いま液晶テレビを買うなら何が良い?
962:
匿名さん
[2010-06-07 18:19:56]
|
963:
匿名さん
[2010-06-07 18:23:26]
特許番号まだ?
|
964:
匿名さん
[2010-06-07 18:23:40]
東芝の画面ってどうしてあんなに暗いの
隣同士に並べてあってアクオスが物凄く綺麗に明るく見えた あれじゃどんなに東芝の値札にSALEの文字つけても 誰も買わないだろ バックライトエリア制御だっけ あれも地デジで見た限りでは不安定だね 同じ場面で暗くなったり明るくなったりしてたよ 東芝 アクオス買って正解だった |
965:
匿名さん
[2010-06-07 18:24:07]
エリア制御は原理的にも短所があるだろうから、長所ばかりに目がくらんでいては、
グレアパネルと同じく、『目先の利益に目がくらんだ機能』 といえるかもね。 |
966:
匿名さん
[2010-06-07 18:24:54]
グレアは真っ暗らにしないとナイトシーンで映り込みが見えてしまうし、
真っ暗にしたら黒浮きが目立ってしまうというジレンマに落ち込むことは間違いないだろうね。 それなら、プロジェクターで大画面で見ていた方が楽しいな。 |
967:
匿名さん
[2010-06-07 18:31:33]
アクオスLX1
•AQUOS高画質Wクリア倍速 •スキャン倍速 •高画質アクティブコンディショナー •アンベールコントロール •先進の液晶技術「なめらか高画質」 |
968:
匿名さん
[2010-06-07 18:43:05]
>特許番号まだ?
なんの特許? アクオスの画質が悪い事と関係あり? |
969:
匿名さん
[2010-06-07 18:44:35]
Wスキャン倍速を採用しているアクオスって何?
|
970:
匿名さん
[2010-06-07 18:48:06]
|
971:
匿名さん
[2010-06-07 18:51:03]
ZX9500
パワー質感リアライザー 階調クリエーション シャープネス・オブティマイザー バス幅14ビット精度高画質化処理 魔方陣アルゴリズム・プロ 5-5フィルムモード Deep Color対応 “x.v.Color”対応 |
|
972:
匿名さん
[2010-06-07 18:53:34]
|
973:
匿名さん
[2010-06-07 19:01:09]
何だかなー。
液晶TVって、サイズの割に解像度ないんだよね。 フルスペックHDとか言っても、同サイズのPC用モニタの解像度出ないし。 50Vで2560×1600の最高解像度出るTV、出せないのかな? TVとモニタ並べるのは邪魔だ! かつて、マルチメディア対応とか言ってて640×480しか出なかったワイド32型あったな。 |
974:
匿名さん
[2010-06-07 19:20:29]
アクオスの諧調は12bit、ブラビア、レグザは14bit
|
975:
匿名さん
[2010-06-07 19:20:59]
液晶なんてどれも五十歩百歩。
プラズマの画像を見ちゃうと液晶テレビのメーカーなんてどこでもいいって思うよ。 液晶でいいなら、イオンで売ってるPB商品(台湾製)で充分でしょ。 |
976:
匿名さん
[2010-06-07 19:35:47]
俺も液晶プラズマ両方持ってるがプラズマの良さを唱えても
液晶ユーザーが理解するのは難しいよ。電気屋の明るい照明下では本当に酷いからな。 家庭では見違えるほど綺麗に変身するんだが。 |
977:
匿名さん
[2010-06-07 19:51:34]
アクオス買った人って、失敗したって思いたくないから
必死で書き込んでるの? 流れ見てるとそうとしか思えないんだけど。 |
978:
匿名さん
[2010-06-07 20:01:59]
>>977
それは逆だよ。ブラビアを買った人が、日本のテレビだと思っていたら液晶が韓国製だって知って、悔しいんでオール日本製のアクオスを攻撃しているだけ。 日本製より韓国製のほうが性能がいいとかまで言ってるし・・・ 流れを見ればわかるでしょ? |
979:
匿名さん
[2010-06-07 20:07:59]
昔、ブラウン管のトリニトロンテレビを愛用していた人が、その流れでブラビアを買っちゃって、その後で、周りの人から「液晶はシャープだよ」とか「シャープの特許を使わないと液晶は作れない」なんて話を聞いて、アクオスの画質は最低とか言っちゃってるだけ。
ソニー神話はウォークマンがIPodに負けたときに終わった事が理解出来ていないんだよね・・・ 俺だって本当はソニーが好きさ。でも、韓国製の液晶パネルを使っているっていう事を知って幻滅してパナソニックのビエラを買ったんだよ。アクオスも考えたんだけど、高かったんでね・・・ |
980:
匿名さん
[2010-06-07 20:08:06]
アクオスに対する攻撃的な書き込みは程度の低いのが多いけど、
それにそこまで食いつかなくてもいいんじゃない? 自分が買った製品に満足していれば、他の人が何言っても 気にしなければいいと思うんだけど・・・ |
981:
匿名さん
[2010-06-07 20:16:35]
あのメーカーって結局ユーザーを落胆させるんだよな。
巨大カセット 丸窓ビデオテープ 切手サイズテープ ガム型メモリーカード あのメーカー専門ショップ、行ったことある?店主の態度がね・・・ 俺もビエラにしたよ。インターフォンなどとの親和性。アクオスもブラビアもできないし。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アクオスでWスキャン倍速を採用してる機種って何?