いま液晶テレビを買うなら何が良い?
222:
匿名さん
[2010-05-18 16:38:44]
|
223:
匿名さん
[2010-05-18 16:39:32]
で、細かいこと言ってるあんたら。
そのすばらしいテレビでいったい何見てんの? 何度かこのような質問あるけど、答えがないです。 |
224:
匿名さん
[2010-05-18 17:11:21]
>>223
おまえは何を見てんだよ! |
225:
匿名さん
[2010-05-18 17:31:49]
|
226:
匿名さん
[2010-05-18 17:38:21]
>>225
このゆとり教育め。 |
227:
匿名さん
[2010-05-18 17:49:17]
|
228:
匿名さん
[2010-05-18 17:59:15]
レグザを買った人へ
・満足していますか? ・映り込み激しくないですか? ・不要な外付けハードディスクを買わされましたか? ・年度末に旧型を買わされませんでしたか? ・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか? ・福山雅治好きですか? ・東芝好きですか? ・DVDレコーダーはBDですか? |
229:
匿名さん
[2010-05-18 18:02:29]
>>227
「ゆとり君」だって。恥ずかしい。すぐに名前を付けたがるおバカさん。 |
230:
匿名さん
[2010-05-18 18:12:38]
>>229
わたしが、バカにしているのだよ。 あと、べつに名前じゃないよ。もったいなでしょ。名前なんか付けてあげるのは。 ただ、知らない人を呼び捨てにするのを遠慮しただけ。深い意味ないよ。社会人のたしなみさ。 |
231:
匿名さん
[2010-05-18 18:14:27]
|
|
232:
匿名さん
[2010-05-18 19:43:43]
RE:228さん
・満足していますか? 満足しています。 ・映り込み激しくないですか? 激しくないです。 ・不要な外付けハードディスクを買わされましたか? 500GBがサービスで付いてきました。 ・年度末に旧型を買わされませんでしたか? 2月末ですが、46インチのZX9000買いました。 ・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか? 新製品じゃなくてサイズバリエーションが増えただけ。 ・福山雅治好きですか? 歌手としては好きですが、龍馬は嫌い ・東芝好きですか? 普通 ・DVDレコーダーはBDですか? 意味不明。ブルーレイなのにDVDレコーダー?? |
233:
匿名さん
[2010-05-18 21:16:01]
エリア制御LEDならいいけど、アクオスのエリア制御でないLEDは画質面で利点は一切ないんだけどね。
まあ、プラズマに比べたらエリア制御も大まか過ぎて意味ないけどね。 |
234:
匿名さん
[2010-05-18 21:17:58]
ところで、みんなゆとり世代じゃないの?
それ以上の年代だと、いい歳したオッサン、オバサンでしょ。 それで煽りあってたらそれこそ問題だよ。 |
235:
匿名はん
[2010-05-18 22:55:01]
>>218
>質問ですが、サラウンドにする場合、スピーカースタンドを買ってその上にスピーカーを置くのと、 >横幅が広いTV台を買いかえてその上に左右のスピーカーを置くのとどちらが良いでしょうか? スピーカーの入ったTV台がいいぞ。単独のスピーカー置くと、じゃまだし、デザインが揃わないし、裏とかに埃がたまりやすいのに掃除が面倒。 |
236:
匿名さん
[2010-05-19 08:37:55]
|
237:
匿名さん
[2010-05-19 08:40:49]
ゆとりは何歳ぐらいから?
|
238:
匿名さん
[2010-05-19 08:42:40]
でも、ここマンコミだよ。若い方こそなにしにきてんだかじゃないの?
このようなとこは年齢関係ないだろ? |
239:
匿名さん
[2010-05-19 08:50:03]
RE:228さん
・満足していますか? 一部不満足です。 ・映り込み激しくないですか? 激しいです。 ・不要な外付けハードディスクを買わされましたか? BD持っているのに余分なHDを買わされた。 ・年度末に旧型を買わされませんでしたか? 現品処分で旧型を買いました。 ・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか? 驚きましたが、値段が高くて、旧型で十分と判断しました。 ・福山雅治好きですか? 興味ありません。 ・東芝好きですか? 好きでも嫌いでもありません。 ・DVDレコーダーはBDですか? BDです |
240:
匿名さん
[2010-05-19 10:05:59]
写りこみはどうにかなりそうな気がするのですが、技術的にどうおもわれますか?
わからないのに、どうにかなりそうというのは、あまり写りこまないものもありますよね。 という根拠です。 |
241:
匿名さん
[2010-05-19 10:55:57]
買わされたって押し売りにでもあったの?
|
242:
匿名さん
[2010-05-19 10:56:54]
>>236
それでは蛍光管からLEDになって画質面でどのような向上が図られたのですか? |
243:
匿名さん
[2010-05-19 11:01:27]
|
244:
匿名さん
[2010-05-19 11:12:01]
RE:228さん
・満足していますか? おおむね満足、リビングのプラズマに比べて画質が劣るのが不満 ・映り込み激しくないですか? プラズマよりも写りこみます、ノングレアの汚い画面よりいいかな。 ・不要な外付けハードディスクを買わされましたか? 必要なハードディスクをかいました。不要なものを買わされそうになったら警察に相談します。 ・年度末に旧型を買わされませんでしたか? 新年度に現行モデルを買いました。 ・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか? もともとLEDなので。しかも新製品って6月ですよね。 ・福山雅治好きですか? どうでもいいです ・東芝好きですか? 嫌いです。かといってシャープの汚い液晶を買うことはできません。 ・DVDレコーダーはBDですか? DVDレコーダーは親にあげました。うちにあるのはBDレコーダーです。 |
245:
匿名さん
[2010-05-19 12:12:00]
>>242,243
エリア制御とそうでない場合について述べていると思います。蛍光管とLEDとの違いではないでしょう。よく文章を理解しましょう。 >LX1買っちゃったひとがLEDをやたら強調してたけどおまぬけさんということだな。 自己満足しているのだから、ほっとけばいいでしょう。 省エネという意味ではLED>蛍光管。 |
246:
136
[2010-05-19 12:23:29]
|
247:
匿名さん
[2010-05-19 12:44:04]
それで、蛍光管とLEDで画質がどう違うんですか?
何で僻むんですか?私はもっとグレードの高いプラズマとエリア制御LED所有してるのに。 |
248:
匿名さん
[2010-05-19 12:50:59]
|
249:
匿名さん
[2010-05-19 12:51:56]
パソコンもプラズマにすれば字もよく見えるよ。
液晶って書いてあるのさ。 |
250:
匿名さん
[2010-05-19 13:01:08]
LX1購入者の主張
1、VT2はLX1より下だ。 2、ヤマハの5.1はLX1の内蔵スピーカーより下だ 3、エリア制御LEDは不要だ 4、LEDは画質がいい。(でも蛍光管との画質差は答えられない) ただ自分が買ったものを捏造して一番にしたいだけじゃん。 |
251:
匿名さん
[2010-05-19 13:10:48]
|
252:
匿名さん
[2010-05-19 13:13:59]
言い返せないからって話逸らすなよ。
|
253:
匿名さん
[2010-05-19 13:25:27]
>>252
そらしてないでしょ。本質だよ。 |
254:
匿名さん
[2010-05-19 13:26:43]
|
255:
匿名さん
[2010-05-19 13:30:00]
250のどこに汚い言葉があるんだろう。
|
256:
匿名さん
[2010-05-19 13:39:40]
UV2Aは期待外れだったね。IPSのほうが綺麗だし。
|
257:
136
[2010-05-19 13:42:48]
あの~、LC-40LX1の話題はこれで終わりにしましょう。購入者の私が自己満足しているから、それでいいじゃないですか。私は気にしないが、他のアクオスユーザーはこのスレを見て不愉快でしょうね(たぶん見ないと思うけど)。
皆さんはもっと次元(ルパン3世の次元ではない)の高い議論をしてください。エリア制御だの、レグザやブラビア検索エンジンの優位性について議論すれば良いじゃないですか。 画質(明るさ、色調のことだよ)についてはアクオスの設定でこれから自分好みにします。ファミリンクは便利なのか不便なのか未だに良くわからず。 |
258:
匿名さん
[2010-05-19 14:39:30]
>レグザやブラビア検索エンジンの優位性
なぜに検索エンジン?テレビで検索してどうすんだ? レグザリンク、ファミリンク、ブラビアリンク、ビエラリンク。 名前は違えど、規格はすべて同じ。当然異なるメーカー同士でもリンクする。 メーカーにだまされないように。 |
259:
匿名さん
[2010-05-19 16:05:43]
つまんない突っ込みをするな。
相手は素人だぜ。 |
260:
匿名さん
[2010-05-19 16:26:32]
玄人はくるのこんなとこにさ。
|
261:
匿名さん
[2010-05-19 16:41:13]
ここに来るのは「知ったかぶり」や「受け売り」ばかり。玄人はこんな奴らの相手はしないさ。
な、みんなそうだよな。 |
262:
匿名さん
[2010-05-19 17:28:53]
そうなんだよ、うちはREGZAにPS3とDIGAとパイオニアのシアターラックをつなげてる。
ちゃんとHDMIでリンクしてるし。 それぞれの説明書には同社製しかつながらないとミスリードさせようという魂胆がありありだけどね。 |
263:
匿名さん
[2010-05-19 17:43:01]
今後テレビ事業を継続できそうなメーカー
東芝>シャープ>パナソニック>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日立=三菱 亀レスだが、日立、三菱はそのとおりとして、 上位4社予想、シェアはまったく反対なんだが。 シェア ソニー>パナ>シャープ>東芝 |
264:
匿名さん
[2010-05-20 08:52:23]
液晶テレビなんて、どこのメーカーを買っても同じ。能書き垂れるヤツがいるが、画質なんてそんなに変わらない。自分の知識を自慢しているだけ。画質が劣っていると言われるアクオスも安く買えば、問題ない。結局コストパフォーマンスが全てである。レグザ、ブラビア、ビエラ、アクオスを買ったやつらも、家電量販店の店員の誘導でそれがすばらしいと洗脳されている。
|
265:
匿名さん
[2010-05-20 09:07:29]
|
266:
匿名さん
[2010-05-20 09:09:02]
そう、どれを買っても同じ価格帯ならばだいたい同じ。アクオス以外は。
|
267:
匿名さん
[2010-05-20 09:19:14]
>画質が劣っていると言われるアクオスも安く買えば、問題ない。
ここが問題なんだよ。安ければいいけど他社に比べて安くないからな。 世界でサムスンが売れてるのは安いから(関税の問題もあり)。 アクオスは安くもなく、画質も悪い。ただ亀山モデルという言葉に騙されて購入してるだけ。 |
268:
匿名さん
[2010-05-20 09:22:32]
|
269:
匿名さん
[2010-05-20 09:48:59]
サムスンならアクオスを買う。ビエラ、レグザ、ブラビア、アクオスならばアクオス以外を買う。
|
270:
ウザイナさん
[2010-05-20 11:07:54]
>サムスンならアクオスを買う。
俺もそうかな。 |
271:
匿名さん
[2010-05-20 12:12:40]
現行モデルで最高の画質はZX9000、プラズマを含めるとVT2
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アフターサービス・サポートも製品選択の1つ。大切だよ。兎に角、東芝は最悪。