なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

1726: 匿名さん 
[2010-07-13 19:10:54]
結局オバサンの一人相撲だったな。
1727: 136 
[2010-07-13 21:14:06]
>結局オバサンの一人相撲だったな。
何カッコつけてんのよ。知ったような事を書き込んでいるの。やっぱり坊やだね。
1728: 匿名さん 
[2010-07-13 21:25:54]
オバサンはいくつですか?
1729: 136 
[2010-07-13 21:50:40]
39です。
1730: とあるオバサン 
[2010-07-13 21:56:09]
78。もうすぐ80。

もう戒名も決めてある。

「鋭利院 阿久於須大姉」 合掌
1731: 136 
[2010-07-14 08:55:18]
>>1729
【警告】成りすますな!
   年齢は45です。写真見たでしょ。

LC-LX1はいいですよ。今買い時です。コストコで108,000円で売っていました。
1732: 匿名さん 
[2010-07-14 10:01:29]
なんだ、俺より結構年上なんだな。
年上の女性をからかうのって楽しい。
1733: 匿名さん 
[2010-07-14 18:25:44]
ブルーレイレコは何がよいでしょうか?
私はBD-HDW35を購入したいのですが、夫はDIGAの方がいいといいます。
テレビはアクオスなのでファミリンクが魅力なのですが。
もしBD-HDW35をお持ちの方がいましたら使用感をお願いします。
その他のアクオスレコでもかまいません。お願いいたします。
1734: 匿名さん 
[2010-07-14 18:58:07]
BD-HDW55じゃなくて?
BD-HDW35は2009年3月27日発売
本日のkakaku.com情報だと
新型の方が安いよ

BD-HDW55の場合
番組連動データ記録&視聴可能、W録画中のマルチタスクに優れてます。
発売当初はスカパーHD録画関連のバグが続出したみたいだけど
いまはほとんど解消してるようです。
リンク機能は他メーカーでもほとんど対応してると思われるので
これでシャープにこだわることはないと思いますが・・・
私はこの機種使って不満はないです。
参考までに、アクオス純モードなんてのもあります。
「ファミリンク対応AQUOSと付属のHDMIケーブルで接続すると、テレビがAQUOSであることを検知し、自動的にAQUOSで最も自然な高画質を実現する「AQUOS純モード」で映像出力。階調や明暗、高精細感など、AQUOSの液晶パネル性能を最大限に活かし、美しさをあるがままに再現します。」
1735: 匿名さん 
[2010-07-14 20:29:36]
ありがとうございます。
ヨドバシアウトレットで特価だったものでBD-HDW35を考えています。
1736: 匿名 
[2010-07-14 22:55:47]
ビエラG2の37型の液晶とビエラS2の42型のプラズマがエコポイントを考慮したら似たような値段ですね。
液晶のG2のが店頭では高画質に感じましたが、光の関係かもしれないですよね…
(-_-;)な
1737: 匿名さん 
[2010-07-14 23:33:01]
日立Woooも液晶とプラズマが並んで同じ映像を流してる事があるけど
少なくても店舗の照明下では液晶の方がはるかにきれいだよ。
あれ見ると家ではプラズマという意見は信じ難い。
プラズマに近づいてよく見るとブロックノイズが確認できる。
1738: 匿名さん 
[2010-07-15 08:53:48]
G2の液晶とS2のプラズマならS2のプラズマの方が
圧倒的にきれいだよ。
電気店の環境下で液晶の方がきれいというのは間違いではないが。

ただ、消費電力はまだ液晶のほうが低い。
1739: 匿名さん 
[2010-07-15 11:55:33]
このスレでLX1が勧められてるけど、画質良くないじゃん。
1740: 匿名さん 
[2010-07-15 15:31:06]
>1737
え、?本気?
どう見てもプラズマのほうが断然綺麗じゃない。
理解できない。
1741: 匿名さん 
[2010-07-15 15:56:54]
プラズマ液晶両方持ってて、どちらかというとプラズマ派ですが。
1737さんの意見はわかりますよ。
電気屋で見ると、非常に明るいのでプラズマは暗く、液晶は明るくすっきり見えるので
液晶の方がきれいにみえますよね。

今年のモデルはプラズマの輝度がかなり上がったことと、液晶がグレアばかりになってプラズマ以上に
映りこむようになったので電気屋での見栄えも以前ほど差が無くなりましたが。

家庭での視聴の場合は圧倒的にプラズマの方がきれいですが。
1742: 匿名さん 
[2010-07-15 18:47:27]
今日クアトロンを見てきた。
噂通りXF3はグレアパネルだったけど
LX3はLX1と同じハーフグレアだった。
アンチさんの心配も取越し苦労でよかったね。

>1740
僕はあなたが理解できない
少なくとも量販店の照明下ではボケてるでしょう?
1743: 匿名さん 
[2010-07-15 18:56:16]
いや、量販店で見比べてWOOOのプラズマを選んだよ。
プラズマのほうが鮮やかに見えた。
もちろん選んだ理由はそれ以外にも要素はあったけど。
その見え方の部分で選んだ理由は大きいよ。
1744: 匿名さん 
[2010-07-15 19:44:20]
液晶、プラズマの画質を語るには少なくとも両方所有してないとな。
1745: 匿名さん 
[2010-07-15 19:59:34]
>1744
店舗での見え方を語っているのだが
読解力ある?
1746: 匿名さん 
[2010-07-15 20:06:46]
あなたに言ってるのではありません。
GENERALのことをいったのです。
1747: 匿名 
[2010-07-16 12:50:02]
液晶テレビを買うならメーカーは日本でもどこでもいいから、日本製じゃないのを買うのが賢い選択です。

日本製は性能差のわりに高すぎる!!
1748: 匿名さん 
[2010-07-16 13:01:26]
日本製じゃないとは
マレーシアとかで作ってるという意味?
1749: 匿名さん 
[2010-07-16 13:09:47]
>>家庭での視聴の場合は圧倒的にプラズマの方がきれいですが
液晶とプラズマを並べて比べたのだろうか・・・・
量販店では並べて展示してあるから違いがわかるのだけど
家庭では比べようがないと思うけど、なぜ言い切れるのだろう。
まあ、一般の消費者はお店で綺麗に見える方を買うから
液晶の方が売れてるんだけど。
1750: 匿名さん 
[2010-07-16 15:12:07]
並べなくてもわかるぐらい差があるよ。持ってないあなたにはわからないけど。
1751: 匿名さん 
[2010-07-16 15:13:12]
ちなみに液晶の方が売れてるのは、ボリュームゾーンの37以下が液晶しかないから。
42以上はプラズマプラズマの方が売れてます。
1752: 匿名さん 
[2010-07-16 15:13:45]
×プラズマプラズマ
○プラズマ
1753: 匿名さん 
[2010-07-16 15:21:48]
デジタル対応テレビといえば薄型テレビということになるが、市販されている薄型の代表といえば液晶とプラズマの2種ということになる。テレビ動画画質という点だけで比較するとプラズマの方に軍配が上がることに対する異論の余地がないだろう。プラズマディスプレイの強さは、液晶が苦手とする動画表示能力と黒表現とするコントラスト性能に圧倒的なアドバンテージを持っており、液晶が進化してもプラズマが得意とするこれら2つのパラメータ値の逆転は不可能とされている。

省エネ性能に関しても、10年前なら圧倒的な差があったが、最新のプラズマ事情は液晶と見る見る差が詰まっている現状からしても、画質という面だけでいえば、プラズマ優勢に変化はないと考えている。
1754: 匿名さん 
[2010-07-16 15:28:26]
シャープ、大容量のBD録再機を発売 次世代ディスクに対応
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E4E2E4...

BDレコーダーはシャープがリード?
1755: 匿名さん 
[2010-07-16 15:28:55]
つまり、わかり易く言い変えると。

私は液晶しか持ってないけど・・・ 電気屋で液晶の方がきれいだったから家庭でも液晶の方が綺麗なんだああああ。

ということですね?
1756: 1678 
[2010-07-16 15:56:47]
昨日televisionがつきました。満足♪満足♪。エコポイント23,000+7,000♪
1757: 匿名さん 
[2010-07-16 16:32:45]
>>1755
大正解
そもそも、店舗では液晶だけど家ではプラズマって理屈がおかしい
ちょっと考えれば当たり前のこと
1758: 匿名さん 
[2010-07-16 16:36:31]
46SE1の消費電力はワットチェッカーで測ったら60~80W位(ぴったりセレクト)
プラズマVIERA 50G2は400W(画質オート)を越える事がある
プラズマVIERA 50G2の公表消費電力はいい加減だ
1759: 匿名さん 
[2010-07-16 16:40:24]
>>1757

あなたのリビングは店頭並みの照度なんですか?
1760: 匿名さん 
[2010-07-16 16:42:30]
なんだ、両方持ってるんじゃないのか。
1761: 匿名さん 
[2010-07-16 16:46:15]
家庭と店頭での見え方の違いは下記を参考に

http://allabout.co.jp/gm/gc/51172/2/
1762: 匿名さん 
[2010-07-16 17:06:26]
俺は液晶派だけど、液晶がプラズマよりも画質が上だなんて思いませんよ。友人宅のVIERAはすごい綺麗でしたし。
ただ、消費電力とREGZAの機能で液晶を選びましたが。
1763: 匿名さん 
[2010-07-16 17:27:47]
上記リンクより
プラズマ陣営の言い分は、「一般家庭のリビングは電器店の店頭ほど明るくないので、実際にはプラズマが有利」というものですが、日中、日が差しこむ部屋や、電器店の店頭以上に明るいケースも少なくないので、100%鵜呑みにするのは危険です。 また、白々とした蛍光灯の下では、照明の映り込みも気になるので、設置場所を選びます。
これらの関係を分かり易く例えるならば、サーキットでは高性能だけど、日常生活で扱いが難しい「スポーツカー」(プラズマ)と、性能は平凡だけど、いつ誰が乗っても快適な「ファミリーカー」(液晶)の違いと言っても良いでしょう。

Woooのプラズマはブロックノイズいっぱい
1764: 匿名さん 
[2010-07-16 17:34:18]
店舗では液晶だけど家ではプラズマって理屈がわかったようですね。
1765: 匿名さん 
[2010-07-16 17:36:47]
>日中、日が差しこむ部屋や、電器店の店頭以上に明るいケースも少なくないので、100%鵜呑みにするのは危険です。 
日が差し込む窓際にテレビ置かないし、電気店の店頭以上に明るい部屋ってどんな部屋だ?


>また、白々とした蛍光灯の下では、照明の映り込みも気になるので、設置場所を選びます。
映りこみはグレアパネルの液晶の方がひどいよ。
1766: 1755 
[2010-07-16 17:42:46]
要は持ってねえ奴がグダグダ言ってんじゃねーよ。ということですね。
1767: 匿名さん 
[2010-07-16 17:55:10]
セルレグザはプラズマG2よりも高画質じゃないか? VT2よりは下だけど。
1768: 匿名 
[2010-07-16 18:10:21]
1761のリンク先は、2006年12月の記事じゃない。
液晶・プラズマ、どちらの肩を持つわけではないけど、技術の進歩を考えれば、今となっては鵜呑みにはできないんじゃない?
1769: 匿名さん 
[2010-07-16 19:44:42]
いや
要は液晶スレでプラ厨がグダグダ言ってんじゃねーよ。ということです。
1770: 匿名さん 
[2010-07-16 19:47:28]
昨日みたVT2も照明下で曇ってたぞ
1771: 匿名さん 
[2010-07-16 23:47:33]
VT2持ってんだ?
1772: 匿名さん 
[2010-07-17 09:15:02]
また45歳のババアが暴れてんのか。
1773: 匿名さん 
[2010-07-17 11:28:29]
乏しい知識で戦いを挑んでいつも返り討ちにあうのな。
→45歳のババア
1774: 匿名さん 
[2010-07-17 12:19:55]
>>1773
プラ厨はどれほどの知識を持っているんだか
プラ厨ってことでたかが知れてる
おばさんはLX1を選んだことで見る目は確か
1775: 匿名さん 
[2010-07-17 12:35:41]
またわかりやすい。
1776: 匿名さん 
[2010-07-17 12:37:11]
こういうのを釣れたって言うんだよね。
1777: 匿名さん 
[2010-07-17 12:47:52]
液晶派だけどLX1はねえな。
1778: 匿名さん 
[2010-07-17 16:00:43]

自分はチョンパネ所有者かい
1779: 匿名 
[2010-07-18 09:44:18]
ソニーも地に落ちたな…
1780: 匿名さん 
[2010-07-18 20:15:26]
IPSα社製です
1781: 136  
[2010-07-18 20:35:11]
>液晶派だけどLX1はねえな。
 他社の誹謗中傷は良くないね。LC-LX1はきれいだよ。
1782: 匿名さん 
[2010-07-18 20:43:50]
あれ?オバサン他社の誹謗中傷してたよな?
1783: 136  
[2010-07-18 23:20:12]
>>1782
何言ってんだよ。心を入れ替えたんだよ。ある時期から他社の誹謗中傷はやってないよ。LC-LX1の良いところだけを書き込んでいるよ。坊や、わかったかな。
1784: 匿名 
[2010-07-19 07:58:24]
なにそのハードボイルドキャラ(笑)
1785: 匿名さん 
[2010-07-19 09:25:06]
私は今はやめました。だから今は他人を批難できます。


ということですね?
1786: 匿名さん 
[2010-07-19 10:24:38]

目糞鼻糞
1787: 匿名さん 
[2010-07-19 12:13:20]
オバサンは名前を変えて誹謗中傷してるよ。
1788: 136 
[2010-07-19 23:27:36]
>>1785
まさに、そのとおり。だから他人を批難できるのよ。坊や。まだまだ。小さいわね。ほ~、ほほ。
1789: 匿名さん 
[2010-07-20 09:04:53]
これがお袋と同じ歳が書く文章か・・・ 唖然。
1790: 匿名さん 
[2010-07-20 09:11:13]

ガキンチョか~
1791: 136 
[2010-07-20 09:38:38]
>>1789
あなたの不細工で田舎臭いお袋さんと一緒にしないで下さい。ひどいわ。こちらが唖然。
1792: 匿名さん 
[2010-07-20 09:55:21]
うちのお袋は他人を公の場で”不細工で田舎臭い”なんて罵らないな。
40過ぎればみんなそうだと思ってたけどな。
1793: 匿名 
[2010-07-20 10:20:19]
お前のお袋はめてやったよ
1794: 匿名さん 
[2010-07-20 10:21:05]
あら、おばさん名前を変えて。。。ご苦労様。
1795: 匿名さん 
[2010-07-20 11:11:14]
おばさんは子供いないだろう。こんな人に育てられたらどんな子になるかわからないよ。
1796: 匿名さん 
[2010-07-20 12:50:03]
テレビもママに買ってもらったの?
1797: 匿名さん 
[2010-07-20 14:11:50]
おばさんはわかりやすいな~
1798: 136 
[2010-07-20 14:56:34]
坊や、早く社会人になりなさい。社会は正論だけでは生きていけないのよ。
1799: 匿名さん 
[2010-07-20 15:07:02]
専業主婦が社会人云々いってもな。
1800: 匿名さん 
[2010-07-21 01:38:52]
いつの間にか話がそれて行ってる・・・・。
どうして、掲示板でこうも必死になるんだろうか・・・。
1801: 136 
[2010-07-21 09:17:09]
>>1799
これでも兼業よ。夜のお仕事。
1803: 匿名さん 
[2010-07-22 00:39:21]
23歳です。136さんに男にしてほしい。
1804: 匿名 
[2010-07-22 07:12:51]
http://president.jp.reuters.com/article/2010/07/19/05FBBEFE-8F0D-11DF-...

儲かりもしない上に国内シェアなど意味なし
1805: 136 
[2010-07-22 08:55:46]
>>1803
三軒茶屋の「ムーンライト」で待っています。合言葉は「マンコミュ」でお願いね。
1806: 匿名さん 
[2010-07-22 20:26:09]
シャープ以外がいいよ。
1807: 匿名さん 
[2010-07-22 20:32:25]
シャープがいいよ
1808: 匿名さん 
[2010-07-22 21:31:35]
シャープのいいところが思いつかない
1809: 匿名さん 
[2010-07-22 21:57:04]
シャープの悪いところが思いつかない
1810: 136 
[2010-07-23 00:46:59]
アンチシャープはスルーが1番。
無視しましょう。
1811: 匿名さん 
[2010-07-23 12:10:42]
シャープの悪いところ・・・画像エンジン
1812: 匿名 
[2010-07-23 12:36:18]
お前の悪いとこ脳の思考エンジン 結果 頭悪すぎ
1813: 匿名さん 
[2010-07-23 13:14:02]
良くも悪くも
液晶と言えば、やっぱりシャープ

アンチ君も気になってシャープの事しか考えられない様子
1814: 匿名さん 
[2010-07-23 14:24:35]
シャープ信者は言い返せなくなると人格攻撃で逃げるんだな。
1815: 匿名さん 
[2010-07-23 14:31:41]
シャープが気になって仕方がない・・・・これが真実

人格攻撃なんかしてませんよ~
1816: 匿名さん 
[2010-07-23 15:24:10]
何が良くてシャープにしたんだ?
1817: 匿名さん 
[2010-07-23 16:05:58]
アンチシャープ信者は言い返せなくなると無意味な質問で逃げるんだな。
1818: 匿名さん 
[2010-07-23 16:37:33]
シャープ信者は言い返せなくなると人格攻撃で逃げるんだな。
1819: 匿名さん 
[2010-07-23 17:39:28]
シャープが気になって仕方がない・・・・これが真実

人格攻撃なんかしてませんよ~
1820: 136 
[2010-07-23 21:11:53]
アンチシャープはスルーが1番。
無視しましょう。
ところでアクオスユーザーを叩いて、何が楽しいのでしょうか?
1821: 匿名さん 
[2010-07-23 21:37:51]
朝鮮人のお仕事なのです
1822: 匿名さん 
[2010-07-24 00:08:09]
しょぼいものはしょぼいとしか言えないからな。
1823: 匿名さん 
[2010-07-24 08:53:58]
オバサン、DUO BASSはどうですか?
1824: 匿名さん 
[2010-07-24 09:12:54]
どこがしょぼいか言えない

「お前の母ちゃんデベソ」のレベル



オバサン相手に暴れてるアンチって

「引きこもり、推計70万人=半数近くは30代」

この記事の対象者?
1825: 匿名さん 
[2010-07-24 09:52:17]
私はプラズマのWoooを使っていますが、
先日、シャープの4原色のTVを見たら、色合いが綺麗でした。
なんとなく、プラズマTVに近いような。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる