なんでも雑談「いま液晶テレビを買うなら何が良い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. いま液晶テレビを買うなら何が良い?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 11:22:39
 削除依頼 投稿する

液晶テレビの購入を検討しています。

 個人的にはパナソニックのビエラを検討していましたが、

いま人気があるのは、東芝のレグザとシャープのアクオスのようです。

 実際に使用されていろ方、家電に詳しい方のご意見を参考にしたいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-08 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

いま液晶テレビを買うなら何が良い?

1065: 匿名さん 
[2010-06-09 11:52:40]
AとZの違いぐらいはわかるだろ、パネル自体違うんだし。
1066: 匿名さん 
[2010-06-09 11:54:43]
プラズマが暗いって、自室で見ても暗いか?
1067: 匿名さん 
[2010-06-09 12:07:27]
暗いぞ。
1068: 匿名さん 
[2010-06-09 12:11:42]
プラズマ持ってないでしょ。
1069: 匿名さん 
[2010-06-09 12:13:19]
写真UPして。
1070: 匿名さん 
[2010-06-09 12:29:00]
ここじゃ写真UPできないよ。
1071: 匿名さん 
[2010-06-09 12:29:29]
スペック厨なのに
なんで暗いのは我慢するの
暗いより明るいほうがいいでしょう
明るければ暗くする事も可能
逆は出来ないよ
1072: 匿名さん 
[2010-06-09 12:30:27]
AとかZとか
わかりませんけど
1073: 匿名さん 
[2010-06-09 12:36:39]
液晶もプラズマもデフォルトだと明るいから自宅では暗くして見てるよ。
プラズマが輝度が足らないということはない。
1074: 匿名さん 
[2010-06-09 12:38:25]
>>1070
UPローダーにUPすればいいじゃん。持ってないからできないだろうけど。
1075: 素人 
[2010-06-09 13:50:23]
全くの音痴のため、テレビ(録画再生機能付き)購入の参考に、2点ばかりおしえて下さい。 1)現在までしばらく使ってきたビデオカメラは、8インチDVD(日立WOO)ですが、そのビデオで今まで撮った8インチディスクは、テレビの仕様が「AVCHD再生」となっていれば、ディスクを入れるだけで、即再生可能なのでしょうか? 2)我が家は現在、アナログテレビで、マンション購入時に同時に加入したケーブルテレビに加入(基本料金のみ。有料放送未加入。)していますが、デジタルテレビを設置したら、必然的にその契約が必要なくなると考えていいものでしょうか?(マンションそのもののデジタル環境は整っています。) 以上、プロの皆さんの分かりやすいご教示をお願いします。
1076: 匿名さん 
[2010-06-09 13:51:45]
地デジにして反応が遅いと感じますが

反応が早いメーカー、機種は?
1077: 匿名さん 
[2010-06-09 13:58:51]
>>1075
8インチDVDなるものを見たことも聞いたこともありませんので、ふつうは対応してないです。

ケーブルテレビについてはご利用のケーブルテレビがパススルー方式であれば、テレビを購入しただけで
地デジがみれます。
トランスモジュレーション式であればSTBが必要となりますので、ご利用のCATV会社に問い合わせてください。
1078: 匿名 
[2010-06-09 14:27:38]
1077さん 早速ありがとうございます。ケーブルTVの件はわかりました。8インチDVDとは、ビデオカメラの録画用によく使われているミニディスクのことをいうみたいなんですが、違いますか?(あるテレビの仕様には、「8インチDVD再生」って、書いてあるんですが。)
1079: 匿名さん 
[2010-06-09 14:33:43]
ああ、8インチじゃなくて8センチね。
そんな馬鹿でかいDVDがあるかとおもった。
1080: 匿名さん 
[2010-06-09 14:36:56]
テレビが8cmDVD対応でAVCHD再生にも対応していれば再生可能ですが、
そんな機種ってあります?
1081: 匿名さん 
[2010-06-09 14:55:02]
量販店、高額、高機能のTVを高齢者に勧める販売員

悪徳商法と紙一重に見えてしまうのは私だけ?
1082: 匿名 
[2010-06-09 14:57:34]
1075です。すみません。インチとセンチを間違えました。(汗) 実は、マイナーですが、三菱のリアル(LCD-42BHR300)っていうブルーレイもハードディスクも両方内臓されているテレビを興味深く見ています。HPのカタログには、ハードディスクの再生機能に「AVCHD再生DVD(8cm含む)」と書いてあります。
1083: 匿名さん 
[2010-06-09 17:41:30]
>>1081
何を根拠にこんな事を書き込むのですか!
誠意を持って事実を客観的に説明し、最終的にはお客様が決定しています。悪徳商法ではない。失礼だ!謝罪しろ!
1084: 匿名さん 
[2010-06-09 18:32:13]
昨年買って失敗したよー!
アクトビラ・ユーチューブ視聴・監視カメラ連動・3D・・・
今買っても、数ヶ月先には悔しい思いを!
そのうちタッチパネルTVなんかも出そうだな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる