なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

202: 匿名さん 
[2010-05-17 22:35:21]


おなら!?まぁお下品
203: 匿名さん 
[2010-05-17 22:53:03]
聞いてないくせに。
204: 匿名さん 
[2010-05-17 22:54:53]
LX1の内蔵スピーカーで満足してる人がヤマハの5.1chを笑うのは不思議だな。
205: 匿名さん 
[2010-05-17 23:02:41]
画質に拘る人はプラズマを選ぶ、音質に拘る人は外付スピーカーをつける。
そんな私はKURO 600Aに同社製アンプ+スピーカー。

薄型テレビのスピーカーはどれもクソ。液晶画質もクソ。
206: 匿名さん 
[2010-05-17 23:11:24]
プラズマビエラ>プラズマWooo>レグザ>液晶Wooo>ブラビア>REAL>液晶ビエラ>アクオス
207: 匿名さん 
[2010-05-18 07:38:04]
LX1ごときがVT2に勝ってるなんて。冗談は顔だけにしなさい。
208: 匿名さん 
[2010-05-18 08:20:56]
>>205
そして、普通以上の人は他人の購入したものを貶さない。
209: 136 
[2010-05-18 09:11:40]
なにをそんなに必死になってLC-40LX1を批判しているのかしら。おもしろいわ。結局は自分の趣味・使い方にあった商品を選ぶこと。そのことに対して自己満足すればよいのよ。他人がどう言おうと関係ないわ。あ~LC-40LX1を買って良かったわ。
しかし、能書きたれている人に限って、パンフレットや雑誌の受け売り。本当に自分で確認した上で書き込んでいるのかしら、あやしいわね。
210: 匿名さん 
[2010-05-18 12:39:07]
今後テレビ事業を継続できそうなメーカー
東芝>シャープ>パナソニック>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日立=三菱
211: 匿名さん 
[2010-05-18 12:41:15]
東芝派がまた何か言ってるよ。まったく。
212: 匿名さん 
[2010-05-18 12:54:19]
初期のころの電子レンジが東芝でそれは、結局壊れなくて廃棄しました。
それ以外の東芝製品は本当にもたなかった。
我が家はそんなんで電子レンジ以外は東芝買うのが怖くて買えません。
213: 匿名さん 
[2010-05-18 13:41:41]
家に東芝、シャープ、パナソニックのエアコンがありますが、「東芝」だけ良く壊れて水漏れがします。また、アフターサービスの対応も悪いです。
それ以来、我が家も東芝製品は買いません。
液晶テレビも同じ理由で東芝製品でないものにしました。
214: 匿名さん 
[2010-05-18 14:44:16]
>>212>>213

東芝サポートはゴミなのに知ってるが、
君らはその理由は説得力なしお

215: 匿名さん 
[2010-05-18 15:04:29]
>>214
日本語がおかしい。ゆとり教育の後遺症。
または外人。
216: 匿名さん 
[2010-05-18 15:11:37]
信頼度・アフタサービス
パナソニック=シャープ>三菱>日立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東芝
217: 匿名さん 
[2010-05-18 15:46:52]
>>214
うましかだね。
購買欲なんて理由はそんなもんだよ。
おこちゃま。
218: 匿名さん 
[2010-05-18 15:48:37]
質問ですが、サラウンドにする場合、スピーカースタンドを買ってその上にスピーカーを置くのと、
横幅が広いTV台を買いかえてその上に左右のスピーカーを置くのとどちらが良いでしょうか?
219: 匿名さん 
[2010-05-18 16:24:49]
経験上、三菱とパナソニックのサポートはダメすぎ
220: 匿名さん 
[2010-05-18 16:29:19]
>購買欲なんて理由はそんなもんだよ。

製品の良し悪し判らないということか。

221: 匿名さん 
[2010-05-18 16:37:24]
>>220
みんな、そんなことに時間かけるほど暇ではないからね。
ましてや、どっかのしらん国の製品じゃないしね。
222: 匿名さん 
[2010-05-18 16:38:44]
>製品の良し悪し判らないということか
 アフターサービス・サポートも製品選択の1つ。大切だよ。兎に角、東芝は最悪。
223: 匿名さん 
[2010-05-18 16:39:32]
で、細かいこと言ってるあんたら。
そのすばらしいテレビでいったい何見てんの?
何度かこのような質問あるけど、答えがないです。
224: 匿名さん 
[2010-05-18 17:11:21]
>>223
おまえは何を見てんだよ!
225: 匿名さん 
[2010-05-18 17:31:49]
>>224
脳みそ頭にはいってますか?

わたしは、そこまでこだわりありません。

226: 匿名さん 
[2010-05-18 17:38:21]
>>225
このゆとり教育め。
227: 匿名さん 
[2010-05-18 17:49:17]
>>226
ごめん。ここ来るのみんなゆとり世代だと思ったのでゆとり君にあわせて投稿してます。
ちなみに、何の脈絡もない発言だな。
大丈夫か。それとも独り言か…
白昼夢…

228: 匿名さん 
[2010-05-18 17:59:15]
レグザを買った人へ
・満足していますか?
・映り込み激しくないですか?
・不要な外付けハードディスクを買わされましたか?
・年度末に旧型を買わされませんでしたか?
・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか?
・福山雅治好きですか?
・東芝好きですか?
・DVDレコーダーはBDですか?
229: 匿名さん 
[2010-05-18 18:02:29]
>>227
「ゆとり君」だって。恥ずかしい。すぐに名前を付けたがるおバカさん。
230: 匿名さん 
[2010-05-18 18:12:38]
>>229
わたしが、バカにしているのだよ。
あと、べつに名前じゃないよ。もったいなでしょ。名前なんか付けてあげるのは。
ただ、知らない人を呼び捨てにするのを遠慮しただけ。深い意味ないよ。社会人のたしなみさ。
231: 匿名さん 
[2010-05-18 18:14:27]
>>229
それて、ツルのやめてくださいね。
人がいいから無視できなくてね。
ここは、テレビの話でしょ。
232: 匿名さん 
[2010-05-18 19:43:43]
RE:228さん

・満足していますか?
  満足しています。
・映り込み激しくないですか?
  激しくないです。
・不要な外付けハードディスクを買わされましたか?
  500GBがサービスで付いてきました。
・年度末に旧型を買わされませんでしたか?
  2月末ですが、46インチのZX9000買いました。
・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか?
  新製品じゃなくてサイズバリエーションが増えただけ。
・福山雅治好きですか?
  歌手としては好きですが、龍馬は嫌い
・東芝好きですか?
  普通
・DVDレコーダーはBDですか?
  意味不明。ブルーレイなのにDVDレコーダー??
233: 匿名さん 
[2010-05-18 21:16:01]
エリア制御LEDならいいけど、アクオスのエリア制御でないLEDは画質面で利点は一切ないんだけどね。
まあ、プラズマに比べたらエリア制御も大まか過ぎて意味ないけどね。
234: 匿名さん 
[2010-05-18 21:17:58]
ところで、みんなゆとり世代じゃないの?
それ以上の年代だと、いい歳したオッサン、オバサンでしょ。
それで煽りあってたらそれこそ問題だよ。
235: 匿名はん 
[2010-05-18 22:55:01]
>>218
>質問ですが、サラウンドにする場合、スピーカースタンドを買ってその上にスピーカーを置くのと、
>横幅が広いTV台を買いかえてその上に左右のスピーカーを置くのとどちらが良いでしょうか?

スピーカーの入ったTV台がいいぞ。単独のスピーカー置くと、じゃまだし、デザインが揃わないし、裏とかに埃がたまりやすいのに掃除が面倒。
236: 匿名さん 
[2010-05-19 08:37:55]
>>233
メーカーの売り文句に踊らされている。ある一定のレベル以上だと、人間にの目にはそんなに変化はない。
エリア制御によって更なる画質向上が期待できると勘違いしている人。
237: 匿名さん 
[2010-05-19 08:40:49]
ゆとりは何歳ぐらいから?
238: 匿名さん 
[2010-05-19 08:42:40]
でも、ここマンコミだよ。若い方こそなにしにきてんだかじゃないの?
このようなとこは年齢関係ないだろ?
239: 匿名さん 
[2010-05-19 08:50:03]
RE:228さん

・満足していますか?
  一部不満足です。
・映り込み激しくないですか?
  激しいです。
・不要な外付けハードディスクを買わされましたか?
  BD持っているのに余分なHDを買わされた。
・年度末に旧型を買わされませんでしたか?
  現品処分で旧型を買いました。
・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか?
  驚きましたが、値段が高くて、旧型で十分と判断しました。
・福山雅治好きですか?
  興味ありません。
・東芝好きですか?
  好きでも嫌いでもありません。
・DVDレコーダーはBDですか?
  BDです


240: 匿名さん 
[2010-05-19 10:05:59]
写りこみはどうにかなりそうな気がするのですが、技術的にどうおもわれますか?
わからないのに、どうにかなりそうというのは、あまり写りこまないものもありますよね。
という根拠です。
241: 匿名さん 
[2010-05-19 10:55:57]
買わされたって押し売りにでもあったの?
242: 匿名さん 
[2010-05-19 10:56:54]
>>236
それでは蛍光管からLEDになって画質面でどのような向上が図られたのですか?
243: 匿名さん 
[2010-05-19 11:01:27]
>>236

つまり蛍光管、LED、エリア制御LEDに差異はないということですね。
LX1買っちゃったひとがLEDをやたら強調してたけどおまぬけさんということだな。
244: 匿名さん 
[2010-05-19 11:12:01]
RE:228さん

・満足していますか?
  おおむね満足、リビングのプラズマに比べて画質が劣るのが不満
・映り込み激しくないですか?
  プラズマよりも写りこみます、ノングレアの汚い画面よりいいかな。
・不要な外付けハードディスクを買わされましたか?
  必要なハードディスクをかいました。不要なものを買わされそうになったら警察に相談します。
・年度末に旧型を買わされませんでしたか?
  新年度に現行モデルを買いました。
・4月にLED搭載の新製品が発売され驚いていませんか?
  もともとLEDなので。しかも新製品って6月ですよね。
・福山雅治好きですか?
  どうでもいいです
・東芝好きですか?
  嫌いです。かといってシャープの汚い液晶を買うことはできません。
・DVDレコーダーはBDですか?
  DVDレコーダーは親にあげました。うちにあるのはBDレコーダーです。
245: 匿名さん 
[2010-05-19 12:12:00]
>>242,243
エリア制御とそうでない場合について述べていると思います。蛍光管とLEDとの違いではないでしょう。よく文章を理解しましょう。

>LX1買っちゃったひとがLEDをやたら強調してたけどおまぬけさんということだな。
自己満足しているのだから、ほっとけばいいでしょう。
省エネという意味ではLED>蛍光管。
246: 136 
[2010-05-19 12:23:29]
>>243
蛍光管よりはLEDでしょう。時代の流れですよ。
当たり前の事を言っただけですよ。

ところであまり僻まないで下さい。ますます嬉しくなってしまいます。
247: 匿名さん 
[2010-05-19 12:44:04]
それで、蛍光管とLEDで画質がどう違うんですか?
何で僻むんですか?私はもっとグレードの高いプラズマとエリア制御LED所有してるのに。
248: 匿名さん 
[2010-05-19 12:50:59]
>>247
プラズマ性能いいのわかったから、くるなよ。

液晶ってスレッドたってるじゃん。
249: 匿名さん 
[2010-05-19 12:51:56]
パソコンもプラズマにすれば字もよく見えるよ。
液晶って書いてあるのさ。
250: 匿名さん 
[2010-05-19 13:01:08]
LX1購入者の主張

1、VT2はLX1より下だ。
2、ヤマハの5.1はLX1の内蔵スピーカーより下だ
3、エリア制御LEDは不要だ
4、LEDは画質がいい。(でも蛍光管との画質差は答えられない)

ただ自分が買ったものを捏造して一番にしたいだけじゃん。
251: 匿名さん 
[2010-05-19 13:10:48]
>>250
普段から人のことけちばかり付けている人生?
それとも…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる