いま液晶テレビを買うなら何が良い?
2707:
匿名さん
[2011-07-30 17:18:18]
韓国製は発火しません?
|
2708:
匿名
[2011-07-31 01:02:40]
ヘタな液晶テレビよりも、手持ちのブラウン管テレビに地デジチューナーを接続した方が、映像がキレイなような気がする。
|
2709:
匿名さん
[2011-07-31 08:33:21]
地デジチューナーの品薄は解消されたでしょうか?
|
2710:
匿名さん
[2011-08-05 15:55:03]
日立もチョンパネ。やっぱりアクオス
|
2711:
匿名さん
[2011-08-05 16:52:19]
韓国製品の不買い運動するか。
|
2712:
匿名さん
[2012-01-10 08:06:26]
今すごく安いですね。
|
2713:
匿名
[2012-01-10 11:34:12]
エコポイントが付いて買ったときより
今買ってたほうが、はるかに安かった。 おまけに家は、液晶TVを買った後にデジアナ変換対象が分かった為 2015年まで前のテレビで見れていた。 あほの旦那が慌てて買うから、3Dが手ごろ価格になるまで待てば良かった(後の祭り) |
2714:
匿名さん
[2012-01-12 13:28:04]
こういうものは待てば待つだけ値下がりするから、欲しいと思った時がすなわち買い時。
|
2715:
匿名さん
[2012-01-12 13:32:55]
タイミングは必要。
年末の最安値より高くなった店もある。 |
2716:
匿名さん
[2012-01-12 13:34:08]
LX1おねえさんはどう思いますか?
欲しいと思った時がすなわち「やり時」ですか? |
|
2717:
匿名
[2012-01-13 04:17:49]
プラズマって、画面が暗いのでしょうか?
|
2718:
匿名
[2012-01-28 09:07:12]
んだ
|
2719:
匿名
[2012-04-22 05:42:11]
何でやねん!
|
2720:
匿名さん
[2012-04-22 07:06:28]
ビエラの画面は少し暗い。ビデオデッキからビデオ再生すると、さらに暗くなる。
|
2721:
匿名さん
[2012-07-26 21:51:51]
今ならプラズマですかね?
液晶のLEDが目によくないとか聞きましたが? |
2722:
シコにゃん
[2012-07-26 22:09:02]
>液晶のLEDが目によくないとか聞きましたが?
なぜ? |
2723:
匿名
[2012-07-26 22:28:11]
ブルーだかなんだったかのライトが網膜にダメージ与えるってやつ?
|
2724:
シコにゃん
[2012-07-26 22:33:44]
それならプラズマも同じ。
短波長であるブルーライトの危険性が言われているが、エビデンスはない。 |
2725:
匿名さん
[2012-07-27 06:51:17]
シコにゃんがまともなこと言うとかっこいいねー
|
2726:
LX1おねえさん
[2012-08-21 12:41:20]
お久しぶりです。
実はもう一台ほしいのですが、今なら何がお勧めですか? やはりアクオスでしょうか? 画質はそこそこでいいので、安くてお得な1台がほしいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報