いま液晶テレビを買うなら何が良い?
1105:
匿名さん
[2010-06-10 10:32:28]
|
1106:
匿名さん
[2010-06-10 10:54:05]
|
1107:
匿名さん
[2010-06-10 11:00:23]
|
1108:
匿名さん
[2010-06-10 11:29:28]
最低限の機能で50インチ程度の国内メーカー販売してくれないかな~
|
1109:
デベにお勤めさん
[2010-06-10 12:15:27]
>>1106
合掌。 |
1110:
匿名
[2010-06-10 12:34:44]
能書き多くても、結局知らないのね。
|
1111:
匿名さん
[2010-06-10 12:41:15]
なにを?
|
1112:
匿名
[2010-06-10 12:48:26]
|
1113:
匿名さん
[2010-06-10 13:41:48]
あるとうわさ聞きましたが…
|
1114:
匿名さん
[2010-06-10 15:15:27]
>>1112
ファミリンク、レグザリンク、ブラビアリンク、ビエラリンク 名前は色々あるけどすべてConsumer Electronics Controlという一つの規格だから他社同士でもリンクするよ。 |
|
1115:
匿名さん
[2010-06-10 16:15:35]
アナログから地デジ対応しただけで画質に満足
不満なのは、起動の遅さ 起動、反応が早いお勧め機種は? |
1116:
匿名さん
[2010-06-10 16:23:49]
>>1114
本当?! 情報ありがとう。 良く調べずにWoooを買っちゃったんで失敗した~って思ってた。 ブルーレイレコーダーで、日立のテレビと相性の良し悪しって有りますか? ちょこっと録画はテレビに差し込むHDDで充分なんですが、ブルーレイが無いと人との貸し借りとか出来なくて不便だったので、レコーダーを買おうと思っています。 |
1117:
サラリーマンさん
[2010-06-10 17:31:49]
残念でした。
|
1118:
匿名さん
[2010-06-10 18:50:49]
|
1119:
げろっぱ
[2010-06-10 21:26:15]
>2画面同時に見ていたら目が疲れてしまう。
同時に、見てるのかよ!! |
1120:
匿名さん
[2010-06-10 22:19:52]
おれも二画面は今まで一回も使ったことない。
重なったら撮ればいいし。 |
1121:
匿名さん
[2010-06-10 22:23:43]
(TVに録画機能を持ったものは別として)
PnP(2画面)は、ヘッドフォンして2人でそれぞれ半分を視聴するためじゃないか? TVには地上A 地上D BS CSと4チューナーあるから、高級機ではその機能を使っている。 だから、例えば地上D同士やBS同士の2画面はできない。 やるなら8チューナー(地上A除いても6チューナー)必用になってしまう。 そんなムダなTVは後にも先にも出ないだろう。 |
1122:
匿名さん
[2010-06-10 23:30:37]
セルレグザを知らない方でしょうか・・・
|
1123:
匿名さん
[2010-06-10 23:58:01]
|
1124:
匿名さん
[2010-06-11 07:12:52]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分が持っている家電以外は知らないやつらばかりだよ。なに期待しているのさ。聞くだけ無駄。