いま液晶テレビを買うなら何が良い?
2226:
匿名さん
[2010-10-04 13:00:53]
|
2227:
LX1おねえさん
[2010-10-04 14:56:24]
|
2228:
匿名さん
[2010-10-04 15:28:29]
ハードディスク部のみの故障の場合、サービスマンが出張修理で交換するだけ。
いちいちでかいテレビをメーカーに持っていかないよ。 |
2229:
LX1おねえさん
[2010-10-04 15:43:18]
>>2228
それもそうね。ありがとう。 |
2230:
匿名さん
[2010-10-05 12:23:41]
メガネレス3Dだって。いらねえや。
どうせチョンパネだろう。 |
2231:
匿名さん
[2010-10-05 12:33:35]
どうせババアの書き込みだろう。
|
2232:
匿名さん
[2010-10-05 12:55:39]
↑
ババアのこと、本当は好きなくせに。 |
2233:
LX1おねえさん
[2010-10-05 15:05:20]
ババアって言わないで!
それに2230は私の書き込みではありません。もう! |
2234:
匿名さん
[2010-10-08 18:46:19]
ばばあが色気付いて… 気持ちわりい。
|
2235:
LX1おねえさん
[2010-10-08 19:56:05]
>>2234
あなたみたいな子供は相手にならないわ。 |
|
2236:
享年71歳エタ敏子亡くなる
[2010-10-08 20:28:05]
11月30日までエコポイント満額支給
以降徐々に打ち切り蓮舫な 電気店へ |
2237:
匿名さん
[2010-10-08 21:21:49]
自分をおねえさんというババアって見ていて虫唾が走る
|
2238:
匿名さん
[2010-10-11 18:26:08]
飲み屋ではババアもお姉さんだよ
別にいいんじゃね |
2239:
匿名さん
[2010-10-15 16:41:25]
ばばあ本人はいなくなった。
|
2240:
匿名さん
[2010-10-18 16:23:01]
REGZAを買ったが、やはりディスプレに結構写りこみがあって見づらい。やっぱりノングレアのアクオスにすれば良かった。
|
2241:
匿名さん
[2010-10-18 20:59:15]
MITHUBISHI リアル BHR400シリーズを買おうかなあと検討中。
パナソニックのRシリーズもいいかなあ、とも思って。 1台ですっきりさせたいっていうのが一番の目的なんですが、実際 にお使いの方、いかがでしょうか? |
2242:
匿名さん
[2010-10-18 23:12:32]
|
2243:
匿名さん
[2010-10-19 14:52:08]
ばばあの自演が炸裂した!
|
2244:
匿名さん
[2010-10-19 21:36:25]
出た
なんでもババアだと決め付ける バ・カ! |
2245:
匿名さん
[2010-10-20 09:01:31]
またババア出現
|
2246:
ババア
[2010-10-20 09:13:22]
おい、ババアが1人だと思うなよ。
で、ババアの自作自演とはなんだよ。 自分で撮った自分の動画が気に入らないとでも、お言いかい。 私の顔に写り込みもへったくれもあるか。 水曜日から絡んでくるなよな。 |
2247:
匿名さん
[2010-10-20 15:09:18]
シアターラック何がお勧め?
|
2248:
匿名さん
[2010-10-20 15:19:22]
前からしか音が出ないシアターラックは薦めません
DENON DHT-S500HD か ONKYO BASE-V30HDX あたりが低予算のホームシアター入門としてお勧め |
2249:
匿名さん
[2010-10-20 15:45:57]
ばばあが発狂した。
|
2250:
匿名さん
[2010-10-20 15:46:20]
あまりくわしくないのでよろしくお願いします。
いまはビエラですが、去年録画のできるブルーレイはソニーしかないといわれ、ソニーのブルーレイディスク を買いました。 なんとなく合わせた方がいいのかと思い、テレビもソニーのブラビアに買い換えようと 思ってますが、電気店でたくさん並んだテレビを見てると、なんだかブラビアの画質だけがやや暗く 感じてしまい悩んでいます。 |
2251:
匿名さん
[2010-10-20 16:11:06]
ブルーレイディスク・・・レコーダーかな?
リンク機能を心配してレコーダーとテレビを同一メーカーにとお考えなら だいたいのメーカー間ではHDMIでリンクしますから大丈夫ですよ。 大手家電店では売りたいメーカーの商品をきれいに見えるように調整している事があるようです。 実際にはブラビアだけが暗い事はないです。 複数店舗まわって見比べた方がいいと思いますよ。 |
2252:
匿名さん
[2010-10-20 16:15:55]
|
2253:
匿名さん
[2010-10-20 16:21:34]
2251さんありがとうございます。
すみませんレコーダーですね。お恥ずかしい・・ |
2254:
匿名さん
[2010-10-20 20:21:30]
録画のできるブルーレイはソニーしかないとはどういうことでしょうか?
直接ブルーレイに録画できるのはソニーだけだということ? |
2255:
匿名さん
[2010-10-20 21:05:23]
録画できるブルーレイは各社だしています。
敗者の東芝もブルーレイを発売しました。 |
2256:
LX1ばばあLOVE
[2010-10-20 22:43:09]
日立はないよ
|
2257:
LX1おねえさん
[2010-10-21 13:17:32]
「LX1ばばあLOVE」って喜んでいいのかどうか微妙だわ。あたしとお茶したい?
|
2258:
LX1ばばあLOVE
[2010-10-21 18:11:50]
お茶ぐらいじゃ満足できません。
ディープキスしたいです。 |
2259:
匿名さん
[2010-10-25 05:01:02]
この際、高品質のを買いたいけれど、メンテのこともあるし、4~5年で、メーカーは半分以下になるってことだし、どこが残るのだろうか?
エコポイントのこともあるし、人口が減っていく国内での多額の宣伝費使っての安売り合戦、国内メーカー同士の消耗戦で、品質は大丈夫かな? 生き残りそうなメーカーって?海外でも日本製の家電は見かけなくなったしね、ソニーぐらいかな? |
2260:
匿名さん
[2010-10-25 11:03:02]
テレビ事業に関しての予想は
パナ・シャープは自前でパネル生産出来る ソニーはブランド力でなんとか生き残り 東芝・日立は原子力に資源集中の可能性 三菱は撤退のような気がする |
2261:
LX1おねえさん
[2010-10-25 11:11:46]
|
2262:
ボウイ
[2010-10-25 12:21:00]
エコポイントの関係で、11月は品薄になりそう。
おねえさん、そういうこと書くとムラ ムラするじゃないか。 ムラスレ行ってこよ。 |
2263:
匿名さん
[2010-10-25 12:39:48]
シャープは、大阪万博の頃から自前の技術を社外へ出さずに大事に守って開発を続けていたらしい。
家電は、技術だけでなく技術者も、近隣諸国からスカウトされたんだね。 事務屋の社長と天下りが一緒になって、研究開発や人件費など費用を削り、会社を小さくしながら、やっと黒字を確保しているので、メーカーは乱立しているが、整理整頓しなければね、世代交代もして、もう一度、海外へだね。 |
2264:
匿名さん
[2010-10-27 14:51:13]
**・みゅ
|
2265:
匿名さん
[2010-10-27 14:51:42]
**みゅ
|
2266:
匿名さん
[2010-10-27 15:49:57]
人気機種、入荷待ちなんてチラホラ見かけるようになりましたね
|
2267:
匿名さん
[2010-10-27 18:46:49]
LX1ばばあって本当に素敵だよな。失楽園したい。
|
2268:
匿名さん
[2010-10-27 21:27:19]
LX1おねえって、こういうところに出没するところを見ると、
けっこう派手好きで金かかりそうだな。 |
2269:
匿名さん
[2010-10-27 22:15:12]
LX1ばばあは派手好きだよ
以前写真見たけど、豹柄着てたし。 でもそれがそそるんだよ。 |
2270:
匿名さん
[2010-10-28 23:47:06]
へー
写真見てみたいね。 |
2271:
匿名さん
[2010-11-01 16:28:15]
リモコン落として結構壊してしまうケースが多い
Gショックみたいなリモコン造って! |
2272:
匿名さん
[2010-11-01 17:53:51]
一度もないけどな。
|
2273:
匿名さん
[2010-11-02 09:34:06]
>リモコン落として結構壊してしまうケースが多い
メーカー保証、リモコンは含まれていないのは壊れやすいから? |
2275:
匿名さん
[2010-11-06 21:22:54]
LXばばあどこ行ったの?
|
2276:
匿名さん
[2010-11-06 23:54:22]
ヤマダ電機に行ったら、テレビの説明受けるのに、整理券が配られていた。エコポイントが半減するから、今頃慌てて買うバカが多すぎ。どれでもいいから早く買えよ。エコポイント無くなるぞ。
|
2277:
匿名さん
[2010-11-09 15:18:58]
>エコポイント無くなるぞ。
大きなお世話だと思うけど 月内に買えば、エコポイントが無くなる事はないよ! 年度末は微妙でしょうけど |
2278:
匿名さん
[2010-11-09 15:42:16]
意外と3月頃に買うのが正解かも。エコポイントなくなって(又は半減して)。売り上げ悪くなって、値引きがグット大きくなる可能性もある。駆け込みで新機種なんか作ってるけど、3月頃になるとその品質も安定してくるし。そうだ、そうしよう......と思ったこともあったけど、先々週にアクオスを買ってしまった。いままであったテレビの調子が悪くなったんで仕方ないなあ。
|
2279:
匿名さん
[2010-11-09 16:03:16]
>>2277
甘い、甘いなあ。エコポイントは半減するんだぜ!知ってる?どうせ買うなら今でしょう。 |
2280:
匿名さん
[2010-11-09 16:22:34]
私はもう購入済みですが、一昨日散歩かねて家電量販店2軒回りました。人気機種は殆どメーカー在庫なし、入荷はいつかわからないという状況でした。今すぐ欲しい人は希望機種は買えませんね。山田、淀橋あたりならあるかもしれないけど。
|
2281:
匿名さん
[2010-11-09 16:28:17]
>どうせ買うなら今でしょう。
ひたすら安く買いたいならね! 出たての高機能機種欲しい人にとっては、今のエコポイントよりも 半年後の値引きの方がお得になるでしょう。 目先の値引きに踊らされちゃ読みが甘いと云われちゃうよ! |
2282:
匿名さん
[2010-11-09 16:30:01]
値動き見ていると、エコポイント削減、廃止が発表されてから
値引き率が落ちていると思う。 エコポイント駆け込み需要で量販店も強気の販売価格なのでしょう。 |
2283:
匿名さん
[2010-11-09 17:05:43]
>>2281
絶対にコストパフォーマンス重視ですよ。最近は無駄な機能を付けて、高機能機種と謳っている。それによって下がった値段を再び上げる。これの繰り返し。 メーカーに騙されない賢い消費者になりましょう。 |
2284:
匿名さん
[2010-11-10 09:33:44]
>エコポイントは半減するんだぜ!知ってる?どうせ買うなら今でしょう。
数万円相当のエコポイント半額になるからと云って慌てて買うのが得か? 発売したての機種を半年待って半額相当になるのを狙うのが得か? さ~どっちがお得なのか? |
2285:
匿名さん
[2010-11-10 09:39:54]
発売したての新機種を半年待つと
半年後にはまた新機種が出ちゃうよ。 今、旧型を買ってエコポ満額貰えばいいじゃん。 |
2286:
匿名さん
[2010-11-10 10:31:08]
>>2284
今、エコポイントを使って夏モデル、秋モデルの現行型や在庫品を買った方がお得じゃないでしょうか? |
2287:
匿名
[2010-11-11 13:11:22]
エコポイントって大きいですか?
やはり今買うべきですかね |
2288:
匿名さん
[2010-11-11 15:31:56]
>在庫品を買った方がお得じゃないでしょうか?
それはお得でしょ! でも欲しい機種が最新出たての機種で、来月エコポイントが半減されるからと言って 慌てて買うよりも、半年後の値崩れした方がお得って事ですよ! |
2289:
匿名さん
[2010-11-11 15:40:34]
ジャパネットタカタ 昨日から宣伝してるけど6万円台で32インチのLEDと16インチ セットで販売だって
エコポイント引いたら5万円と少々で2台買えるって。メーカー不明、日本製としか言わないけど。 大家族の生活保護受給者向き??? |
2290:
匿名さん
[2010-11-11 16:17:16]
ジャパネットは高い
|
2291:
匿名さん
[2010-11-11 16:31:32]
>ジャパネットは高い
No2289 みたいな値段でも? ジャパネットで買ったこと無いけど、LEDなら1年前の型落ちとも思えないし。本当に大家族なら2セット買って4台のテレビ 10万円ちょっと 得なんじゃない? ちなみに当方は3週ほど前に46と32のLEDアクオス購入済み、ブルーレイ2台も同時に購入 |
2292:
匿名さん
[2010-11-11 19:20:04]
高いだろ、ピクセラとかいう聞いたことないメーカーで
HDMI端子はないし、地デジチューナーしかついてない。 |
2293:
匿名さん
[2010-11-12 07:59:38]
生活保護世帯にはそれで充分。
ちなみに、そのスペックで売ってるメーカーはあるの? |
2294:
匿名さん
[2010-11-12 11:10:44]
>生活保護世帯にはそれで充分。
生活保護世帯には、地デジチューナだけで十分だろ? |
2295:
匿名さん
[2010-11-12 12:06:00]
>生活保護世帯には、地デジチューナだけで十分だろ?
それだと、支給になってしまう(政府は。チューナー支給するって言って猛反対されてたけど)。 保護費の中から買わせる。一切補助なし。連中は隠し金いっぱい持ってるよ。特に在日受給者。 スレ違い深くお詫びいたします。 |
2296:
匿名さん
[2010-11-15 14:04:32]
ソニーの液晶テレビ買っちゃったよ。
業者に、古いテレビを持って帰ってもらおうとしたら、テレビの下の古いビニールの敷物がへばりついてとれない。 業者に、テレビ本体のみの持ち帰りとか言われて、 無理矢理はがしたら、古い封筒が出てきて、50豪ドル札が10枚、入ってた、シドニー五輪に行って、持って帰って、忘れてた。プラスチックのお札だね。古いテレビと一緒に持っていかれるところだった。 マレーシアぐらい行けるのかな?マレーシアドル?リンギだったか? 3万円ぐらいの格安航空で、ゴリラ見にいってこよう、良かったよ! |
2297:
匿名さん
[2010-11-15 15:06:20]
LGは?
|
2298:
匿名さん
[2010-11-15 17:32:58]
液晶を買うならレグザかブラビアだな。
|
2299:
匿名さん
[2010-11-15 17:37:39]
アクオスだよ。もちろんクワトロンねで決まりだね。
|
2300:
匿名さん
[2010-11-15 18:01:38]
クワトロンねできまり?
|
2301:
匿名さん
[2010-11-15 19:27:30]
日本製のテレビ買って、大丈夫かな?
もう少しすると、衣料品みたいに日本製なんて無くなるって聞いてるよ、 デジタル化して、どこの国でも同じ物が出来ちゃうんだしね。 どんどんつくって、どんどん売って、どんどん赤字ふやして…………… コマーシャルタレントなど広告関係が、うかるだけってさびしいね。 |
2302:
LX1おねえさん
[2010-11-15 22:05:31]
やっぱり液晶テレビはアクオスです。
日本製はすばらしい。安心します。 LC40-LX1最高です。 早く買わないとエコポイント半減しますよ。急げ! |
2303:
匿名さん
[2010-11-15 23:05:02]
LX1ババア帰ってきたか。
淋しかったぜ・・・ |
2304:
匿名さん
[2010-11-16 12:24:57]
俺も寂しかったぜ。
|
2305:
匿名さん
[2010-11-16 13:14:16]
駆け込み需要か?
平日昼間なのに、新宿の量販店はどこも数十人待ち! |
2306:
LX1おねえさん
[2010-11-16 13:23:16]
そうそう、あわてんぼうさんが買っているのよ。
みんな、急げ! |
2307:
匿名さん
[2010-11-16 13:31:07]
液晶なんて買わないよ
|
2308:
匿名さん
[2010-11-16 13:43:45]
関西ではヤマダとヨドバシが順番待ち。他はたいしたこと無い。すいてるところでも、入荷待ちのフダがいっぱいかかっている。人気機種はもうないよ。
|
2309:
匿名さん
[2010-11-16 15:37:41]
戻って来いサムスン、 50インチを3万ぐらいで売ってくれ。3年持てばいいから
|
2310:
匿名さん
[2010-11-16 16:16:16]
>あわてんぼうさんが買っているのよ。
あわてんぼうは、とっくに買っているだろ? のんびりやさんが、今慌てているでしょうけど ま~最終、ギリギリで安く買うのも利口かもね! |
2311:
匿名さん
[2010-11-16 16:41:49]
>ま~最終、ギリギリで安く買うのも利口かもね!
最終っていつ? 11月30日? それとも半減したエコポイントが終わる前日? |
2312:
LX1おねえさん
[2010-11-16 16:49:58]
エコポイントは製品を11/30までに購入して、12月以降に申請しても減額されずにもらえるんでしたか?
どうでした? |
2313:
匿名さん
[2010-11-16 22:50:17]
近所のプロ用電気屋には、購入日ではなく、納入日って書いてあったぞ
|
2314:
匿名さん
[2010-11-16 23:13:30]
ついでに、リサイクルポイントも11月30日までに廃棄しないともらえないの?
|
2315:
キモタコ
[2010-11-17 07:48:51]
急げ若者よ
地球滅亡まで あと**日 宇宙戦艦ヤマト |
2316:
匿名さん
[2010-11-18 12:21:27]
LX1ババアのアワビ臭そう。
|
2317:
匿名さん
[2010-12-01 19:54:10]
ばばあどこ行ったんだよ。さびしいぞ。
|
2318:
匿名さん
[2010-12-02 14:07:44]
LGのいいね。デザインは。
|
2319:
匿名さん
[2010-12-02 14:12:55]
>>2318
どれですか? |
2320:
匿名さん
[2010-12-02 14:40:00]
ソニーもチョンパネか。残念だな。
やっぱり国産だよな。 |
2321:
匿名さん
[2010-12-13 01:54:49]
LX1ばばあ帰ってきてくれよ。
|
2322:
LX1おねえさん
[2010-12-13 10:18:05]
あら、私は以外と人気なのね。うれしいわ。
ところで、3Dは本当に必要なのかしら? 気持ち悪くならないのかしら、所有している人、どうですか? |
2323:
匿名さん
[2010-12-13 12:45:52]
LX1おねえさん。
アワビ舐めさせてください。 |
2324:
匿名さん
[2010-12-14 11:01:33]
LX1ババアと一緒なら、気持ち悪くなるどころか
ロマンチックな気分になれそう |
2325:
匿名さん
[2010-12-14 11:52:32]
レグザHE1 32型
買いました 12月9日納品済み 現在、好調に稼働中ナリ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
昔の後付けデッキは起動が遅いのと、録画画面に移行するのが面倒です。