【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。
【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。
[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40
![グリーンシア川崎京町](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 360戸
【契約者専用】グリーンシア川崎京町
1:
入居予定さん
[2012-04-23 15:34:51]
|
2:
本審査結果待ち中→ごうさん
[2012-04-24 21:12:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
3:
入居予定さん
[2012-04-30 06:42:37]
引き渡しまであと半年。
私も待ち遠しいです。 ところで、皆さんはオプションってどうしてますか? |
4:
入居予定さん
[2012-04-30 17:48:08]
楽しみですね♪
うちはオプション食器棚だけにしました。 ほかの物は(食洗機やコンロ、コーティング類)は 別の業者に依頼予定です。 |
5:
入居予定Sさん
[2012-05-03 18:12:32]
No.3です。
エコカラットってどうされる予定ですか? うちには小型犬がいるので、リビングだけ壁全体に張ろうか、それプラス各部屋の一部にも張ろうか検討中です。 >>4:入居予定さん 私もフロアコーティングや水廻りは別の業者に依頼する予定です。 私もどこか一つは収納場所をオプションでと思っていますが、カタログを見ているとどれも欲しくなっちゃって一つに絞れない状態です。 |
6:
入居予定さん
[2012-05-06 09:39:14]
4です。
今日もいいお天気ですね、こんな暖かい日だと 早くマンションのガーデンを散歩したり、バルコニーでまったり したいなーって気がはやりますね♪ エコカラットはどこかにやろうかな?と思ってはいるのだけど 住んでからじっくり考えようかなと・・・。 トイレぐらいの狭いスペースなら背面一面だけって決められるのだけど リビングになるとデザインも色々できるし悩んじゃって^_^; 他の洋室には今のところアクセントクロスもいいなーって思ってます。 |
7:
入居予定Sさん
[2012-05-24 10:19:57]
たまに他のマンションの住人用掲示板を見せていただいてますが、どこもバルコニーでの布団干し・たばこが問題になっているみたいです。
ここはまだ入居が先ですが、上記のような問題は事前に徹底出来ればと思います。 布団→手すりに干してはダメ。 たばこ→自分達の家の中だけしか吸えません。(ベランダや廊下、敷地内の外も禁止です) ペット→敷地内に入ったら、自分達の家の中に入るまで抱っこ又はバッグの中に入れて移動。 灯油→持ち込み禁止です。 私が認識している範囲ですが、住むからには最低限のマナーは守るように心がけていきましょう。 相手(周りの住人)への気遣いを忘れずにして欲しいものです。 |
9:
入居予定Sさん
[2012-06-15 05:07:17]
うちはガラスフィルムはしない方向で考えています。
カーテンで紫外線カット出来る物があるみたいなので、それでいいかなと思っているんですが。 確かにそのお値段は高いのか安いのか分かりませんが、ナイスオプションと比べるとどうなんでしょう? 私だったらそのお金で玄関先に鏡をつけたいですね。 |
11:
入居予定さん
[2012-06-25 20:32:39]
希望のオプションをナイスでやると見積もって110万円もかかるみたいです。
他の業者さんに見積りを頼んでいき、着々とオプション代を下げていっていますが、皆さんはどれ位オプション代にお金をかけていますか? 各オプションのショールームに行くと金額の感覚がマヒしていき、本当にこれでいいものなのかと不安になってきました。 ちなみに全フロアコーティング・水回り4点(防汚・防カビ)・エコカラット(リビング・ダイニング)で40万円って安い?高い? |
12:
入居予定さん
[2012-06-25 23:46:45]
|
|
13:
入居予定さん
[2012-06-26 05:21:46]
>>12
シリコンコーティングです。 |
14:
入居予定さん
[2012-06-26 09:08:35]
ありがとうございます。
やっぱりエコカラットが高いですよね。 その一式でしたら40万くらいが妥当なのかな。 |
15:
入居予定さん
[2012-06-26 17:23:44]
>>14
妥当な金額なんですね。 これにカーテンや照明代等も加算されるので60万前後になりそうです。痛い出費です。 玄関先に全身鏡を取り付けたいのですが、どなたかオススメの業者をご存知の方はいらっしゃいませんか? |
16:
入居予定さん
[2012-06-28 23:35:26]
うちもシリコンコーティング全面と水まわりコーティングとエコカラット(リビングに一面)を外注で依頼予定ですが、シリコンコーティングと水廻りコーティングが20万ちょっと、エコカラットが8万位で合計30万円ぐらいでしたよ。
あとベランダのタイルをどうしようかなっと今検討中です。 その会社だとオリジナルのタイルがあって、値段はかなり安いですがやっぱりせっかくやるならメーカー製品の方が安心かなぁと悩み中です。 ベランダのタイルはあまりやる方少ないですか? 自分で貼っちゃおうって人もいるんでしょうか? |
17:
入居予定さん
[2012-06-29 08:06:01]
>>16
エコカラットってリビング・ダイニングの間取り(縦長か横長)とデザインによって金額が大きく違ってきますから、フロア・水回りだけ考えると私とあまり変わらない金額になりますね。改めて妥当な金額なんだと感じました。 ベランダのタイルについては、特にこだわりがないので、内覧会の時に気になるようだったら自分でしようと思っています。 |
22:
入居予定さん
[2012-07-02 20:58:50]
>>18
うちはGood Lifeさんに依頼する予定です。 特典については、フロアコーティングを依頼すると水回り(防汚)4点がサービスになります。 他にも一緒に水回り(防カビ)4点等の施工をすると半額になります。 口コミも良かったですし、電話対応も良く、全フロア+水回り(防カビ)4点が16万弱という価格にも惹かれました。 |
23:
匿名
[2012-07-03 12:14:16]
>22さん
good lifeさんのHP拝見しました。差し支えなければ、四種類ある内の何のフロアコーティングにしました? |
24:
入居予定さん
[2012-07-03 18:36:20]
>>23
最初は『光』と『松』の見積書を頂きましたが、うちにペットがいる事を伝えたら『松』をオススメしてくれたので、『松』シリコンコーティングをする予定です。 |
25:
匿名
[2012-07-03 20:09:14]
>24さん
人気NO.1の松ですね?ちょいちょい他も見ましたが結構イイ値段しますからね~。自分も検討中なんでGood Lifeさん、ぜひ候補にしたいと思いますm(__)m |
26:
入居予定さん
[2012-07-03 20:22:20]
>>25
今度ショールームへ行きますので、何か進展やお得情報があったら投稿しますね。 |
27:
匿名
[2012-07-07 10:54:10]
もうすぐ駐車場等の抽選会が始まりますね。
確かに8月の予定だったと思いますが。 皆さんは自走式と機械式のどちらをアンケートに書きましたか? 自走式だと毎月の駐車場代が高いけど、メンテナンス代があまりかからないように思います。 機械式だと毎月の駐車場代が安いけど、メンテナンス代がどれくらいかかるものか不安です。 地震で被害が出たら、絶対機械式の方が高くなりそうですし。 抽選会の時、どちらを希望しようか迷っています。 ちなみに私は車は持っていません。いずれは購入を考えていますが、まだまだ先になると思います。 |
28:
入居予定さん
[2012-07-07 16:26:02]
>>21:契約済みさん
見積りって届きましたか?うちは2日に依頼したんですけど、まだ届いていません。せっかちなのかもしれませんが、他の業者さんは依頼した2日後には届いていたので心配になってきました。 |
29:
契約済みさん
[2012-07-08 09:02:47]
>>27さん
うちは自走式(屋根あり)を希望予定です。 既に車持ちで割とよく使う、幼児がいるので機械式の事故が怖い、車高/重量制限がある等が理由です。 メンテナンスについてですが、例えば機械式に急なメンテが必要となった場合、メンテ代の徴収は機械式契約者だけされるんですか? 維持費と同様に自走式契約者も含めて徴収されるのかと思っていました。 確かに、それによっては車持ちで無い方は悩みますね‥ |
31:
契約済みさん
[2012-07-18 11:57:32]
小田公園もきれいになりましたね。
エントランスお披露目会が楽しみです。 インテリアオプションを外注で見積もりしてもらおうと考えていますが、 窓ガラスフィルムやエコカラットなどサイズで記入する場合は どのようにしたらいいでしょうか? 営業さんに全て確認してからになるのでしょうか? |
32:
入居予定さん
[2012-07-19 11:51:29]
小田公園行きましたよ。暑い中たくさんの子供達が遊具で遊んでいました。隣のプールも楽しそうでした。でも端のベンチにちょっと小汚い方々がいましたね。トイレはすぐ近くにあるのに立ちションを平気でしてるし、公園内はお菓子のゴミがたくさん落ちていました。すぐにまた汚なくなりそうな予感です。
|
33:
入居予定さん
[2012-07-21 16:08:29]
>>32さん
おおよその見積りを出すには間取り図を外注業者さんに見せると、だいたいのサイズを出してくれます。そして申込みすると、ほとんどの業者さんが内覧会に同行しますので、正確な寸法を測り正式見積りを出してくれます。 私は営業さんには確認せず、業者さんに電話して後日間取り図を送って見積もりを出してもらいました。 |
34:
33です
[2012-07-21 16:10:01]
間違えました。
>>31さんへの回答です。 |
35:
契約済みさん
[2012-07-23 20:28:19]
|
36:
入居予定さん
[2012-07-25 20:30:12]
26です。
昨日ショールームへ行ってきました。やはり実際に見て説明を受けた方が安心です。色々な種類のコーティングも比べられて良かったです。 |
37:
契約済みさん
[2012-07-31 22:03:08]
低学歴とかぬかす奴はこの街から出ていけよ。
荒くれものは多いけど、皆いい奴だぜ。 人を見た目だけで判断するな。 |
38:
契約済みさん
[2012-08-04 10:46:57]
週1使用なので機械式希望です。
機械式メンテ料も修繕積立金からでるので全世帯からの徴収になりますよ。 みなさん引越しはお急ぎでしょうか?うちは子供がいるので早めにしたいですが、うまくいくのか不安です。 オプションは表札のみですが、絶対入れたほうがいいのは何でしょうか? 内覧会が平日なのが休みにくいし微妙です・・・。 このへんに住んでる方は普通の方が多いですよ。お祭りなんかの行事ではみんな優しいです。 ライフが安くて買い物しやすいのでうれしいですね。 |
39:
入居予定さん
[2012-08-04 11:39:46]
内覧会の通知がようやく届きましたね。
今からが待ち遠しいです。 |
40:
入居予定
[2012-08-04 14:47:53]
|
41:
契約済みさん
[2012-08-08 04:52:06]
38です。
引越しは幹事引越し会社にお願いをしました。うちは市外なのでご近所様が先約で並んでしまいかなり遅くなりそうだから 当日は難しいとのこと当日は荷物だけ預けて翌朝1番でと言われました。 引越しは調整可能なら当日でも大丈夫ですが時間の拘束は免れませんね・・・1件につき数時間かかりますからね。 なにしろ鍵の引渡しが済まないと入居できませんので午後からになってしまいますよね。 うちの子供も学校があるので、ランドセルと洗面用具だけは自分たちで持参で なにかあっても慌てないように準備しておきます。 お店がたくさんあるので食べ物には困らなそうですからよかったです。 しかしもうすぐだと思うと楽しみですね( ´▽`) |
42:
匿名さん
[2012-08-21 11:49:04]
みなさんの内覧会はいつですか?
|
43:
契約済みさん
[2012-08-22 08:59:11]
私は21日の予定です。
楽しみですね〜 |
44:
入居予定
[2012-08-22 12:13:29]
|
45:
入居予定さん
[2012-08-22 13:12:06]
うちは14日です。
ちなみにオプション相談会で注文したオプションは内覧会の時には備え付けてあるものなのでしょうか? |
46:
契約済み
[2012-08-24 13:41:38]
私も14日です。
内覧会の時にはプロの方が同行するわけではないので、どこをチェックすればいいのか分かりません。 扉や窓の開閉具合・フロアの傷の他にどこをチェックすべきですか? |
47:
内覧前さん
[2012-08-25 02:23:13]
内覧会チェックリスト(チェック項目)で検索すると、色々出てきますよ。
ウチはそれをプリントして持って行くつもりです。 あとは従姉妹の旦那さまが、ゼネコンの営業なので来てもらいますが… |
48:
契約済み
[2012-08-30 11:08:40]
47さんありがとうございます。結構ネットで調べると出てきますね。
別の質問なんですけど、皆さんの保険代ってどれ位してますか?今回のマンション購入にあたって見直しを考えているのですが、生命保険・医療保険・地震保険・火災保険…等、いっぱいありすぎて、特に家についての保険はどれに入っておくべきなのか分からず…。全部入ると相当な額になるだろうし、皆さんのを参考にしたいので教えて下さい。 |
49:
入居予定さん
[2012-09-04 10:33:01]
ようやく2ヶ月切りましたね。
引っ越しの準備や家具購入でバタバタしていると思います。 忘れてしまったんですけど、駐車場の抽選会っていつ開催されるか覚えている方がいましたら教えて下さい。 別に行くわけじゃないんですけど、何か気になりまして…。 |
50:
契約済みさん
[2012-09-08 23:50:42]
駐車場の抽選会は18日ですね。
そして今月の一番のイベントでもある内覧会がもうすぐですね。 楽しみです。 |
入居までまだかまだか・・・と待ちわびていましたが、外壁も形になってきてもう少しですね。
お隣ライフも安くて嬉しいです。小田公園もキレイになるしうれしいことばかりですね。
グリーンシアが大好きなのでいろいろ情報よろしくお願いします。