いま液晶テレビを買うなら何が良い?
2633:
匿名さん
[2011-02-14 22:40:45]
中国、隋の第2代皇帝。在位604~618。姓は楊、名は広。文帝(楊堅)の第2子。煬は悪逆な皇帝を示す諡(おくりな)。兄を失脚させ、父を殺して即位。東都や大運河建設などの大土木工事、高句麗(こうくり)遠征などで人民を酷使したため各地に反乱が起こり、臣下の宇文化及に殺された。=ようだい
|
2634:
匿名さん
[2011-03-02 10:34:17]
家電批評2011.3月号 3D感の評価
Panasonic TH-P46VT2 奥行き感(BD3D)◎ 飛び出し感(BD3D)○ 奥行き感(2D→3D)○ 飛び出し感(2D→3D)△ 画質◎ 総合評価 A SONY KDL-46LX900 奥行き感(BD3D)○ 飛び出し感(BD3D)○ 奥行き感(2D→3D)○ 飛び出し感(2D→3D)○ 画質○ 総合評価 B+ 東芝 47ZG1 奥行き感(BD3D)○ 飛び出し感(BD3D)△ 奥行き感(2D→3D)○ 飛び出し感(2D→3D)△ 画質○ 総合評価 B+ SHARP LC-46LV3 奥行き感(BD3D)△ 飛び出し感(BD3D)◎ 奥行き感(2D→3D)△ 飛び出し感(2D→3D)○ 画質△ 総合評価 B 三菱 LCD-46MDR1 奥行き感(BD3D)○ 飛び出し感(BD3D)◎ 奥行き感(2D→3D)○ 飛び出し感(2D→3D)◎ 画質○ 総合評価 A |
2635:
匿名さん
[2011-03-02 10:38:25]
3D 関係ないや
|
2636:
匿名さん
[2011-03-02 11:04:45]
シャープは3Dでもだめなんだな。
|
2637:
匿名さん
[2011-03-02 15:50:05]
エコポイント最終月
エコポイント始まった時と比べて 本当に安くなった! |
2638:
LX1おねえさん
[2011-03-07 09:05:09]
浮気をしました。
旧型アクオスに付けるブルーレイにDIGAを買いました。 それも型落ちを安く買いました。 同じブルーレイでもDIGAはコンパクトですね。 性能と大きさは関係ないのでしょうね(男性のアレと一緒)。 |
2639:
匿名さん
[2011-03-08 13:12:47]
>本当に安くなった!
年度末に向けてまだ下がるでしょうね! |
2640:
LX1おねえさん
[2011-03-08 13:29:40]
年度末に向けて駆け込み需要と新製品投入で価格は上昇ですわ。今が底値。
|
2641:
匿名さん
[2011-03-08 21:05:33]
どこまで貧乏なんだ?このババアは。
|
2642:
LX1おねえさん
[2011-03-09 00:18:56]
買い物上手と言ってほしいわ。
ちなみに床上手でもあるわ。 |
|
2643:
匿名さん
[2011-03-09 08:10:11]
いい歳したババアが・・・
子供がかわいそう。 |
2644:
LX1おねえさん
[2011-03-09 11:10:24]
ジジイに言われたくないわね。
愛妻のおっぱいでも吸っていればいいわ。 |
2645:
匿名さん
[2011-03-09 11:12:13]
欲求不満の集まり?
|
2646:
匿名さん
[2011-03-09 19:21:06]
|
2647:
匿名さん
[2011-03-11 15:54:22]
地震に弱い
倒れそうだった |
2648:
LX1おねえさん
[2011-03-11 17:32:03]
私のLX1が・・・・
|
2649:
匿名さん
[2011-03-19 22:01:57]
LX1おねえさん、いかがお過ごしですか?
震災で被害を受けていないことをお祈りし、ともに復興にむけて社会活動ができることをお祈りします。 |
2650:
匿名さん
[2011-04-24 16:14:59]
LX1のおねえさん、どこ行ったの?
|
2651:
匿名さん
[2011-04-28 21:29:40]
色恋ババア出てこいよ
|
2652:
匿名さん
[2011-07-01 18:31:14]
安くなったねー。今買えばよかった・・・。
|
2653:
匿名
[2011-07-01 19:00:23]
で、今はどれがオススメですか?
|
2654:
匿名さん
[2011-07-01 21:47:39]
アクオス以外
|
2655:
匿名
[2011-07-02 00:39:23]
最近、ブラウン管テレビからプラズマテレビ(ビエラ)に買い替えたが、画面が暗いような気がする。
|
2656:
匿名さん
[2011-07-02 00:54:14]
スタンダードだからでしょ。シネマかユーザーで設定すれば良いんじゃないの
|
2657:
匿名
[2011-07-02 01:16:43]
VIERAで
リンクしたい |
2658:
匿名
[2011-07-02 01:32:49]
>2656さん シネマバージョンも既に試してみたけど、やはり暗い感じでした。
それでダイナミックにしているけど、なんか色調が黒っぽいんですよね。肌色があまりキレイに出ないし。。 |
2659:
匿名さん
[2011-07-02 06:38:36]
ユーザーにして調整すればいいんじゃないの
|
2660:
匿名
[2011-07-02 06:50:25]
アドバイスありがとうございます。
ユーザー、面倒そうで敬遠していたけど、やってみます。 |
2661:
匿名さん
[2011-07-02 22:52:51]
買うなら、液晶がよいと思います。
LEDで節電効果バツグンです。 |
2662:
匿名さん
[2011-07-03 00:08:40]
LEDは画質がいまいちだからな
|
2663:
匿名
[2011-07-03 04:13:01]
先週LED液晶買った
今までの97年製ブラウン管アナログ放送より肌の質感がハッキリ解って女優さんはライトがあるけど女子アナは可哀想だな… 所でLEDバックライトてLED電球みたいにテレビも10年位の寿命なの? |
2664:
アクオス
[2011-07-03 22:47:30]
>>2662
必死くんですか?アクオスLEDで勉強しなさい >所でLEDバックライトてLED電球みたいにテレビも10年位の寿命なの? 10年ぐらいの寿命でいいんじゃないでしょうか。10年も使えば新しいのほしい。 |
2665:
匿名
[2011-07-03 23:29:24]
アクオスさん
ありがと やはりそれくらいの寿命かぁ 消耗品でも家電でも車でも身に付けるものでも使いきる事の気持ちよさが好きで 気に入った物しか買わないから壊れるまで使う。 ブラウン管テレビ壊れてないけど2台目地デジ化で買い替えるの気分悪かったんだ 新しいテレビ目の前にすると嬉しいのもあるけどね。 何となく液晶=アクオスのイメージあって買おうと思ってたけど、 売り場でみてたらデザインが気に入ってソニーにしちゃったよ。 そういや携帯もソニー。何年も前の。 最近の携帯て壊れなくなったよね。 あー冷蔵庫だけは壊れる前に買い替えないと困るね。 スレち御免。 |
2666:
匿名さん
[2011-07-03 23:50:59]
LEDはCCFLより画質落ちるよ ただブラビアを買ったのは不幸中の幸いだったな
アクオスだったら取り返しがつかなかったからな |
2667:
アクオス
[2011-07-04 09:17:23]
>>2666
画質が落ちても、見るヒトが気にならなければいいんじゃないかなあ。購入する場合は画質だけではなく、価格も検討対象。画質がよくても高けりゃ、買わないね。 |
2668:
匿名さん
[2011-07-04 21:34:39]
低所得者は大変だな。画質で選ぶことができないなんて。
|
2669:
アクオス
[2011-07-05 12:16:01]
>低所得者は大変だな。画質で選ぶことができないなんて。
買い物上手と言ってくれ。金持ちほど、コスパを考えるんだぜ。だから金が溜まる。 |
2670:
匿名
[2011-07-05 15:32:53]
で、お勧めはどれでしょうか?
今どきのプラズマと液晶は、画質的にはどうなのでしょうか? |
2671:
匿名
[2011-07-05 17:56:14]
46インチで今は65にしとけば良かったと。
伊豆のマンションのも含めて、4台買ったが、なれると小さい。 年末に税金の金額、いくら払うか、決めるときに考えようと思ってます。 |
2672:
匿名さん
[2011-07-05 21:55:51]
買い物上手がアクオスなんて買うかよ。
|
2673:
アクオス
[2011-07-05 23:04:52]
「レグザ」と答えると満足か?
大したことないな。 |
2674:
匿名さん
[2011-07-06 01:02:34]
アクオスで買い物上手はねえな
|
2675:
匿名さん
[2011-07-06 10:56:16]
>>2668
またバカが出てるか |
2676:
匿名さん
[2011-07-06 13:47:39]
ウマシカな人ほど
バカデカイテレビを欲しがる |
2677:
入居済み住民さん
[2011-07-06 21:00:09]
レグザ使ってます。
コストパフォーマンスいいけど欠点は youtube 見られない 画面が青っぽい とこくらいでしょうか。 外付けHD4機増設してますが録画に関しては安く揃えられるのが最大のメリットですね。 |
2678:
匿名さん
[2011-07-06 21:22:47]
>画面が青っぽい
これはLEDバックライトの弊害。だいぶ改善してきてるけどね。 |
2679:
匿名さん
[2011-07-07 10:50:36]
もう1台アクオス買おうかな。
日立や三菱は狙い目ですか? |
2680:
匿名さん
[2011-07-07 11:09:52]
TVっ子は大変だね~。
|
2681:
匿名
[2011-07-09 21:35:09]
有機EDは
1番画像が良くてエコらしいけど…開発コストが高すぎてめちゃ高いらしいんだが… |
2682:
匿名
[2011-07-09 22:38:16]
安い液晶テレビが売れているそうです。
大多数は画質より価格を重視。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報