いま液晶テレビを買うなら何が良い?
1626:
匿名さん
[2010-07-07 15:45:02]
また136の連投だ。
|
1627:
匿名さん
[2010-07-07 16:25:31]
あの~、LC-40LX1の話題はこれで終わりにしましょう。購入者の私が自己満足しているから、それでいいじゃないですか。私は気にしないが、他のアクオスユーザーはこのスレを見て不愉快でしょうね(たぶん見ないと思うけど)。
皆さんはもっと次元(ルパン3世の次元ではない)の高い議論をしてください。エリア制御だの、レグザやブラビア検索エンジンの優位性について議論すれば良いじゃないですか。 画質(明るさ、色調のことだよ)についてはアクオスの設定でこれから自分好みにします。ファミリンクは便利なのか不便なのか未だに良くわからず。 |
1628:
136
[2010-07-07 16:56:35]
連投していません。
決め付けないでください。 煽るのも止めてください。迷惑です。 |
1629:
マンション投資家さん
[2010-07-07 17:06:33]
すんません。LX1とSE1の違いは何ですか?素人なので教えてください。後発の上に安いからSE1買いましたが。
|
1630:
匿名さん
[2010-07-07 21:21:08]
>>1626
こいつ真性馬鹿だな |
1631:
136
[2010-07-07 21:40:21]
>>1629
覚えている範囲で答えます。不足している所があれば、他のLX1ユーザーの方、補足お願いします。 LX1とSE1の違いは、 ・LX1では大容量スピーカーなどの高音質設計を取り入れていること ・デジタルチューナがLX1は各2系統、SE1では各1系統 ・ムーブセンサーや常連番組などSE1から新搭載 |
1632:
匿名さん
[2010-07-07 21:43:55]
また連投だ。
|
1633:
匿名さん
[2010-07-07 21:47:32]
LX1
デジタルWチューナー 2.1chの3ウェイ6スピーカー SE1 ムーブセンサー 省エネ 細かなところはもっと違うかもしれないけど Wチューナーが必要か 省エネ性能を重視かじゃないかな 音はホームシアター後付けでいいと思う LX1も随分安くなってるから これから買う人は迷うね |
1634:
匿名さん
[2010-07-07 21:49:55]
お前
精神異常者か? アクオスの質問に答えると連投扱いかよ |
1635:
匿名さん
[2010-07-07 21:51:39]
|
|
1636:
匿名さん
[2010-07-07 21:58:24]
LX1は何のためにダブルチューナーなんだろう?
二画面のためだけかな。 |
1637:
匿名さん
[2010-07-07 22:05:28]
>>1627
LX1ユーザー ・・・スキャン倍速設定でおせっかいした者です。 僕はファミリンクを便利に活用していますよ。 ホームシアターとアクオスBDレコをリンクしていますが テレビリモコンの録画ボタンでレコが起動しますし 録画予約も簡単に出来るので便利です。 気持ちの問題かもですがAQUOS純モードで高画質らしいですし。 ただ、リンク設定していると待機電力が上がるのが難点ですけど。 |
1638:
匿名さん
[2010-07-07 22:09:20]
|
1639:
136
[2010-07-07 22:11:20]
他のLX1ユーザーの方、フォローありがとうございます。価格.comでLX1は約107,000円まで値下がっていました。買い時ですよね。これから買う人は本当に迷いますね。
|
1640:
マンション投資家さん
[2010-07-07 23:07:30]
皆さん詳しいですね流石に。。。ご回答ありがとうございます。
でもこんな言い方ごめんなさい、その程度の差ならSE1の方が今から買うなら良くないですか? 当方の買った46型なら約17,000円、40型なら18,000円以上カカクコムベースでLX1より安い。 46だとエコポイントも40より13,000P多いし。何か良い買い物したかなって勝手に思ってます。 というよりこの価格設定というか実売金額の差って妙だなって感じました。定価の差なのかな。 |
1641:
匿名さん
[2010-07-08 05:51:06]
2画面表示なんて使ったことない。
|
1642:
シコリナさん
[2010-07-08 08:55:58]
ちょっと休憩です。
なぞかけを1つ。 「3Dテレビ」とかけまして、「絵描き」とときます。 そのこころは どちらも「画質(画室)」が必要です。 シコッチで~す。 |
1643:
匿名さん
[2010-07-08 11:03:55]
アクオスの2画面はPinPなので使いやすい
またファミリンク経由で裏番組録画可能 |
1644:
匿名
[2010-07-08 11:14:41]
昔は2画面で、片方でゲームをやりながら
もう片方で普通の3:4放送を見た。 |
1645:
マンション投資家さん
[2010-07-08 11:19:34]
ムーブセンサー?もOFFってますよ。親世代だから急に電源切れたりしたら電話掛かってきそうなので。笑
|
1646:
匿名
[2010-07-08 15:22:30]
俺LC40DX3 158000で買ったけど 勝ち組か
|
1647:
匿名さん
[2010-07-08 20:45:09]
>>1636
ダブルチューナーはいいですね。 3番組重なったときは、ブルーレイ2番組+ビデオカメラに接続して3番組も録画できますから。 今までも、そしてこれからも絶対に出ない液晶TV! 視聴専用で、かつ! 地上アナログx2 地上デジタルx2 BSデジタルx2 110CSx2 の合計8チューナー内蔵TV! |
1648:
匿名さん
[2010-07-08 22:01:04]
BSとCSは同じチューナーなんだが。
正確にはBS/CSx4が正解 |
1649:
匿名
[2010-07-08 23:36:50]
テレビは世界シェアトップのSAMSUNGが一番!
|
1650:
匿名さん
[2010-07-09 10:09:14]
SHARP vs SAMSUNG
テレビだけじゃないね。LED照明も。 渋谷のパ○コは、蛍光管をSAMSUNGに換装したんだと。 |
1651:
匿名さん
[2010-07-09 12:58:56]
日本ではサムチョンは売れない。
|
1652:
日本人
[2010-07-09 12:59:39]
でも世界では圧倒的に売れてる
|
1653:
匿名さん
[2010-07-09 13:06:33]
それでも日本ではサムチョンは売れない。
|
1654:
日本人
[2010-07-09 13:09:01]
そうだね。でも世界で負けてその言い草も通用しないよ。売り上げも利益も人材も余裕で負けてる。
|
1655:
匿名
[2010-07-09 13:09:33]
売ってないテレビの話題だすなよ・・
子供の目の健康を考えてるんだけど プラズマにすべきかソニーのx4にすべきか悩み中 |
1656:
日本人
[2010-07-09 13:12:44]
シャープやソニーや東芝とかからのヘッドハンティング組の「国賊」の指導下
サムソンやLGのテレビがドンドン作られ世界で圧倒的に売れている。 呑気に所詮あいつらのは日本では売れないって、島国の中で言っててどうする。 |
1657:
匿名
[2010-07-09 13:38:44]
日本の消費者には関係ないだろ
俺らにどうしろって言いたいの? スレ荒らしか? |
1658:
匿名さん
[2010-07-09 13:50:54]
国賊とは思わんがな。
中国の繁栄を支えてるのが日本の金型職人というし。 彼らは日本の枯れた技術を世界に広める、素晴らしい技術者だよ。 日本は更に上を行く新技術を開発すればいいと思うのだが、 日本の理系離れが問題か・・・・ まあ、韓国・中国の工業製品が日本で売れないのも事実だな。 なぜか買いたくないもの。 |
1659:
日本人
[2010-07-09 14:00:45]
日本の消費者は関係ないって言ってたら日本の国際競争力も落ちるし購買力も低下する一方。
1658さんが言う新技術も無論あるが、それよりも世界的な汎用性であったり、価格訴求力、 マス向けの商品開発力、商品認知へのマーケティング、販路確保、人材確保、等々 そういう仕事自体の競争力そのものが、モノづくり自慢の国だったのに負けてるってこった。 俺も韓国中国製品は欲しくないが、日本人の思考や発想だけ対象にして、携帯でも新幹線でも テレビでも、結局独りよがりで普及せずに後発に負けてるって、極めてまずい状況と俺は思う。 板ズレすまんかったな。 |
1660:
匿名
[2010-07-09 14:02:56]
だからどうしろと
|
1661:
日本人
[2010-07-09 14:07:56]
だから邪魔してすまんかったなと。誰もキミなんぞに期待してないから今までどおりどうもせずいてくれ。
|
1662:
匿名
[2010-07-09 14:10:54]
何を期待して駄文書き込んでるんだろ?
まぁ、さいなら |
1663:
日本人
[2010-07-09 14:12:10]
キミに期待してないって言っただろ。キミを最初に除外するのを忘れてて悪かった。何しろキミなど眼中に無い。
|
1664:
匿名さん
[2010-07-09 14:36:00]
>>マーケティング、販路確保
若者は経済学やら営業戦略やら かっこいい事ばかりに注目するけど 日本は >>モノづくり自慢の国 技術立国って事を忘れないように >>1658 に書いてあるけど 日本では金型職人が育ってないらしいよ。 このままでは自前で工業製品を作れなくなるって事。 |
1665:
日本人
[2010-07-09 14:40:24]
あのね。金型屋が散々儲けてた時期に手抜きしてたの。ノウハウを人伝えにせず。特定メーカーどっぷりで。
|
1666:
日本人
[2010-07-09 14:43:03]
金型屋にカネが落ちないのは新規開発が進んでないって事。商品開発に金をかけてないメーカーに言いなよ。
そんな状況で職人が育つとかそもそもありえん。そら黙ってても中国韓国行くわ。しかもカネ積んでくれるし。 |
1667:
匿名さん
[2010-07-09 14:47:50]
日本が文系社会になってエンジニアよりも、銀行員、証券マン、商社マン、保険外交員の方が
給料高いからいけない。当然よりたくさん給料もらえる方に転職するよ。 |
1668:
日本人
[2010-07-09 14:52:54]
俺は逆で、日本の理系が結局馬鹿なんだと思うが。経営感覚が無さ過ぎる。
世界のソニーや大松下や日立、東芝の凋落は金融保険の発展と関連性が無い。 サムソンは高給だし世界中から優秀な人間が集まるしカネの力と国策政治力で囲い込む。 島国でユル~ク、トロ~ク、大勢で仲良くノンビリやってて取り残されてるだけの話だ。 |
1669:
匿名さん
[2010-07-09 14:58:19]
>国策政治力で囲い込む
ここが問題 |
1670:
匿名さん
[2010-07-09 14:59:41]
馬鹿な政治家が 2番じゃだめなんですかなんて言ったりね。
そんな政党に投票する日本人も馬鹿だが。 |
1671:
匿名さん
[2010-07-09 15:00:46]
いまや学校の先生が理科が苦手だって言うからね。
そりゃエンジニアは育たないわ。 >>1665 このまえテレビでやってたんだが 日本には技術を教える相手がいないけど 中国の若者は真剣に技術を覚えようとする これからの中国は脅威だって |
1672:
匿名さん
[2010-07-09 15:01:59]
>馬鹿な政治家が 2番じゃだめなんですかなんて言ったりね。
スレチで申し訳ないんだが、この発言、当掲示板でもところどころ見かけるんだが、一体何が馬鹿なのか誰か説明してはくれまいか? |
1673:
匿名
[2010-07-09 15:03:03]
勝ち組か***かおせ~てくれよぉ
|
1674:
匿名さん
[2010-07-09 15:03:28]
ネットで
ユル~ク、トロ~ク やってる ニートが問題 |
1675:
匿名さん
[2010-07-09 15:03:49]
日本の先行き、暗いですな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報