なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

1105: 匿名さん 
[2010-06-10 10:32:28]
>>1103
自分が持っている家電以外は知らないやつらばかりだよ。なに期待しているのさ。聞くだけ無駄。
1106: 匿名さん 
[2010-06-10 10:54:05]
>>1105
>聞くだけ無駄

そんな事分かっているよ!書くだけ無駄。
1107: 匿名さん 
[2010-06-10 11:00:23]
>>1103

少しは自分で調べなさいって。
ちょっと見てみたら書いてあるよ。

DVD-RW/DVD-R/DVD-R DL(CPRM)に対応(12cmディスクのみ)
1108: 匿名さん 
[2010-06-10 11:29:28]
最低限の機能で50インチ程度の国内メーカー販売してくれないかな~
1109: デベにお勤めさん 
[2010-06-10 12:15:27]
>>1106
合掌。
1110: 匿名 
[2010-06-10 12:34:44]
能書き多くても、結局知らないのね。
1111: 匿名さん 
[2010-06-10 12:41:15]
なにを?
1112: 匿名 
[2010-06-10 12:48:26]
>>1095

違うメーカーのを買うと、リンクが無くて不便じゃん。
1113: 匿名さん 
[2010-06-10 13:41:48]
あるとうわさ聞きましたが…
1114: 匿名さん 
[2010-06-10 15:15:27]
>>1112

ファミリンク、レグザリンク、ブラビアリンク、ビエラリンク
名前は色々あるけどすべてConsumer Electronics Controlという一つの規格だから他社同士でもリンクするよ。
1115: 匿名さん 
[2010-06-10 16:15:35]
アナログから地デジ対応しただけで画質に満足

不満なのは、起動の遅さ
起動、反応が早いお勧め機種は?
1116: 匿名さん 
[2010-06-10 16:23:49]
>>1114

本当?! 情報ありがとう。
良く調べずにWoooを買っちゃったんで失敗した~って思ってた。

ブルーレイレコーダーで、日立のテレビと相性の良し悪しって有りますか?
ちょこっと録画はテレビに差し込むHDDで充分なんですが、ブルーレイが無いと人との貸し借りとか出来なくて不便だったので、レコーダーを買おうと思っています。


1117: サラリーマンさん 
[2010-06-10 17:31:49]
残念でした。
1118: 匿名さん 
[2010-06-10 18:50:49]
>>1104
ダブルチューナー内蔵TVだな。
録画機器じゃあるまいし、2画面同時に見ていたら目が疲れてしまう。
1119: げろっぱ 
[2010-06-10 21:26:15]
>2画面同時に見ていたら目が疲れてしまう。
同時に、見てるのかよ!!
1120: 匿名さん 
[2010-06-10 22:19:52]
おれも二画面は今まで一回も使ったことない。
重なったら撮ればいいし。
1121: 匿名さん 
[2010-06-10 22:23:43]
(TVに録画機能を持ったものは別として)
PnP(2画面)は、ヘッドフォンして2人でそれぞれ半分を視聴するためじゃないか?
TVには地上A 地上D BS CSと4チューナーあるから、高級機ではその機能を使っている。
だから、例えば地上D同士やBS同士の2画面はできない。
やるなら8チューナー(地上A除いても6チューナー)必用になってしまう。
そんなムダなTVは後にも先にも出ないだろう。
1122: 匿名さん 
[2010-06-10 23:30:37]
セルレグザを知らない方でしょうか・・・
1123: 匿名さん 
[2010-06-10 23:58:01]
セルレグザは凄い録画機能があります。ブルーレイ内蔵テレビでもありますよね。
>>1121が言っているのは単なる視聴専用の液晶テレビでそんなのあるかってことかと。
1124: 匿名さん 
[2010-06-11 07:12:52]
>>1122

(TVに録画機能を持ったものは別として)

って書いてあるじゃん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる