なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

1626: 匿名さん 
[2010-07-07 15:45:02]
また136の連投だ。
1627: 匿名さん 
[2010-07-07 16:25:31]
あの~、LC-40LX1の話題はこれで終わりにしましょう。購入者の私が自己満足しているから、それでいいじゃないですか。私は気にしないが、他のアクオスユーザーはこのスレを見て不愉快でしょうね(たぶん見ないと思うけど)。
皆さんはもっと次元(ルパン3世の次元ではない)の高い議論をしてください。エリア制御だの、レグザやブラビア検索エンジンの優位性について議論すれば良いじゃないですか。
画質(明るさ、色調のことだよ)についてはアクオスの設定でこれから自分好みにします。ファミリンクは便利なのか不便なのか未だに良くわからず。

1628: 136 
[2010-07-07 16:56:35]
連投していません。
決め付けないでください。

煽るのも止めてください。迷惑です。
1629: マンション投資家さん 
[2010-07-07 17:06:33]
すんません。LX1とSE1の違いは何ですか?素人なので教えてください。後発の上に安いからSE1買いましたが。
1630: 匿名さん 
[2010-07-07 21:21:08]
>>1626
こいつ真性馬鹿だな
1631: 136 
[2010-07-07 21:40:21]
>>1629
覚えている範囲で答えます。不足している所があれば、他のLX1ユーザーの方、補足お願いします。


LX1とSE1の違いは、
・LX1では大容量スピーカーなどの高音質設計を取り入れていること
・デジタルチューナがLX1は各2系統、SE1では各1系統
・ムーブセンサーや常連番組などSE1から新搭載
1632: 匿名さん 
[2010-07-07 21:43:55]
また連投だ。
1633: 匿名さん 
[2010-07-07 21:47:32]
LX1
デジタルWチューナー
2.1chの3ウェイ6スピーカー
SE1
ムーブセンサー
省エネ

細かなところはもっと違うかもしれないけど
Wチューナーが必要か
省エネ性能を重視かじゃないかな
音はホームシアター後付けでいいと思う
LX1も随分安くなってるから
これから買う人は迷うね
1634: 匿名さん 
[2010-07-07 21:49:55]
お前
精神異常者か?
アクオスの質問に答えると連投扱いかよ
1635: 匿名さん 
[2010-07-07 21:51:39]
連投?
>>1632
こいつの異常な粘着よりマシ
1636: 匿名さん 
[2010-07-07 21:58:24]
LX1は何のためにダブルチューナーなんだろう?
二画面のためだけかな。
1637: 匿名さん 
[2010-07-07 22:05:28]
>>1627
LX1ユーザー
・・・スキャン倍速設定でおせっかいした者です。
僕はファミリンクを便利に活用していますよ。
ホームシアターとアクオスBDレコをリンクしていますが
テレビリモコンの録画ボタンでレコが起動しますし
録画予約も簡単に出来るので便利です。
気持ちの問題かもですがAQUOS純モードで高画質らしいですし。
ただ、リンク設定していると待機電力が上がるのが難点ですけど。
1638: 匿名さん 
[2010-07-07 22:09:20]
>>1636
たぶんそれだけです
昔は2画面が流行ったから、その名残じゃないかな
1639: 136 
[2010-07-07 22:11:20]
他のLX1ユーザーの方、フォローありがとうございます。価格.comでLX1は約107,000円まで値下がっていました。買い時ですよね。これから買う人は本当に迷いますね。
1640: マンション投資家さん 
[2010-07-07 23:07:30]
皆さん詳しいですね流石に。。。ご回答ありがとうございます。

でもこんな言い方ごめんなさい、その程度の差ならSE1の方が今から買うなら良くないですか?
当方の買った46型なら約17,000円、40型なら18,000円以上カカクコムベースでLX1より安い。

46だとエコポイントも40より13,000P多いし。何か良い買い物したかなって勝手に思ってます。
というよりこの価格設定というか実売金額の差って妙だなって感じました。定価の差なのかな。
1641: 匿名さん 
[2010-07-08 05:51:06]
2画面表示なんて使ったことない。
1642: シコリナさん  
[2010-07-08 08:55:58]
ちょっと休憩です。

なぞかけを1つ。
「3Dテレビ」とかけまして、「絵描き」とときます。
そのこころは
どちらも「画質(画室)」が必要です。

シコッチで~す。
1643: 匿名さん 
[2010-07-08 11:03:55]
アクオスの2画面はPinPなので使いやすい
またファミリンク経由で裏番組録画可能
1644: 匿名 
[2010-07-08 11:14:41]
昔は2画面で、片方でゲームをやりながら
もう片方で普通の3:4放送を見た。
1645: マンション投資家さん 
[2010-07-08 11:19:34]
ムーブセンサー?もOFFってますよ。親世代だから急に電源切れたりしたら電話掛かってきそうなので。笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる