2010-05-31 15:18:55]
チョンパネルだとなんか問題あるの?
571: 匿名 
[2010-05-31 15:18:58]
>チョンパネルだよね
なぁに?チョンが作ったパネルってこと?
572: 匿名さん 
[2010-05-31 15:22:48]
REGZA・・・・。残念。
573: 匿名さん 
[2010-05-31 15:30:37]
つまり国産パネルでIPSαのパナか、日立が一番ということだな。
574: 匿名さん 
[2010-05-31 15:31:59]
>>570
ショックを隠し切れない、開き直りのレス。
プッ!
575: 匿名さん 
[2010-05-31 15:34:16]
>>573
どさくさに紛れて、必死にアピールするレス。
プッ!
576: 匿名さん 
[2010-05-31 15:35:29]
韓国メーカでも十分すぎる性能の画質って事か・・・
日本メーカにも頑張って欲しいな。

それにしても、トリニトロンで世界シェアトップだったテレビメーカのソニーにはプライドは無いのか?
液晶パネルってテレビの中で最重要部品じゃん!
577: 匿名さん 
[2010-05-31 15:41:46]
まじでチョンパネだと何か問題なのか?
日本の特許が詰まってて、売れれば売れるほど日本に特許料が還元される構造なんだが。
578: 匿名さん 
[2010-05-31 16:09:09]
どんなに液晶が進化してもプラズマの画質には勝てません。
579: 匿名さん 
[2010-05-31 16:12:35]
>日本の特許が詰まってて、売れれば売れるほど日本に特許料が還元される構造なんだが。

またそんな嘘を・・・

それは5年くらい前のお話ですよ。バックライトが蛍光管だった頃の話。
今は、ガラス基板の製造とLEDバックライトはサムスンの特許が無いと作れないので、日本メーカーが生産する場合、ほぼ1:1で特許料は相殺されちゃいます。
だからソニーは合弁会社を作ったんですよ。
LEDに出遅れたのが痛かったね。

3Dテレビなら偏光板の特許が日本だからまた優位になるんだけど、3Dテレビは普及するかなぁ。

580: 匿名さん 
[2010-05-31 16:23:51]
がんばれ!「チョンパネ レグザ」。
でも、チョンパネか・・・(泣)。
581: 匿名さん 
[2010-05-31 16:26:57]
>ほぼ1:1で特許料は相殺されちゃいます。

1対1でも売れれば売れるほど特許料が入ってくること自体は変わらんよ。
たまたま同じ金額がサムソンにも行くだけ。日本でも韓国でもない第3国に売ればいい。

なぜサムスンのパネルじゃダメなのかの説明になってないよ。
582: 匿名さん 
[2010-05-31 16:34:46]
>LEDバックライトはサムスンの特許が無いと作れないので

これは嘘。しかもLEDバックライトは実用新案。
583: 匿名さん 
[2010-05-31 16:35:39]
ブラビアやレグザの画面がきれいでアクオスが駄目って言うことは、日本の液晶よりサムスンのパネルの方が性能がいいって事だよね・・・

え~っ
584: 匿名さん 
[2010-05-31 16:41:05]
>LEDバックライトはサムスンの特許が無いと作れない

うそつけ。
585: 匿名さん 
[2010-05-31 16:43:14]
きれいに映って安いんだからサムスンのパネルで問題なし。
特許料(実用新案含む?)も半分入ってくるんだから、全く問題なし。
日本製に拘る方がおかしい。日本製は性能が悪いって自慢しているようなもの。
586: 匿名さん 
[2010-05-31 16:43:16]
>ブラビアやレグザの画面がきれいでアクオスが駄目って言うことは

ブラビアやレグザの画面がきれい?
チョンパネか・・・(泣)。
587: 匿名さん 
[2010-05-31 16:44:51]
>これは嘘。しかもLEDバックライトは実用新案。

韓国の特許制度に実用新案は無いんだが・・・
588: 匿名さん 
[2010-05-31 16:45:22]
いや、たしかにシャープのパネルはいいよ。
画像エンジンがだめすぎてアクオスは国産最低画質になってるけど。
589: 匿名さん 
[2010-05-31 16:45:29]
>>585
まま、落ち着け。祖国の製品が1番すばらしいと考えたいのはわかる。そんなに必死になるなよ。
590: 匿名さん 
[2010-05-31 16:46:36]
>きれいに映って安いんだからサムスンのパネルで問題なし。

じゃあ、ブラビアとレグザは値段下げろよ!
591: 匿名さん 
[2010-05-31 16:46:45]
>韓国の特許制度に実用新案は無いんだが・・・

何言ってるの?特許って販売先の国で有効なんだけど。
592: 匿名さん 
[2010-05-31 16:47:37]
>じゃあ、ブラビアとレグザは値段下げろよ

対性能比でアクオスより安いじゃん。
593: 匿名さん 
[2010-05-31 16:48:39]
>いや、たしかにシャープのパネルはいいよ。
>画像エンジンがだめすぎてアクオスは国産最低画質になってるけど。

じゃあ秋以降のレグザが最強って事?

594: 匿名さん 
[2010-05-31 16:49:00]
そうだよ。
595: 匿名さん 
[2010-05-31 16:49:25]
いや、最強はプラズマ。
596: 匿名さん 
[2010-05-31 16:49:27]
>対性能比でアクオスより安いじゃん。

それはどうかな?
597: 匿名さん 
[2010-05-31 16:50:29]
アクオスが他社に性能で勝ってるのってどこ?
598: 匿名さん 
[2010-05-31 16:53:01]
アクオスは年寄りが店員に騙されて買うものでしょ?
599: 匿名さん 
[2010-05-31 16:56:56]
>>597 >>598
まあまあ、落ち着け。祖国の製品が1番すばらしいと考えたいのはわかる。そんなに必死になって日本製を攻めるな。
600: Mr.完 
[2010-05-31 16:59:02]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる