いま液晶テレビを買うなら何が良い?
1933:
匿名さん
[2010-08-13 16:49:16]
|
1934:
匿名さん
[2010-08-13 16:54:28]
>>1933
家電メーカーの戦略だろう。一般消費者はそこまで画質にこだわっていないよ。ところで君には残像が見えるのかな? |
1935:
匿名さん
[2010-08-13 16:58:41]
残像見えるよ。
|
1936:
匿名さん
[2010-08-13 17:00:02]
>>1934
オバサンは見えないの? |
1937:
匿名さん
[2010-08-13 17:02:01]
家電メーカーの戦略ね~
それでは >スキャンを倍速に設定等、自分好みにするととても映像が綺麗 なんてこと書いてる人は見事に戦略にはまってしまってるということですか・・・ |
1938:
匿名さん
[2010-08-13 17:06:03]
|
1939:
匿名さん
[2010-08-13 17:08:54]
残像が出ない高級液晶テレビってなんですか?具体的な型式を書いてみて。
|
1940:
匿名さん
[2010-08-13 17:09:43]
セルレグザでも残像はあるのにな。
|
1941:
匿名さん
[2010-08-13 17:13:31]
>>1935
ところで着はどうして残像の事で必死になっているのだ。残像が見えず、きれいだと満足しているコメントにどうしてそんなに噛み付く。 |
1942:
匿名さん
[2010-08-13 17:14:27]
|
|
1943:
匿名さん
[2010-08-13 17:17:17]
>>1939
よく文章を読みなさい。「残像が出ない」とは書いていない。「目立つ」と書いているのだ。 だから、残像が目立ちにくいグレードの高い液晶テレビを買いなさい。ここまで書かないと理解できないのか。 テレビではなく、君の頭に問題があるな。 |
1944:
匿名さん
[2010-08-13 17:18:08]
>残像が目立ちにくいグレードの高い液晶テレビ
具体的な型式は? |
1945:
匿名さん
[2010-08-13 17:19:17]
目立ちにくいということは液晶には残像があることを認めてるわけね。
|
1946:
匿名さん
[2010-08-13 17:20:52]
>>1943
うちは君のうちのテレビよりも高級品を使ってますよ。 |
1947:
匿名さん
[2010-08-13 17:22:07]
ノー残像液晶テレビって出たら売れるだろうな。
|
1948:
匿名さん
[2010-08-13 17:24:21]
4倍速を使用してますが、一番気になるのはカメラがパンしたときの背景のブレですね。
|
1949:
匿名さん
[2010-08-13 17:29:07]
俺も興味あるな、残像が目立たない高級液晶テレビ。
|
1950:
匿名さん
[2010-08-13 17:41:02]
ホールド型デバイスの宿命だからね、残像感は。
少しずつ改善はされるが、0になることはない。 |
1951:
匿名さん
[2010-08-13 17:53:04]
残像が目立たない高級液晶テレビとは、各社のトップグレードの事だよ。スポーツでもそんなに残像が気にならないのに、スポーツ以外の番組では残像は全く気にならない。常に残像が見えているわけではないだろう。
ところで私の質問には答えられないのかな。どうして残像の事で必死になっているのだ? |
1952:
匿名さん
[2010-08-13 17:55:17]
>うちは君のうちのテレビよりも高級品を使ってますよ。
アホなコメントだ。高級品ってなんだ? 素材か?残像とは何の関係もないぞ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
成り済ましのおばさんっ!