【契約者専用】グリーンシア川崎京町です。
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
有意義な情報交換をお願いします。
【住民板の利用ルールについて】
・話をする相手は当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると第三者から見て「こんな物件住みたくない」と物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車ナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・争いを好む人はいません。腹が立っても、相手を蔑んだ態度、人格否定、ケンカ口調は絶対にお止めください。
[スレ作成日時]2012-04-22 11:14:40
![グリーンシア川崎京町](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区京町3丁目26番(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス16分 「浅田三丁目」バス停から 徒歩1分
- 総戸数: 360戸
【契約者専用】グリーンシア川崎京町
109:
入居予定さん
[2012-10-29 03:02:55]
|
110:
入居済みさん
[2012-10-30 23:52:11]
今日からグリーンシアの住民になりました。
みなさんよろしくお願いします。 我が家は窓を閉めるとドコモの電波が ギリギリで、圏外にすぐになり不便です。 緊急連絡がつかないと困るので、 明日ナイス、ドコモに確認します。 西棟です。 |
111:
マンション住民さん
[2012-11-01 10:15:48]
お引越しおめでとうございます。お荷物の片付けが大変だとおもいますが頑張りましょうね☆
私も入居前の不安なんて忘れてしまうくらい素敵なマンションに感動してます。本当に買ってよかったと思いました。 敷地内の木々の緑に癒されます。共用設備もすべてキレイで高級ホテルを思わせるような印象ですよね。 これから住人みなさんで力を合わせて良いマンションを維持していきたいですね。 騒音とかは思ったより全然なく他の方は住んでるのか気になる位です。(若干まだ空き部屋は目立ちますが、コーティング待ちの方などいらっしゃると思うのでこれからですよね) 寝室にいて静かにしてると上の階の方の足音が聞こえますが、静かな音で全然不快な音ではありません、どんなご家族が住んでるのか楽しみです。逆にウチは他のお宅に迷惑かけてないか緊張してますが・・・足音しにくいスリッパを履いているので大丈夫ですかね~(笑)二重床二重天井でよかったです。 東棟ですがauは問題ないです。パソコンもラジオも調子いいです☆ |
112:
入居済みさん
[2012-11-03 01:41:24]
皆さん
お引越し大変ですね うちもまだバタバタしております ところで一昨日ベランダから下を見降ろしていたら 早速ワンちゃんのお散歩中のおばさま 糞の処理をせずスタスタとそのまま行ってしまったのを みてしまいました 住人の方か他地域の方かわかりかねますが なんだかとてもブルーな気持ちになりました うちも犬飼っていますがマナーを大切にしていきたいです |
113:
入居済み
[2012-11-03 20:51:15]
皆さんコーティングなどはしているのでしょうか?
している方がいましたら、どこにお願いしたのか教えていただけると 参考になります。 うちは、お風呂のコーティングをしようと思っているのですが どこにお願いしようか悩み中です。 |
114:
引っ越し前さん
[2012-11-04 07:28:54]
昨日、購入した家具類を組み立てに新居にお邪魔していました。休憩中にベランダで景色を眺めていましたら、敷地内を自転車でものすごい速さでこいでいた二人を見つけました。東側の広場でライフ側から住宅街へ行っていたので近所の方かなと思います。住人は敷地内の自転車乗りは禁止と知っているはずですのでやるはずないと思いますが、近隣住民はマンションルールを知っているはずないと思いますので、何かしら看板等を立てるべきではと思いました。近くに小さな子供が遊んでいたのでヒヤヒヤして見てました。
|
115:
住民さん
[2012-11-04 21:48:16]
>112さん
敷地内で散歩していたんですか? そうであれば、共有部分はペットは抱き上げるかゲージに入れるかして通らなければなりませんよ。 みんながみんなペットを飼っているわけではないので、ルールはしっかり守っていただきたいですね。 ちなみに私も犬を飼っています。 |
116:
入居済みさん
[2012-11-04 22:55:24]
112さん
いえいえベランダから見降ろしていたので 敷地内の歩道にあたる部分です エントランス内からの共有部分ではありません 芝生の上で犬の粗相をそのままにして帰られた方がいたということです |
117:
入居済みさん
[2012-11-04 22:56:19]
間違えました115さん宛てです
申し訳ありません |
118:
住民さん
[2012-11-05 08:14:47]
115です。
そもそも共有部分はどこまでのことなのでしょうか? ライフ出入口の隣の正門(?)からもう共有部分なのかと思っていたのですが。 規約書の説明会の時にペットの持ち運びはどこからか聞いたら「敷地内に入ったら」と答えていたので、てっきり東西南北にある○○ガーデン等も散歩してはいけないと思っていました。 なので敷地内の歩道にあたる部分もダメなのかと思っていたのですが、もう一回規約書を確認しないと私の誤認識だったら恥ずかしい…。 |
|
119:
匿名
[2012-11-05 09:02:32]
出勤時に、歩道を散歩しているご年配の方々と遭遇しました。なんとなく、住人の方ではないような印象を受けました。
自転車といい、通り抜けする近隣の方がたくさんいる気がします。 ところで私は南側住人ですが、入居した日は風の強い日でした。 北側の部屋の窓から絶えずモーター音が聞こえて、上階のエアコンかな?と思い窓を開けたら、どうやらわずかな隙間を通る風の音のようです。 リビングの窓も手でピッチリ閉めないと、ピーという音がでます。 メンテナンスをお願いするつもりです。 マンションは気密性が高いから風には悩まされますね。 玄関ドアが重くて開かないとか… |
120:
引越前さん
[2012-11-06 11:58:42]
皆さんは床はコーティングしてますか? 値段が高かったので自分でワックスかけようと思っていたんですが、ホームセンターで何のワックスを使っていいか 解らず、床の仕様を確認したところ、NICEの方はワックスはしないほうがいいとおっしゃったので、 どうしたらいいか、わからなくなってしまいました。 説明会のときもワックスはしない方がいいと言っていましたが・・。 何かしたほうがいいと思っているんですが、グリーンシアの床は普通のフローリングではないようなので、 何のワックスが合うか疑問です・・ 皆さん、何かいいワックスやコーティング知ってますか? |
121:
匿名
[2012-11-06 15:33:07]
>120
今のフローリング材は薄くコーティングしてあるのでNiceの方がおっしゃる様に無理にワックス掛けしないほうがいいと思います。汚れ変色の原因になりますよ。 |
122:
入居予定さん
[2012-11-06 20:53:53]
はじめまして。
来月入居予定です。近所で、友人もすでに入居済みなので、 何度かマンションに行っていますが、引っ越し業者は圧倒的に サカイさんが多いみたいですね。 サカイさん特別料金で!と言っていましたが、実際いくらくらい なんでしょうか? 前に利用した別会社が2万5千円だったので、サカイさんのほうが 高いかな…なんて思っています。 |
123:
匿名さん
[2012-11-06 21:38:26]
今のフローリングは、シートフローリングだと思うので、
コーティングはしない方がいいです。後のメンテナンスも面倒だとか。 特に自分でワックスがけはやめた方がいいですよ。 121さんがいうように、表面のシートがコーティングされているので、 ワックスがうまくのらず、やったら悲惨なことになるようです。 |
124:
引越前さん
[2012-11-07 10:01:46]
No.120のものです。
No.121さん、No.123さん ありがとうございます。 やっぱり、何もしない方がいいんですね~。 ただ、長い目でみて床のメンテナンスはどうしたらいいんでしょう? よく絞った雑巾とかで拭く位でいいのか、それとも市販の床磨きワイパーみたいのでいいんでしょうか? 質問ばかりですいません・・。 |
125:
マンション住民さん
[2012-11-07 10:23:44]
|
126:
りんご
[2012-11-07 18:10:46]
皆様、こんにちは。
犬の○○の件はどうやら、住民ではなく近隣のかたのもようです。犬ちゃんを飼っていらっしゃる かたはマンション住民ではいまのところは少ないようです。 通り抜けは公開空地である以上仕方のないことらしいです。その分マンションも 市から利点を得てるそうです。たとえば、まわりの電灯など。。。 管理人のかたに確認いたしました。ただ、通り抜けにかんして当然のように 自転車で疾走するかたは問題外とのこと。 なんとか、近隣のかたと仲良く、平和に共存したいですね。 フローリングに関しては長谷工さんに相談なさると独自のコーティング剤を 紹介されます。たしか、黒いファイルの中にもあったようです。 でも、自分で塗るのもめんどうですね。 皆さんが気軽にご挨拶してくださり、住民のかたが感じのよいかた ばかりでうれしいです。 では、また。 |
127:
りんご
[2012-11-07 21:43:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
128:
匿名
[2012-11-08 08:16:17]
>>125さん
119です。 実はまだ連絡してないんです。 管理人さんのところに依頼用紙があるそうで、書いて提出すると、後日連絡と立ち会いがあるらしいです。 平日は20時まで空いてるって今朝知ったので、今日取りに行ってきます。 対応してもらえたらまたupします。 |
初日に入居した方ってどれくらいいたのでしょうか?質問ばかりですいません。