いま液晶テレビを買うなら何が良い?
1185:
匿名さん
[2010-06-14 13:27:43]
|
1186:
136
[2010-06-14 15:15:37]
|
1187:
匿名さん
[2010-06-14 15:25:07]
>バレタか(暇なヒトですね。サボらず仕事しなさいよ)。
凄い言い草ですね! 嘘をついてまで、良い機種だと云いたいのか? 嘘をつかないと良い機種だと云えないのか? |
1188:
匿名さん
[2010-06-14 15:39:44]
子供染みた言い争いと思っていたら
最後は嘘まで付いて、云い負かせたいのか? |
1189:
匿名さん
[2010-06-14 15:44:44]
これがアクオスユーザー全体の道徳観と思わないでください。
嘘ついてまで見栄を張りたいのはその人だけです。 |
1190:
匿名さん
[2010-06-14 16:15:31]
音にこだわるつもりはなかったんですが、デザインが合うテレビ台が他になかったんで
メーカー純正のスピーカーつきシアターラックシステムを買いました。テレビ台のデザ イン重視ってことですね。 実際の音はどうかというと、まあ確かにノーマルと違うとは思うのですが、どう違うか どっちが良いかと聞かれると正直よくわかりません。シアターラックのほうが迫力はあ るような気はします。 特に不便もないので、いつもシアターラックのスピーカーを使っていますよ。 |
1191:
匿名さん
[2010-06-14 17:04:49]
136さん、本当は嘘つくつもりなかったんじゃないの?
実際は指摘されるまでDuo Bass搭載機だと思ってたんでしょ。 強がってバレタか、なんて書いてるけど心の中では泣いてるんじゃない? 店員も間違えるから、カタログを隅から隅まで見渡すことをお勧めします。 |
1192:
匿名さん
[2010-06-14 17:17:53]
LX1は音がいい
とは言っても、やはり薄型テレビの限界があります。 ホームシアターの入門機としてお勧めなのは DENOのDHT-S500HDです。 リーズナブルな価格ですが最新の音響フォーマットが全て入っています。 将来5.1ch・7.1chへ発展させることも可能です。 アンプもBDレコーダーと同サイズなので AVラックにきれいに納まります。 |
1193:
136
[2010-06-14 17:33:49]
>>1191
そのとおりです。本当にDuo Bass搭載機だと思っていました。指摘されてカタログでみると「あっ!40には付いていない」ことが分かりました。今更気づいたとも言えなくて。アクオスユーザーの皆さん、ご迷惑を掛けましてすいません。 |
1194:
匿名さん
[2010-06-14 18:44:56]
ショックだろうな~。ご自慢の機能が上位機種(画面サイズ)しかついてないと分かった時って。
|
|
1195:
匿名さん
[2010-06-14 18:56:28]
995、1007、1022、1036、1049、1175、1184と7回にわたって間違えていたのか・・・
同じこと何回も書き込まなければ恥を書かないで済んだのに。 |
1196:
匿名さん
[2010-06-14 22:06:58]
136可哀想・・・
もしも俺が買ったZ9000がいざ使ってみようとしたら、USB録画やDLNA機能がないとわかったら。 お気持ちお察しいたします。 |
1197:
匿名さん
[2010-06-15 09:04:01]
所詮カタログに惑わされ
違いの分かっている者がどの程度居るのかって事ですね! |
1198:
匿名さん
[2010-06-15 11:07:37]
>テレビ台のデザイン重視ってことですね。
どちらのメーカー買いました? |
1199:
匿名さん
[2010-06-15 13:12:00]
シアターラックシステム
どのメーカーもデザインがイマイチ 何かお勧めありますか? お勧め理由も含めてご教授下さい。 |
1200:
匿名さん
[2010-06-15 16:02:34]
|
1201:
匿名さん
[2010-06-15 19:48:52]
スペック勘違いしてた人が意気消沈でこのスレ、トーンダウンしちゃったな。
|
1202:
匿名さん
[2010-06-16 01:47:41]
液晶テレビって、ソニー以外ならどれでも大丈夫じゃないかな?
|
1203:
匿名さん
[2010-06-16 08:37:07]
↑
どうして? |
1204:
匿名さん
[2010-06-16 09:03:47]
>>1203
「当社製ブラウン管TVを捨てろ」なんて公言しているメーカーってほかにあるか? 液晶だって先行き「液晶TV廃棄のお願い」なんて出てきそうだな。 その他、独自規格とかユーザーを泣かせて裏切るメーカーだってこと。 TVに「メモ捨て」買って挿す人なんかいる? ビエラはデジカメで撮ったSDを挿せるけどさ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
二つのウーハーユニットを向かい合わせに配置することにより、音質に影響を与える本体(筐体)の余分な振動を低減する低振動ウーハーシステムです。
(AQUOS LX1/LX3/LV3シリーズに搭載しています。‥40V型を除く)
40インチにDuo Bass搭載してねーじゃん。嘘つくなよ。