いま液晶テレビを買うなら何が良い?
862:
匿名さん
[2010-06-06 11:00:55]
それはアクオス。
|
863:
匿名さん
[2010-06-06 11:35:10]
>861
しったか乙 レグザは値段の割に絵作りが出来ている。 持ち前のHDDと組み合わせた商品展開も市場に受けている。 宣伝が上手いのはむしろシャープ。 韓国勢よりマシだが、シャープは色あいも絵作りもヘタ。 |
864:
匿名
[2010-06-06 11:46:08]
|
865:
匿名さん
[2010-06-06 11:51:27]
|
866:
匿名さん
[2010-06-06 11:57:48]
ヒゲづらのおっさん使うソニーは宣伝べタだと思う。
|
867:
匿名
[2010-06-06 11:58:33]
ソニーのCMが下手すぎだよ。
矢沢永吉の躍りがキモいし買おうという気もおこらないよ。 |
868:
匿名さん
[2010-06-06 12:06:03]
>>864
書いてないよ。うちの型だけかな? |
869:
マンション住民さん
[2010-06-06 12:10:04]
東芝のうまいとこは購入者に宣伝に流されてないと思い込ませる宣伝ができたこと。
どうみても宣伝に流されたから買ったのにね(笑) |
870:
匿名
[2010-06-06 12:34:19]
気の毒に自作***。
|
871:
匿名さん
[2010-06-06 13:00:31]
語尾に「w」とか「笑」とかつけるのは、
頭悪い人? 違いがわかるって宣伝したのは、ブラビアじゃなかった? |
|
872:
サラリーマンさん
[2010-06-06 13:04:01]
ネットの住民は東芝・日立・三菱が好きだからねえ。
なぜか家電専業をバカにする傾向がある。 |
873:
匿名さん
[2010-06-06 13:15:38]
いや、パナソニック、ソニーの画質は悪くないと思うぞ。
家電専業で画質が悪いのはシャープだけ。 |
874:
匿名さん
[2010-06-06 13:28:47]
60LX1のおっちゃんどこ行った?
40LX1のネカマの成りすましだと思うけど。 |
875:
匿名さん
[2010-06-06 13:37:42]
匿名予想はたぶんみなさん当たってないと思いますよ。
自分で成りすましてみたらわかりますよ。 |
876:
匿名さん
[2010-06-06 14:15:26]
|
877:
匿名
[2010-06-06 14:33:54]
ビエラはなんで売れないんだろ?
|
878:
匿名
[2010-06-06 14:35:03]
|
879:
匿名さん
[2010-06-06 14:48:14]
しかし…
天下のソニーが自力で液晶ディスプレイを作れないとは… 情けないなあ。 ウォークマンがiPodにシェアを取られたのもあるし… 日本の恥だね。 |
880:
匿名さん
[2010-06-06 15:08:17]
つくれるだろ。要はコストの問題だろ。
|
881:
匿名
[2010-06-06 19:07:43]
↑
だから、ソニーは商品として売れる物を作れないんだろ? コストを無視して良ければ作れる? それじゃあ意味無いよ。 情けないよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報