いま液晶テレビを買うなら何が良い?
442:
匿名さん
[2010-05-27 00:43:26]
でもWOOOはいいよ。かなり使いやすい。
|
443:
匿名さん
[2010-05-27 09:12:29]
>いや、内蔵型も取り外しできるし。壊れたらHDDのみ交換となる。
交換費用は内臓の場合はメーカー技術者に来てもらわないと 自分では交換できないでしょ? |
444:
匿名さん
[2010-05-27 10:47:08]
|
445:
匿名さん
[2010-05-27 12:27:44]
友人宅でトルネを触って操作性の良さに驚きました。
普通のテレビはなんで操作性悪いんですかねー。操作性の良さでおすすめありますか? |
446:
435さん
[2010-05-27 15:55:47]
>>435
店に行きました。売り場の担当者と話をしたところ、騒ぎになって、別室に連れて行かれました。相手は3人。担当者とその責任者、もう一人はわかりません。 結局、「強要はしていないこと、最終的に納得の上、購入を決めたのはお客様なので今更変更はできない」との事でした。 私はどうしたらいいのでしょうか? |
447:
匿名さん
[2010-05-27 16:50:27]
どうせネタだろうけど、アクオスの何を買ったの?何インチ?
もう配送済み? 何と交換しようとしてるの? |
448:
匿名さん
[2010-05-27 16:57:36]
LED AQUOS LC-60LX1買っちゃいましたよ。
当初は55ZX9000を買いに行ったんだけど しばらく見比べていたら テカテカ画面と移り込みに気分が悪くなってきた。 LX1は黒は黒く、白は白く当たり前に表現されていて やっぱり国産は違うな~ と思えました。 本当に・・・実際に見てみる事をお勧めします。 エリア制御がうんぬん言ってるけど 今度の東芝のZ1はエッジライトとの事で ちょっとした方式の違いでは画質はそんなに変わりないんだなと思えました。 まあ技術者の自己満足でしょうか。 現状60だとシャープかパナしか選択肢はなく (もうすぐソニーも出しますが) 技術は日々進歩しますが 60インチというサイズはいつまでも変わることがないので 費用対効果とサイズとそこそこのサウンドに価値観を見出しちゃいました。 ちなみにサウンドは当初東芝機を目論んでいたので BASE-V30HDXを5.1化しようと思ってましたけど LX1の音がそこそこ良かったので 配線を這わせる前に様子を見てみることにします。 |
449:
匿名さん
[2010-05-27 17:07:40]
VT2にすればよかったのに。
|
450:
匿名さん
[2010-05-27 17:15:02]
ごめん
汗っかきなのでプラズマはパス |
451:
匿名さん
[2010-05-27 17:17:41]
年間消費電力量変わらないよ。
|
|
452:
匿名さん
[2010-05-27 17:27:30]
ウチは地デジ化の波がバラバラで、東芝HDDレコーダー購入
その後シャープTV&レコーダー購入なもんで、次はやっぱりリンク機能が生かせる 東芝TVになりそうです。 皆さんはリンク機能って重視してますか? 私はやっぱり連動してくれる機能は、何気なく使ってるので便利な気がします でもメーカー違うと使い勝手が違うから、使いこなすのが大変・・・ |
453:
匿名さん
[2010-05-27 18:33:32]
プラズマは夏最悪。冬有り難い。
|
454:
匿名さん
[2010-05-27 19:26:31]
プラズマ持ってないでしょ。
|
455:
匿名さん
[2010-05-27 20:03:33]
VT2を見ました
正直、この性能にこの値段は出せないですね。 3Dも物珍しさだけで 手前の画像と奥の画像におかしな違和感があります。 まあ、手前の画像にも奥行き感がないため ペラペラの貼り絵を見ているようですが。 2D画質はWOOのXP05よりはいいみたいですが 値段が全然違いますからね。 それでも独特のザラつき感と黒浮きはありますね。 プラズマ独特のジー音も健在でした。 |
456:
匿名さん
[2010-05-27 20:33:37]
ジー音なんて何年前のプラズマの話で捏造してんだよ。
|
457:
匿名さん
[2010-05-27 20:53:15]
woooのプラズマはコストパフォーマンスが高いのは否定しません。
パナの国産パネル使ってるし。 |
458:
匿名さん
[2010-05-27 21:35:01]
三菱リアルの首ふり買ったら、部屋が狭くて、首ふれなかったずら(涙)
|
459:
匿名さん
[2010-05-27 21:46:56]
プラ厨逆切れ
ジー音しないとでも? 自分の耳で確かめてみたら・・・ |
460:
匿名さん
[2010-05-27 22:31:35]
捏造乙。
|
461:
匿名さん
[2010-05-27 22:35:48]
両方所有した上で、プラズマ液晶どっちが上か言わないとな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報