なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

1405: 匿名さん 
[2010-06-23 21:17:05]
映り込みがいやだと、白っぽい画面を選ぶ。
1406: 匿名さん 
[2010-06-23 21:17:18]
馬鹿からかってたら面白かった

アクオス一番
1407: 匿名さん 
[2010-06-23 21:18:05]
風説の流布とは株式用語、こんなことも知らないからアクオスなんて買っちゃうんだよ。
1408: 匿名さん 
[2010-06-23 21:18:55]
LC-40LX1選んで正解。さすが亀山産。
•低振動ウーハー「Duo Bass」

ここに注目ね
1409: 匿名さん 
[2010-06-23 21:19:59]
ここでアクオスが一番といってる人って結局アクオスしか持ってないんだな。
1410: 匿名さん 
[2010-06-23 21:20:42]
今日もアクオスでワールドカップをみて液晶酔いを堪能しましょう。
1411: 匿名さん 
[2010-06-23 21:22:02]
>>高い、汚い、壊れやすい。三拍子そろってる。
>>風説の流布で訴えられるよ

ネガキャンがお仕事の人はこういう書き方はしないんだよね
やばい事はわきまえているから
1412: 匿名さん 
[2010-06-23 21:22:16]
風説の流布www
1413: 匿名さん 
[2010-06-23 21:23:01]
風説の流布www

1414: 匿名さん 
[2010-06-23 21:23:54]
LX1の40インチにDuo Bass付いてたっけ?
1415: 匿名さん 
[2010-06-23 21:24:39]
他人が所有してる機種をけなしてないで
自分のレグザちゃんを褒めてあげれば?
褒めるところがないのかな・・・
1416: 匿名さん 
[2010-06-23 21:26:45]
アクオス以外は全員REGZAかよ
1417: 匿名さん 
[2010-06-23 21:27:50]
俺はKURO、REAL、AQUOS
1418: 匿名さん 
[2010-06-23 21:29:20]
俺はBRAVIA、AQUOS
1419: 匿名さん 
[2010-06-23 21:29:41]
自称一橋さん
法律知らないの?
事実と異なる事を流布して
業務に影響を及ぼしたなら
業務妨害になるし
同時に株価に影響を及ぼす事があれば
重大な罪になるよ
1420: 匿名さん 
[2010-06-23 21:30:26]
じゃあ俺はVIERA、REGZAと21インチ三菱のブラウン管。
1421: 匿名さん 
[2010-06-23 21:31:18]
なんで一橋がでてくるの?
1422: 匿名さん 
[2010-06-23 21:31:27]
なんだ
みんなアクオス持ってやがる
レグザは俺だけか
1423: 匿名さん 
[2010-06-23 21:31:38]
大丈夫事実だから
1424: 匿名さん 
[2010-06-23 21:32:17]
お前はアクオスだけだろ
1425: 匿名さん 
[2010-06-23 21:35:21]
確かにアクオスの画質は一番悪い。
さすが東芝の3世代前のエンジン
1426: 匿名さん 
[2010-06-23 21:37:49]
>>1423
事実だと言い切るなら
>>高い、汚い、壊れやすい。三拍子そろってる
この発言に責任持てますね。
一橋大学のあなたなら
どういう事になるかわかりますよね?
1427: 匿名さん 
[2010-06-23 21:39:27]
高い、汚い、壊れやすい。三拍子そろってる と書いたやつが何で一橋大学だと
わかるんだ?
脳内錯乱状態を晒すのに掲示板を使わないでくれ。
1428: 匿名さん 
[2010-06-23 21:42:30]
>>1397
自分が書いたんじゃないと言うのですね
1429: 匿名さん 
[2010-06-23 21:43:48]
なるほど、自分が一人だから相手も一人だと思うんですね。
1430: 匿名さん 
[2010-06-23 21:44:57]
>>1397
>>1401
>>1423
同一人物と判断してますが
1431: 匿名さん 
[2010-06-23 21:45:12]
高い、汚い、壊れやすい、倍速がしょぼい、画像エンジンがしょぼい。5拍子の間違いだろ
1432: 匿名さん 
[2010-06-23 21:45:54]
今更逃げかよ
1433: 匿名さん 
[2010-06-23 21:46:51]
Q、アクオスの優れているところは?
A、写りこまないところ。



これは笑うところですか?
1434: 匿名さん 
[2010-06-23 21:47:48]
>1431
君には自慢できるものがないんだね
1435: 匿名さん 
[2010-06-23 21:48:15]
Q、他には
A、・・・・・・・

これが事実
1436: 匿名さん 
[2010-06-23 21:51:02]
アクオスが綺麗と言う人、アクオスの何を持ってますか?
1437: 匿名さん 
[2010-06-23 21:52:44]
他人が何もってようといいじゃない。
自分の持ってる機種のココがいいってのないの?
1438: 匿名さん 
[2010-06-23 21:58:07]
>>1431
可哀相な人
1439: 匿名さん 
[2010-06-23 23:12:57]
>>1437
そうですよね。このスレ、かつての「月カメ」読者投稿欄「ボイス」思い出しましたよ。
1440: 匿名さん 
[2010-06-24 00:00:40]
人に言えるような機種をもってないで、アクオスが一番とか言っちゃってるのかな。
1441: 匿名さん 
[2010-06-24 00:23:21]
公平に見てアクオスを貶してる人が不条理
アクオスおばさんは自分の所有機種の長所を書いてくれてるけど
それを貶す人が出現するのが不思議
自慢できる機種を持ってないのに他人の批判ばかりなのか
1442: 匿名さん 
[2010-06-24 00:24:49]
>>1440
確かに、こういう奴が一番ダメ人間
1443: 匿名さん 
[2010-06-24 00:32:56]
今日もアンチシャープの人が頑張っていましたね。
お疲れ様でした。
1444: 136 
[2010-06-24 08:44:32]
アンチアクオス方が、がんばっていたのですね。批判ばかりで建設的でない、私にとっては反面教師ですね。
アクオスユーザーの皆さん、アンチアクオスのコメントはスルーして、建設的なコメントを書き込みましょう。
1445: 匿名さん 
[2010-06-24 08:51:26]
40LX1の奥さん、付き合ってください。
1446: 136 
[2010-06-24 08:56:58]
>>1445
本気にしちゃうよ、もう冗談はやめてよね(恥)。
1447: 匿名さん 
[2010-06-24 11:15:20]
本気なんですけど、僕結構136さんみたいな人好き。
1448: 匿名さん 
[2010-06-24 12:19:23]
昨晩は荒れてたんですね。
今見てみましたが、これって

>家族がいるならIPSがいいよ。意外と大勢で見たときの視野角が気になる。

とのまじめなスレヌシさんへのレスに

>斜めからテレビ見るなんて
>可愛そうな大家族

なんてアクオスユーザー?が茶化したのが原因でないの?
アクオスユーザーはいつも被害者気取りだけど。
1449: 匿名さん 
[2010-06-24 13:14:39]

ずいぶんトンチンカンで都合のいい言い分ですね
>>1373
このあたりから荒れたように思えますけど

常にアクオス=悪としている
アンチに正義はないと思いますよ

>家族がいるならIPSがいいよ。意外と大勢で見たときの視野角が気になる。
なぜこれがスレ主だとわかるの?
1450: 匿名さん 
[2010-06-24 13:38:21]
>>1441
普通の人はこのように感じているのだろう
1451: 匿名さん 
[2010-06-24 13:54:28]
>常にアクオス=悪としている

>家族がいるならIPSがいいよ。意外と大勢で見たときの視野角が気になる。
これのどこがアクオスを悪としてるの?

>なぜこれがスレ主だとわかるの?
何をわけのわからんことを、よく読め。
1452: 匿名さん 
[2010-06-24 14:02:10]
アクオスに無い機能を勧めると、すべてアクオスを悪にしているように見えるんだろう。
1453: 匿名さん 
[2010-06-24 15:01:52]
>すべてアクオスを悪にしているように見えるんだろう。
違うな。アクオスを悪にした表現である。だからアクオスユーザーが反応するのだ。確信犯だよな。
1454: 匿名さん 
[2010-06-24 15:04:07]
年配者でも扱いやすいテレビは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる